日常の鉄道
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日までの快晴が嘘みたいな雨降りで目覚めました本日。噂を信じて沿線へ出ましたら、驚きのネタ到来となりました上に素敵な時間を過ごさせていただきました。 お会いした皆様、終始ご一緒しました皆様に…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は日曜、やっと巡って来たお休みでございますが前の週に丸々一日遊んだツケが溜まっておりました。そう、家族運用でございます。はぁ、メンドクセェ…そんな訳で徹頭徹尾非鉄な一日を過ごしております…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 安治川口から伊予三島の製紙工場線へ レール臨貨が実施されまして、本四 備讃線や予讃線内を走る画像をSNSで 拝見致しました。 いいなぁ、参戦したかったなぁ、と ほぞを噛みつつも肝心の荷票を誰も UPさ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 若桜鉄道を走りますWT3300形のラッピング車両が、京鉄博にて展示をされるアナウンスがありました。如何様にして彼の地から京都まで来る事となるのか、展示よりも車両の輸送方法に興味が湧き上がります。鉄…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は神奈川のブログ友 かわつる氏をお迎えして、兵庫を漫遊 致しましたご報告の続きとなります。 非電化区間でタラコにまみレました 前回までとは打って変わり、この回 より電化区間を狙う…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 写真撮るのを失念してしまいましたがかわつる氏と待ち合わせをしました福知山駅にて、初めて水ゼリーを購入致しました。待ち時間に余裕があり、駅の切符売場周辺を散策していましたら自販機で売られている…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 4月もいよいよあと10日ほど、となるある日の事でございました。埼玉のブログ友えみソラ氏が来訪するという事でウキウキ気分になっていたワタクシへ、一通のお知らせが届きました。 神奈川のブログ友、かわ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 福井鉄道が2023年度に製造予定の 新形式LRTを発表致しました。 形式はF2000形、フクラムライナーと いう愛称になる様でございます。 公募じゃない愛称って定着するので しょうか… 資料によりますと880形の…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日経新聞に掲載されましたある広告が 先日、ネット上で話題となりました。 月曜日のたわわ、と申します漫画の 広告となりますそれは、別に何も 問題にならない類の絵でございます。 巨乳の女子校生が大き…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 泣いても笑っても連休は今日で最後。 そんなラストホリデーにやっと、ワタクシも自由が得られました。プチ遠征で撮りたかったネタを仕入れホクホク気分でございます。 さて、今回の更新は前回同様、甲種を…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 水曜はお仕事…そんな訳で本日は非鉄な一日となりましたが、皆様は楽しまれたのでしょうか?実に羨ましい限りでございます。ワタクシも明日はお休み。たった一日ではありますが、鉄活に参戦しようと考えて…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 晴天となりました本日、ワタクシは 家族運用に始まる一日となりましたが 午後、少ーしだけ鉄活が出来まして 有り難い事でございます。 ショバではかっこいいスポーツカーを 駆るオジ様氏と二人、いつもの…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 GW真っ只中の本日、ワタクシは かねてからの懸案通りお仕事でして 夜までみっちり働かされております。 気まぐれで助けた女性が実は富豪で ワタクシに巨万の富とハーレムを与え 悠々自適に暮らせたら…と夢…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 JR西が不採算路線を公表し、各所で話題となっております。ウィルス禍により収益減衰が著しいと申しましても、そこは公共交通機関。収益性が低いから、と切り捨てられる風潮には違和感を覚えます。ですが実…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 何だかんだと申しましても、やはり陽が暮れますと気温はグンと下がって肌寒くなります夜の関西。三月半ばでもこんな具合なのですから二月だとさぞ冷え込んでいそうにも思えます。ただ、この夜はテンション…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨晩は夜中に雨が激しく降りまして今日は悪天候かな、と覚悟をしたのですが。お昼頃より晴れ上がる好天となりまたしても暑い午後を過ごします…さて、今回の更新はそんな暑く感じる一日の最後に、ちょっと…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日もまた気温が高く過ごしやすい1日となりました。日中、シャツの上にセーターを羽織り外出したのですが…汗を掻く暑さで途中からセーターを脱ぐ事に。お会いしたお仲間から、シャツ一枚の装いに春を越え…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 奈良線を走る2本の103系、NS407とNS409がどうやら本日限りで勇退だという話でございます。 事前アナウンスの無い突然の事とは申せども、今までがロスタイムの様なものでしたから仕方が無いでしょう。 これ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 かつて、輸送人員の少ない国鉄路線に おきまして、機動的な運用とコストが 低い点に着目されて導入が決まった レールバス、と呼ばれる気動車。 後に鉄道車両メーカーにしてバスの メーカーでもありました…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 寒い日が続いております。 昨日の日曜、鉄活を予定していたのですが寒さと悪天候から終日引き篭もる事となりました。 澄んだ空を眺めながらの鉄活がしたいと、贅沢な事を考える今日この頃でございます。 …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ネットに繋がり難く、折角視聴を 楽しんでいるエロ動画がブツ切れで 大変ストレスでございます。 これも立派なネット依存という 奴なのでしょうか… さて、今回の更新は1月の撮影から 大阪メトロ30000系を…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 小春日和が続きます関西ですが、その心地よさも残念な事に今日までの様な話を聞いております。 明日は天気も下り坂なのだとか…午前中、余りにも社用車が汚ならしく見えたのでしょう、ウチの社長から業務を…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 月末、月初というのは多くの社会人に とりまして忙しないものとなるもんで ございます。 かく申しますワタクシも例に漏れず 昨日、今日とお得意先への請求額を 算出しながら通常業務を熟す羽目に。 PCで表…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 かつて小郡でありました今の新山口と鳥取駅を結ぶ気動車特急おき。ワタクシが小学生時代に乗車した際はキハ181系が5、6両連なる編成でその威容を誇っていたのでございます。 益田市に父の実家がありました…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夕は大変良い光線で、凸の撮影が出来まして嬉しい午後となりました。この調子で今日も!と思っていると曇天でございます…お天気ばかりはどうしようも無いとは判っているものの、やはりスカッと晴れ渡る…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ちょっと釜ネタが続きましたので今回は電車を主題に更新してみたいと思います。それはそれとして、広島で保管されておりましたEF66 30が解体という報せを受けました。何故、今のタイミングで解体されたか…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 つい先日、2021年が幕を開けた様に感じるのですが、ふと気がつけばもう大晦日でございます。光陰矢の如しと申します通り、時は、日々はアッという間に過ぎ去ります…振り返りますと、今年も数々の撮影と各…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 凸+12系の網干訓練、今年は昨日にて運転を終えた様でございます。ワタクシはお仕事多忙ゆえ、一度も今期の参戦は叶いませんでしたが来年は果たしてどんな訓練列車が走る事になるのでしょうか。密かに楽し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は冬至、日照時間が一年で最も短い日でございます。明日からは少ーしずつ日が長くなる為撮り鉄にとっては、ようやく折り返しだと息をつく所でございます。 生憎とワタクシ、年末進行も相まってまたし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 いすみ鉄道における撮り鉄の、目に余る行動が問題提起されます報道が話題になっております。SNS上では局側へ報道姿勢を疑う様な投稿や、いすみ鉄道を非難する投稿も散見され一概に報道内容が正しいとは思…