写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

鉄道写真 機関車

第2275列車 「 DD403の点検風景を狙う 2023・3月 西濃鉄道訪問記その2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 明日はいよいよ日曜、ワタクシの 貴重なお休みデーでございます。 何をしようか、何処へ行こうか、と あれこれ思案しておりますとカミさん からの恐ろしい一声が。 嗚呼!日曜日がっ… さて、今回の更新は…

第2274列車 「 DE10 1251の整備風景を狙う 2023・3月 西濃鉄道訪問記その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 芸備線の備後八幡-内名で発生した 落石事故により、備後落合-東城が当面 運休となるそうでございます。 世はまさに18きっぷ最盛期。 この機会に芸備線走破を目論んでいる 18きっぱーには大変残念かつ厳し…

第2273列車 「 嵯峨野釜、DE10 1104の後藤出場配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は久しぶりに一日中雨でした。 ショバに着くとワタクシ一人。 気がねなく傘を挿して撮影致します。 桜が咲き切る前ですが、この雨に やられたりしないですよね…? RCサクセションの名曲がふと脳裏を …

第2272列車 「 甲5 相模鉄道21000系(21108f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は敦賀方面が熱い一日となって 参戦された方々が羨ましく思います。 ワタクシは朝イチの小ネタだけ拾って 後はお仕事三昧となりました… さて、今回の更新は20日に下松から 新製出場となりました相鉄21…

第2270列車 「 花嫁のれんの京鉄博展示配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 カラシが来阪致しました。 そろそろ運用落ち、という噂もあり 今回の四国巡業が最後の西運用か、と 懸念致します。 勿論これがただの杞憂に終わり、また 元気に何度も来阪してくれましたら ワタクシも嬉し…

第2269列車 「 故障!?EF65 2070がムドに付いた8864レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は日曜、ワタクシはお休みの一日 となりましたのでのんびりと近場での 鉄活を楽しませていただきました。 その際には、お仲間の皆様とお会いし また愉快なブログコメンテーターと して世間に知られて…

第2268列車 「 定尺チキの米原工臨返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は舞鶴出張が入りましたが、つい うっかりカメラ不携帯で飛び出して しまい非鉄となってしまいました。 残念なり… 懸念しておりました、新鶴見のPF 四国運用は改正後も残置と判明して 胸を撫で下ろし…

第2267列車 「 お茶の京都!ラッピングの施されたキハ120-8の網干出場配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 いよいよ明日はダイヤ改悪…じゃない ダイヤ改正でございますね。 今宵がラストランとなるであろう列車 や車両達でございますが、高山本線を 引退しますキハ85系が何やらやらかし 大変な事に… まだ南紀が居…

第2266列車 「 今年初のロンチキ!糸崎工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は頭を使う一日となりまして ヘロヘロなので夜の鉄活はお休みと させていただきました。 自体でのんびり寛いでおります。 さて、今回の更新は今年になって初の 撮影となりますロンチキにつきまして ご…

第2264列車 「 ラスト湖西カッター!単機のEF81 113を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 またもや暑い陽射しとなります本日の 関西でございます。 忙しく駆けずり回って非鉄な一日を 終えまして帰宅致しましたら、家族が ガッカリした顔でワタクシを迎えて くれました。 ワタクシがホワイトデー…

第2263列車 「 チキ3両の向日町FB工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日おカマを掘られた事は記しました が、本日は加害側の保険会社から 連絡を貰いまして車の修理と病院へ。 車に関しましては、代車の手配を頼み 手配が出来しだい修理の為に入場との 段取りを組みました…

第2262列車 「 DE10 1028の向日町常駐送込み配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 首から肩にかけジリジリとした痛みに 苛まれております。 車で走っておりまして、角を曲がる為 ブレーキを踏んだ所に後続の車が ドーンとぶつかって来まして… いわゆるオカマを掘られた、という 事故でご…

第2261列車 「 キハ47-140の後藤入場配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 面倒な事になりました。 昨夕、スマホの電池が切れてしまい すぐに充電器に挿し込んだのですが 今朝になっても全く反応を示さず。 訝しく思い購入した店へスマホを 持って行きますと、これはアップルの 店…

第2259列車 「 甲35 オヤ31 31のえちごトキメキ鉄道への譲渡に伴う甲種輸送を狙う 2023・3月 オヤ甲種追っかけ遠征【速報版】 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 恐らく今年最もビッグなネタでしょう トキ鉄へのオヤ31譲渡に伴います 甲種鉄道車両輸送。 ワタクシはそれを逃したく無い一心で 数ヶ月前からお仕事を調整しまして 平日の、しかも水曜に休みを取得して 参…

第2258列車 「 京都工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 先日の事になりますが地元で久々に 暴走族が走るのを見掛けました。 まだあんな事する人種が生息していた 事に驚きを隠せませんワタクシ。 昭和で時間が ストップしているのでしょうか… そもそも、風を切…

