気動車
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 カラシが来阪致しました。 そろそろ運用落ち、という噂もあり 今回の四国巡業が最後の西運用か、と 懸念致します。 勿論これがただの杞憂に終わり、また 元気に何度も来阪してくれましたら ワタクシも嬉し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ウド・ダークシュナイダーの歌う We Will Rock Youを久々にネットで 視聴致しました。 やっぱめちゃくちゃカッコいいです。 ↓ ↓ ↓ www.youtube.com 原曲は言わずと知れます神曲ですが それを若手では無く…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 面倒な事になりました。 昨夕、スマホの電池が切れてしまい すぐに充電器に挿し込んだのですが 今朝になっても全く反応を示さず。 訝しく思い購入した店へスマホを 持って行きますと、これはアップルの 店…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 親しくさせていただくブログ友氏が この度、お婆さんになられたそうで。 いえ、初孫に恵まれたとの話ですね。 心からお慶び申し上げます。 そしてお孫さんが末永く、健やかに 育たれて次代のバリ鉄になら…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 鉄オタ選手権なるTV番組があるそうで 次回は吹田機関区特集を放送、との アナウンスがございました。 概要を見てみると、吹貨タやシキ801 などについても触れるのだとか。 え、ワタクシや盟友ブロ友氏が受…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はいよいよ佳境に 入りました遠征記の第6回目となります ご報告をお届け致します。 前回の記事はこちら ↓ ↓ ↓ kyouhisiho2008.hatenablog.com 中央西線でロクヨンセンの重連を狙い その後…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 梅田貨物線が新線に切り替わり、本日 より一部列車に後補機が連結される 事となりました。 残念ながら日中じゃないのと、編成が 長い事もあり撮影には不向きなので 撮り鉄的に映える写真を考えますと 工夫…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜はハッスル致しました。 あ、勿論鉄活でございますよ? それが原因、とは申しませんが本日は 家族運用に丸一日費やし貴重な休日を 潰す羽目になりました。 本来なら本日も目一杯鉄活したかった 所では…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 やはり予報は 正しかった様でございます。 本日は日中こそ強風が吹き荒れ、寒さ こそ増した感でございましたが雪も 降らずに楽観視しておりました。 所が日暮れ前から突然雪が降りだし 僅か20分ほどで辺り…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 帰り道で立ち寄ったやよい軒にて 遅い昼食にありつきました本日。 実は尿意MAXでして、入店即トイレへ 突撃させていただきました。 が、運悪く使用中。 この店舗のトイレは一つしかなく しかも男女共用な…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 中学時代に初めて英語を習いだして 先ずつまずきましたのは、定冠詞で ございました。 日本語にはその概念を理解しづらく また母音が頭に来る単語には読み方が 異なるという点も難儀でございます。 THE EN…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 家族運用が急遽入りまして仕方なく 本日は遠征予定をキャンセルする事に なりました。 予定では2エンドのデイトをねっとり 撮影するつもりだったのですが。 あ、水郡ちゃいますよ? さて、今回の更新は3日…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます 人間生きてればそりゃまぁ色々と ありますよ、いい事も悪い事も。 今日は少し凹む出来事がありましたが 明日はそれを吹き飛ばす良い事が あるのかも知れません。 自分で自身の機嫌を上向きにするべく 美味い…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 国葬が営まれました。 謹んでお悔やみ申し上げます。 そんな我が国の事情を反映したのか 午後からは雨模様。 昨日までの晴れは終わりを告げまして 暫くは悪天候とも聞きます。 曇りは兎も角、雨は嫌ですね…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 静岡地区が大変な状況となった模様で ございます。 昨夜から今朝にかけての新幹線大遅延 などは軽い方と申せましょう。 大井川鐵道は土砂崩れに遭い不通で しかもその土砂は倒産した会社の土地 から流入と…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風一過的な感じでしょうか、本日は 晴れ間の多い日中となりました関西。 暑いながらも程よい気温でワタクシが 子供の頃はこんな夏だったなぁ、と 感傷に浸ってしまいました。 ですがもう蝉の声は無く、…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 慌ただしく過ぎました本日。 碌に書き記す事の無い、仕事に追われ 草臥れた1日でございます。 そんな訳で何を更新しようかな、と フォルダを漁って目に付きましたのは 先月下旬に撮影していた小ネタで ご…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 9月になりました。もう一年が2/3も過ぎ去った事に愕然とさせられております。 えー!?こないだ新年明けましてって言うてたばっかりやのに、季節はもう秋に入る事となりましてビックリ。早い、早いよセイ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 JR四国が国鉄キハを駆逐する為に電気式ディーゼル車を新製投入すると以前に拙ブログでも触れております。そんな先行き短いJR四国の車両でも将来性が不透明な存在が、一両だけ現存するDE10でございました。…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ウチの子供たちがまだ幼少の頃は毎年GWになりますと車を走らせて由良海岸辺りへ海水浴に出かけたりしておりました。夏の海開きをした後ですと、人が多く渋滞も酷い為、既に30℃を超えますGWに海水浴を楽し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜は京都で3年ぶりの五山でしたが ゲリラ豪雨が凄かった様ですね。 祇園祭りの宵山でも確か降った様に 思うのですが、夏の京都あるあるな 感じでございます。 ワタクシはもう、若い頃に五山も 祇園さん…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お盆休み、やはり我慢ならず遠征へと旅立ちましたワタクシ。夜明け前に滋賀の山中を、三重に向け車を走らせていた時の事。車のフロントガラスが突然曇りだしてデフロスタを作動させる為エアコンの風向ツマ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 新潟から山形、青森にかけて昨日から大雨の影響で大変な状況だそうでございます。磐越西線の鉄橋や奥羽本線の路盤が流出するという、復旧までにかなりの時間を要する被害に胸が痛みます。毎年どこかしらで…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 別に狙ってやった訳では無いのですが8/1という日にパイチネタを更新に充てさせていただく事となりました。今から30年ほど前の時代には、パイチと申しますと長岡、田端、富山、敦賀などに数多く居りました…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大変暑い日が続きます。今朝は大ネタという事で3時半起き…の筈が4時起床となり、調子へ5時頃に着いた時には最早満員御礼状態。重連ロンチキ以上の賑わいをみせます聖地・調子踏切でございました。ワタクシ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日はお仕事が休みという事で、一日使って鉄活を楽しませていただく大変よき一日でございました。ショバ各所にてご一緒しました皆様に楽しい時間を過ごさせていただいた旨感謝を申し上げます。 明日もお…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 世間様は3連休なのだそうですが生憎とワタクシは本日もフル稼働でのお仕事に明け暮れておりました。 一応、明日・明後日はお休みなのでどこかへお出掛けしようかな?と淡く考えておりますが…多分、家族運…
この列車へご乗車いただき、ありがとございます。 大阪メトロ10A系に掲出されましたラストランHMを目当てに、御堂筋線や北大阪線へ多くの撮り鉄が集まったと耳に致しました。実際に我々も撮影の帰り道、新御堂を走行中に沿線で構える鉄さん方を目にしており…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は神奈川のブログ友 かわつる氏をお迎えして、兵庫を漫遊 致しましたご報告の続きとなります。 非電化区間でタラコにまみレました 前回までとは打って変わり、この回 より電化区間を狙う…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日、本日と非鉄が続きましたので欲求が溜まりムラムラしております。性欲であれば如何様にも捌け口があるワタクシではございますが、写欲はそうは参りません。仕方なく他の方が撮影した成果をSNSなどで…