試運転
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ロシアのウクライナへの侵攻は 目に余る非道でございましょう。 胸が痛くなるばかりでございます。 更には我が国にも影響を与え、今月の 下旬に予定されます、とあるネタさえ その所為でトケになったのだ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 凹みますね、被られますと。今朝は朝練にと、聖地・調子踏切へ出向いたのですが…ロンチキが見事、対向の貨物列車に被られてしまい朝から空模様と同じドンヨリ気分。そんな訳で気分を切り替える為にもスカ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨晩は京都府南部を震源として地震が 発生致しました。 最大でも震度4という軽めの揺れでは ありますが、やはり肝が冷えますね。 幸いワタクシの周辺に被害は皆無と 安堵します結果でございました。 が、 …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は鉄活しましたよー! 充実した内容となりましたので、また追々更新して参りたいと思います。 さて、今回の更新は板チキ1両を牽く身軽な編成のハンドル訓練列車を撮影致しましたご報告となります。 先…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 風が強く吹いているものの、快晴となりました本日の岡山。はい、鉄活で久々に西へ向かいまして満喫致しました。 今回は日常ネタの回収ゆえ、速報は出さない予定でございます。いずれ更新されるでしょう、…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日の興奮冷めやらぬ本日、 SNSのタイムラインには案の定数多く 画像がアップされております。 ワタクシのお友達各位も湖東方面へ 迎撃に出られまして、羨ましくも 素晴らしい成果を手にされました。 勿…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は先月走りました12系使用の米原訓練、その最後を飾る4度目の撮影についてご報告致します。 この日はメトロ17000系の甲種輸送を狙うのがメインとなりまして、撮影後陽が傾く時間に米原訓…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。シトシトと雨の降りたる本日の関西。 雨でも撮りたい!と思わせる様な何かがある訳でも無く、骨休めにと終日非鉄になってしまいました。 毎週日曜だけ非鉄なワタクシでございます…さて、今回の更新は1月に…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日1.17はワタクシ共にとりまして鎮魂の日でございます。あの日、阪神を襲いました激震は今も記憶に鮮明な恐怖を残しました。あれ以降も列島は幾度も地震に苛まれその度に胸が痛む日々でございます。です…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 起床時にエライ冷えるなぁ、と思って外を見ますと雪が降っておりました。そら寒い筈でございます。昨日の雨があれ、雪だったとしたらさぞ映えるシチュエーションになった事だろうと、そんな愚痴をこぼす今…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ワタクシは今日が仕事納め。誰が何と仰っても今日で仕事納めでございます。ホウレンソウも出来ない残念爺ィは放っておいて、明日は久しぶりの鉄活を予定しております。 さて、今回の更新はしつこく記事を…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日の雪はエライ事になった様で上下の夜行寝台特急サンライズが彦根と関ヶ原の間を走る事が叶わず運転打ち切りなのだとか。上りは草津、下りは大垣にて終了だそうでございます。 積雪も彦根で72センチな…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は12月に3回の運転が設定されておりました、米原訓練の模様につきましてのご報告でございます。 この日は日曜、朝から鉄活の予定が悪天候の影響もあり狂ってしまいスロースタートになりま…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 稲沢に残っていた最後の広島更新色のロクヨンセンが、大宮へと送られてしまいました。彼の釜も8865レを担当していた折には幾度も来阪し、ワタクシもその姿を記録する事は出来たのですが。重連タンカー運用…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 おしっこチャレンジ。我が家ではその様に呼ばれております排尿に際してのちょっとした気遣い。ウチのお手洗いは洋式便座でして家族の中で男性はワタクシ一人なので基本、排泄は皆、座って行います。ワタク…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 現在、JR西日本が管轄する路線におきまして 敦賀ー金沢間が唯一、在来線で交流電化を されている区間となっております。 敦賀から米原方面、京都方面は両方とも 直流電化となっておりまして、関西から 直…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ダイヤ改正の迫りますこの時期、憶測を含め 様々な噂が界隈を飛び交います。 直近では、新鶴見のPF2095が運用を離脱した なんてお話も回って参りました。 ザンナナことEF64 37も落ちたと 言われながらガセ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 米原訓練、と申しますと拙ブログでも今まで 何度か取り上げております様な、DD51が 板チキを牽引する味気ない編成を どうしても想起してしまうのでございます。 所が、本日は何故かDD51が網干訓練と同様 1…
この列車へご乗車いただき、 ありがとうございます。 JR東海から春の臨時列車がアナウンスされ その中でムーンライトながらの廃止が正式に 発表となりました。 165系を使用した372M時代から東京方面への 貴重な足として利用して参りましたので ワタクシはと…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雲が垂れ込めてお日さまの姿が一向に見当たらない一日となりました本日。ワタクシは急遽、遠方へ出張になりまして終日バタバタとしております。バタ助さんでございます。バタ夫じゃないのか、ですか?バタ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 午前中は家族運用が発生してしまい 朝から鉄活が出来ずにおりまして 午後から少しだけ沿線へ 向かう事が出来ました。 そんなチョイ鉄時間ですが、お馴染みの 鉄仲間さん方と楽しい時間が過ごせまして 感謝…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 初めてでございました。 ワタクシ、小さな時分から関西には大きな地震など 来ないと思っておりましたもので、学生時代に 生まれて初めて巨大地震を体験したのでございます。 阪神・淡路大震災では神戸を中…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夕から降り始めました小雨が夜の間に雨脚を強め 今朝も降り続いておりました。 お陰様で気温も随分と低くなり、長袖着用が 心地よい程度の気温になっております。 この程度の温度で推移してくれれば有り…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 朝晩はすっかり肌寒くなりましたこの頃、ワタクシは 未だに 半袖シャツで生活をしている為、戸外を 出歩くと周囲の方々との服装が異なるので ちょっと恥ずかしくなってしまいます。 別に長袖を出して来れ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 関東ばっかりいいなぁ、と思っておりました キャラものコラボ企画が、この秋から阪急で 始まりました。 流石にスタンプラリーやらグッズ購入にまでは 走りませんが、ヘッドマークやラッピング車両の 撮影…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ワタクシの膝の上に白髪ショートカットの女性が 乗っかって来まして、いきなりブチューッと キスをされます夢で目が覚めました。 すげーリアルで目が覚めてからも ドキドキと鼓動が高まっております。 で…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は非鉄だったのですが日中、嬉しい事に 職場へ鉄仲間さんが遊びに来てくださりまして ランチをご一緒させていただきました。 ランチをしながらのトークも勿論、鉄談義で 私の知らない時代のターミナル…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日は、まるでロングシートの向かい側に座る タイトスカートを履いた女性が足を組み直す際に 隙間からチラリと見えそうになる程度の 晴れ間だったのですが、本日は陽が照り夏日に。 青空の向こうに見える…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は久しぶりに 陽射しが降り注ぐ午後となりました。 そんな晴れ間に小一時間ほど鉄活をしておりました。 日常ネタですので、また機会を伺いながら 更新致しますね。 さて、今回の更新は15日に近畿車両…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雨も上がり晴れ間が見え始めました本日は久方ぶりに岡山へ遠征に来ております。御目当ての被写体も確保出来ましてホクホクなのですが帰宅が遅くなりました為に更新は2日に撮影した小ネタをご用意致しまし…