第2256列車 「 甲24 東武鉄道N100系(N-101f+N-102f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 またもや快晴&過ごしやすい気温と なりました本日の関西。 いや全国的な事なのかも知れません。 SNSを拝見いたしますと 何処もかしこも本日撮影されました 東武N100系の美麗な写真たちが賑わい ワタクシ…

第2255列車 「 トワ釜PFの梅小路配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 はぁ、本日のワタクシは スットコドッコイ野郎でございます。 その所為で無駄な労力を消費して 俄に自己嫌悪。 でしたので昼飯は例のカレーうどんを 定食でいただき、気分向上に努めて おります。 気を取…

第2254列車 「 甲1 東京都営地下鉄 12-600形(12-831f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 伯備線の381系にまた新たな塗装車が 出てくるかも、そんな動きがSNSを 賑わしておりました今週。 ワタクシとしましては、国鉄特急色が 活躍してくれれば後は何色でもオマケ 的な感覚なのでございますが。 …

第2252列車 「 113系L7編成の廃車回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日までの好天から打って変わって 荒天となりました、本日の関西。 晴れているのですよ?ですがふとした 瞬間に雪混じりの雨が降り、横殴りの 暴風が吹き付けてしばらくするとまた 晴れるのでございまし…

第2251列車 「 HC85系(D201編成)の西日本試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 親しくさせていただくブログ友氏が この度、お婆さんになられたそうで。 いえ、初孫に恵まれたとの話ですね。 心からお慶び申し上げます。 そしてお孫さんが末永く、健やかに 育たれて次代のバリ鉄になら…

第2249列車 「 代走!DD51牽引の梅小路配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 とうとう和田岬線の103系まで引退と アナウンスがございました。 しかも、引退までの期間はHMの掲出が 為されるとの旨。 工業地帯なあの界隈が賑わうだろうと 予測はつきますが、事件・事故が無い 様にと…

第2248列車 「 【速報版】マニアックな列車たちを狙う 2023・2月 四国中国チキ盛り遠征 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 遠征、楽しいですね。 この日は気ままな一人旅にて 撮影を楽しんで参りました。 しかも贅沢に高速道路活用で。 さて、今回の更新は22日夜から23日に 遠征して参りました成果を、速報で ご報告させていただ…

第2247列車 「 甲156 西武鉄道40000系(40160f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はやはり非鉄となりました土曜。 土曜なんて滅べばよいのに、と一人 呪詛を吐きながらお仕事とたわむれて 過ごしております。 あ、愚痴は止めておきましょう。 楽しい気分で更新しなきゃ、です! さて…

第2245列車 「 もう一度プッシュプル!12系使用の米原訓練を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜から西の方へ遠征に出向いて おります。 撮りたいネタの為とは申しましても 夜通しドライブはしんどいお年頃。 などと泣き言を口に致しますと、同じ 歳でパワフルなサ○ン熊○路氏に チンコ蹴飛ばされそ…

第2244列車 「 甲162 JR北海道 737系(C-3f~C-7f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は鉄活すべく早起きしたのですが 何故かアラームを止めて気がつけば 7時半。 既に朝活のネタには間に合わず… こんなんばっかりな最近のワタクシ。 気合いが足りませんねぇ… さて、今回の更新は昨日撮…

第2243列車 「 重連DF200!タンカー列車8075レを狙う 2022・2月 中京圏重連貨物撮影遠征 その6 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はいよいよ佳境に 入りました遠征記の第6回目となります ご報告をお届け致します。 前回の記事はこちら ↓ ↓ ↓ kyouhisiho2008.hatenablog.com 中央西線でロクヨンセンの重連を狙い その後…

第2242列車 「 2本目のロクヨンセン重連タンカー列車を狙う 2022・2月 中京圏重連貨物撮影遠征 その5 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日は汚天気な上に家族運用へと 駆り出されまして、非鉄となりました が本日はチョイ小ネタで沿線へ。 意外と寒く、寒の戻りを実感します 2月下旬でございます。 明日は鉄活出来るかなぁ、したいなぁ そ…

第2240列車 「 ロクヨンセンの重連タンカー列車を狙う 2022・2月 中京圏重連貨物撮影遠征 その3 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 土曜日、世間では休みらしいのですが ワタクシは休めないお仕事デー。 本日も非鉄三昧な一日を過ごす羽目に なっております。 ワタクシお休みは日曜だけ。 日曜がお休みなだけ有り難い事 なのでしょうかね…

第2238列車 「 雪の伊吹山を背にした国宝機、EF66 27を狙う 2022・2月 中京圏重連貨物撮影遠征 その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日も陽の光が届かず極寒となります 関西でございます。 寒いのはいい加減、卒業したいのです がまだまだ単位が足りない様でして 凍えながら鉄活しておりました。 早く春麗かな陽射しと気温で鉄活が した…

第2237列車 「 甲164 あいの風とやま鉄道 521系1000番台(AK21+AK22f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は水曜日という事で、例によって わやくちゃになりながらお仕事に邁進 させられる一日でございました。 そう、非鉄でございます。 色々と小ネタはあったのですが 全部涙を呑みまして… その分、前日と…