写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第627列車 「 新製出場した323系LS14編成の試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

ひっさしぶりの晴天!!となりました本日の関西。

 

そのおかげで暑さもそこそこぶり返して

いるのですがあの殺人的な暑さに比べれば

何て事はない、そんな日中でございました。

 

 

さて、本日の更新は今日の午前中に兵庫の

川崎重工から新製出場しております、

大阪環状線用の323系LS14編成が公式試運転を

実施しておりますので撮影致しましたご報告と

なります。

 

 

拙ブログでは開設初期の頃にも、323系

公式試運転を撮影していたのですが、側面が

黒潰れとなる半逆光だったり(LS07)、構図が

どうも今一つだったり(LS12)と納得のいく

撮影には至っておりません。

 

そこで、今回はお天気もいいし、もしかすると

撮影地にコスモスが咲いているかも…と期待して

いつもの裏調子へチョイ鉄に行って参りました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180919185729j:plain

2018-09-19 試9316M  山崎ー長岡京

 

湖西線の永原を目指して初めての疾走を続ける

323系LS14編成。

 

光線がいい具合に側面のオレンジ帯を照らし、

323系らしさを引き立ててくれました。

 

 

右下のもっさりした緑がコスモス区画なのですが、

残念ながらまだちょろっとしか咲いておりません

でした。

 

恐らく今月末の頃にはいい具合に咲き誇るのでは

ないかと思われます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180919190322j:plain

2018-09-19 クモハ323-14  山崎ー長岡京

 

225系100番台に始まる新しいJR西日本

顔となりますこの系列、本形式でようやく顔の

両端に幌の付かないスッキリしたスタイルが

登場となりました。

 

真横から見る顔はこんな風になっているのですね。

 

思っていたよりも凹凸が無く、スッキリした前面で

ございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180919190815j:plain

2018-09-19 281系HA606編成  山崎ー長岡京

 

現着してまずは練習電を。

 

午後のこの時間、光線は案外トップライト気味に

射しております。

 

露出の確認をしつつ、本命の編成は8両なので

架線柱4スパンとちょっとでクリア出来るな、と

目論見ます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180919191218j:plain

2018-09-19 4071列車  山崎ー長岡京

 

百済を発して新潟へ向かうコンテナ貨物の先頭には

青ゴトー、EF510-513の姿が。

 

このパンタグラフの形状、取り付け位置の

問題なのでしょうか、EF510の側面は他の貨物釜に

比べて随分と鉄粉による汚れが目立つ様に思います。

 

いえ、汚れている方が男前に感じるのですけれど。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180919191839j:plain

2018-09-19 1881列車  長岡京ー山崎

 

折角のお天気でしたので、順光カットも欲しくて

下り列車も撮影しておりました。

 

財源なしのスカンピーなEF210-115でございます。

 

 

ほらほら、先ほどの青ゴトーと比べると

こちらの側面はあまり汚れが目立ちませんよね。

 

一体どこで差異が発生するのか、

気になってしまいます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!