日常の鉄道
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 アッという間に 終わりを迎えました2月。 短い月ですが充実したひと月を 過ごせた様に感じました。 特に後半。 怒涛の連続遠征でございます… さて、今回の更新は26日に遠征して 参りましたご報告の速報版…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は中京圏の遠征記事 第4回目のご報告でございます。 前回はこちら ↓ ↓ ↓ kyouhisiho2008.hatenablog.com 名古屋近郊での撮影を終えまして 我々は山岳方面へ向けて車を走らせた のですが、…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 土曜日、世間では休みらしいのですが ワタクシは休めないお仕事デー。 本日も非鉄三昧な一日を過ごす羽目に なっております。 ワタクシお休みは日曜だけ。 日曜がお休みなだけ有り難い事 なのでしょうかね…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ダイヤ改正。 毎年ワタクシには改悪としか思えない ダイヤ改正が今年もやって来ますね。 ユーザーには利便性が高まるならば 仕方がないとも思えますが、近頃のは 事業者が収益性を追求しただけ、とも 感じ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日も陽の光が届かず極寒となります 関西でございます。 寒いのはいい加減、卒業したいのです がまだまだ単位が足りない様でして 凍えながら鉄活しておりました。 早く春麗かな陽射しと気温で鉄活が した…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 生憎の空となりました本日の関西。 でもお仲間の皆様とご一緒させて いただき、心だけは晴れやかな午後と なっております。 明日は祝日、ですがワタクシは仕事で 縛られてしまいます。 あぁ、アソコにイキ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雪まみれ生活5日目の関西、やはり JRはダイヤ乱れとなりました本日。 ワタクシは安定の土曜仕事でしたが チョイと時間を見つけて夕刻前に沿線 へ赴く事が出来ました。 さて、今回の更新はそんな宵闇迫る …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 智頭急行線の恋山形駅を舞台に何やら 騒動が勃発しておりますね。 概要を申しますと、中2のモデルが撮影 の為に件の駅へ降り立ち映え写真にと ハート形駅名板を背景にホームへ 腰掛けた写真を投稿したのが…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 長いトンネルを走っていますと自身が 上り坂に居るのか、下っているのか はたまた平行なのかが判らなくなって 軽く酩酊してしまいます。 平衡感覚の喪失は飛行機の操縦士等で よく起こる事象の様ですが、…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 いやだ。嫌だ嫌だイヤだっ!嫌です 働きたくないでござる… そんな心中の叫びも無情に、本日より 仕事初めとなりましたワタクシ。 あのまったりと過ごしたお仕事休みは 遥か時間の彼方へと過ぎ去り、今日は…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日、明日が仕事始めという方も大勢 いらっしゃる事と拝察申し上げます。 斯く申しますワタクシも明日が本格的 お仕事初めの日となります。 本格的というのは、一応今日は待機日 として出勤せなあかんと…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 うっかり昨日は初夢に関する話題を 失念してしまいました。 しかもその内容をコタツの中に入れた アイスみたいに綺麗サッパリ忘れる 始末。 エロい内容や縁起の良い内容では 無かった事だけは間違い無いで…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 毎年お正月は家族運用に縛られまして 鉄活儘ならぬ日々でございます。 せめて明日、明後日辺りは初撮りに 出向きたい所なのですが、果たして そう上手く事が運ぶのでしょうか。 家族の説得と朝ちゃんと起…
新年明けましておめでとうございます。 今年もこの列車へご乗車いただき、 ありがとうございます。 世界に目を向けますと、露軍による ウクライナ侵攻は未だ終わりを見せず 中台もきな臭さが増し、経済だけでは なく生活そのものが不穏な昨今。 我が国もひょ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 とうとう2022年も、残り僅かとなる 方も多いのでは無いでしょうか。 まだ半月残ってますよー、と仰る方は 流石にいらっしゃらないと思います。 もしいらっしゃるのであれば、7日程 ワタクシにお譲りいただ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 スタジオジブリの映画、と申しますと 皆様はどんな作品を思い起こされるの でしょうか。 ワタクシは初期のSF色が強い作品に 惹かれております。 風の谷のナウシカこそ至高、とまぁ そんな風に思う古い人間…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 以前にお友達と阪急を撮影していた際 フルマルと略して呼んでおりますと、 古い車両だから古マルーン?と 聞かれました。 車体全体がマルーン塗装だからですよ と、ご説明申し上げたのですが なるほど確か…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はお仕事を無理矢理抜け出しての 鉄活、ですからお仕事終わりが押して 未だに働いております。 時刻は間もなく21:30。 果たしてこの更新はいつもの時間に 投稿出来るのでしょうか… さて、今回の更新は…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は嬉しい事が幾つかございまして 気分よくこの時間を迎えております。 まず一つめ、 しばらくご無沙汰しておりました ブロ友氏から、シャバへ戻られたとの ご報告をいただきました。 収監されていらし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 衝撃的な事件に遭遇致しました。 本日、お昼ご飯を某スーパーの店内で 調理されたシャケ弁にしたのですが 購入して車の中で食べておりますと。 その弁当のシャケ、背の皮部分に 小指の爪から第一関節まで…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は午後、少しだけ鉄活が出来て 潤いを得ております。 良い天気の下での撮影はストレス無く 気持ちいいのでございます。 明日は雲行きが怪しいみたいですが。 さて、今回の更新は先週の撮影から 日常ネ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 えー、一部の方は既にご存知な話では ございますが、先週辺りからワタクシ 大変難儀な状況に陥ってまして… 更新は自転車操業、鉄活もままならず ヤバい毎日を過ごしております。 今週末には落ち着く予定な…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は晴れの日曜に カモレを狙ったご報告となります。 午後の貨物列車、一番の注目はやはり 関西へやって来るEF65、5087レで ございます。 そんな訳でお仲間の皆様と聖地へ布陣 致しました。…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は今年のGWに撮影 しておりました嵐電からのご報告と なっております。 ひと月ぶりでございますね、嵐電。 つい先日、アマプラで配信が始まった 映画、シン・ウルトラマンの装飾が この当…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は日常の阪急を狙う 第二弾と致しまして、間もなく姿を 消すと噂されます6300系京とれいんの 活躍をご報告させていただきます。 と申しましても大した事では無く 単に一往復撮影していた…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は12月の改正で 消滅が決まりました阪急の種別 快速急行幕を狙いましたご報告で ございます。 この日は早朝出撃でSL配給を仕留め そこでご一緒したお仲間さん方と 阪急を狙う事になりまし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は能勢電鉄1700系を 狙いました第三弾、マークなど何も 付けていないスッピン1700系を撮影 致しましたご報告でございます。 いわゆる日常ネタでございます。 2022-11-12 1700系1757編成 2…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お馴染み、ではありますが毎年この 時期から年末にかけワタクシはお仕事 大回転状態に突入致します。 しかも本日は月曜、休み明けで受注が 大挙して押し掛ける始末。 電話線を引っこ抜いて近江高島の 別荘…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ワタクシ、お仕事でございます。 休日の谷間という有り難く無い忙しさ に飲み込まれ、這々の体で働く本日。 多分明日もまた同様の忙しさになると 思われます… 物価は上がるは忙しいわ、稼ぎは 据え置き休…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 すっかり秋も深まって参りまして ワタクシの住む街でもあちらこちらで 葉が赤く染まっております。 そんな光景を眺めますといよいよ秋も 本番、といった気分になります。 さて、今回の更新は首都圏遠征に…