写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2712列車 「 田んぼリフレクションで山陰本線の287系特急を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

ルマンド、と申しますチョコレート菓子を

ご存知でしょうか。

 

ブルボンから販売されている定番お菓子でして

昔からワタクシも好きなのですが、残念ながら

大変食べにくいのでございます。

 

個包装されているのですが、封を開けた尻から

破片がポロポロと溢れて服や卓にカスが落ちる

始末。

 

カミさんや娘たちはルマンドよりも

ホワイトロリータやチョコリエール派閥な事も

相まって、ルマンド派のワタクシはいつも肩身

の狭い日々でございました。

 

元来ホワイトチョコは苦手なもので、ワタクシ

ロリータやアルフォートの白いやつは敬遠して

いるのですが、エリーゼやチョコリエールだと

物足りなさを感じてしまうのでございます。

 

服や卓を綺麗なまんまそれこそ動画を見ながら

ルマンドが食べられたらええのに…

 

長年そんな風に考えておりました。

 

所が。

 

スーパーを物色しておりますと、一口ルマンド

なる商品を見つけてしまいました。

 

パッケージを見た瞬間、雷に打たれたかの様な

衝撃が我が身を襲います。

 

これだ!

 

棒状のルマンドが食べやすい小さなサイズに

なり、カスが落ちる前に素早く口内へ挿入する

事が可能となったのでございます。

 

しかも一口サイズながら味は変わらぬ美味さ。

 

薄く、パリパリとした食感はそのままに

ストレスフリーで楽しめる革命的な商品が

発売されていた事を知りました、本日。

 

これで卓や服を汚さずにルマンドを楽しむ事が

出来る様になりました。

 

ありがとうブルボン!大好きだブルボン!

 

 

ふぅ。

これで宣伝費、貰えるかな…

 

 

さて、今回の更新は山陰本線の単線電化区間

日常鉄に勤しみました成果についてのご報告と

なっております。

 

あ、

ルマンドは一切本編とは関係ございません。

 

 

この日はワタクシ、京都府の中部地域各所を

周るお仕事でございました。

 

シトシトと降りそぼる雨の中、空き時間が出来

日常鉄を楽しむ事に致します。

 

ショバは湖池屋ストレート。

 

丁度田植えの時期という事もあって水鏡になる

田んぼを前景に、撮影させていただきました。

 

 

2024-05-31 287系7両

白い車体と丸っこい頭が特徴となる287系の

特急を主題として狙いました。

 

平日のデータイム、過疎路線でございますこの

界隈では1時間に上下1本ずつしか普電、特急

共に設定されておりません。

 

つまり往復で4本の列車しか走らない、という

事となります。

 

という事で優等列車を主題として

布陣致しました。

 

 

2024-05-31 223系F9編成

逆アングルで下りの普電を狙います。

 

ここ湖池屋ストレートはポテトチップスなどで

お馴染みのお菓子メーカー、湖池屋の工場裏に

位置するショバでございまして晴天なら午前の

上り列車を順光で狙えます。

 

午後からだと晴れなら裏ストレートに布陣を

せねばなりませんが、この日は雨。

 

ならば光線なんざ関係なく撮れんじゃーん、と

いう事でこちらへやって参りました。

 

この後、同様に下り特急が来たのですが無念の

不具合により一コマも撮影が出来ず。

 

仕方がないので上りポジションへ変更しまして

列車が来るまではスマホでエロ動画でも

眺めながら時間を潰します。

 

 

2024-05-31 223系F12編成

背後の踏切が鳴り出し、遠目から上り普電が

顔を出しました。

 

山陰本線の京都-福知山が電化開業した当初は

この区間も2連の113系が走っていたのですが

今では福知山地区に集中配置された223系の

独壇場となりました。

 

あの当時の福知山113系は、湘南色の緑と橙の

間に細い白線が入った独自塗装でございまして

リバイバルで復活するのは、てっきりそちらの

塗装だと思っておりました。

 

113系の黄色塗装時代って、福知山以西の山陰

本線も舞鶴線も非電化でしたから、今の時代に

リバイバルするなら区間的に湘南白帯だと…

 

 

2024-05-31 223系F12編成

山あいを走る2連の223系6000番台を、引きの

構図にてもう一度狙います。

 

話が脇道へ逸れてしまいましたが、京都への

乗り入れが無くなった113系に代わり、今では

この223系が園部から東へは京都車と併結して

乗り入れております。

 

流石に通し運用は無いと思いますが、山陰本線

京都-城崎の電化区間を隈なく走るのが2連の

223系なのでございます。

 

貫通扉下部に引かれたオレンジ線は221系とも

併結が可能な処置が施された証でございます。

 

福知山地区に221系は居りませんが、併結対応

出来ないと園部以東へ来られませんからね。

 

 

2024-05-31 287系7両

今回の〆。

 

今度は不具合なく無事に写せました、特急。

 

巻頭コマはこの次のカットを充てております。

 

以前は381系国鉄特急色が充当されていました

山陰本線の電車特急でございますが、初めて

新製時から投入されましたのがこの287系。

 

窓下の帯色が水色の車両は、日根野に配置され

和歌山方面へ向かいますが福知山に所属する

帯が赤い車両だと城崎や舞鶴天橋立への足と

なるのでございます。

 

最近だとサッカーの装飾が施されたりして

何かと話題に上りますが、この日は出会わず。

 

いずれ撮影して記事にしたい所でございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!