写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

225系

第3181列車 「 甲80 JR北海道 733系(B-4107/4207編成)の甲種輸送を狙う その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝も朝活して参りました。 ひと月前は陽が射し始めると途端にあぢぃ!と 正しい日本語が話せなくなったかの如く暑さで 周囲諸共に萎んでいたものでございます、が。 昨日、今日と陽が射しても割と心地よ…

第3096列車 「 227系1000番台(SR11f)の吹田出場試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 居なくなったと喜んでいたらいつの間にやら 復活した模様でございます、梅雨前線。 その影響でしょうか、何やら高山辺りが甚大な 被害という話も聞いております。 現地の皆様の平穏を願わずには居られませ…

第3018列車 「 DE10 1152の向日町常駐機返却配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日も非鉄となってしまいました… さて、今回の更新はDE10をPFが牽く配給列車 につきましてのご報告でございます。 この日は向日町に常駐し、チキなどの入換えに 活躍するDE10が所属先の宮原へ戻る為の配…

第2989列車 「 甲136 東武鉄道80000系(81504f+81505f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 おかげ様で本日も馬車馬の如き忙しさを得て 安定の非鉄デーとなりました、ワタクシ。 岡山方面であった大きなネタ(主観です)にも ついぞ参戦叶わず、涙ながらにお仕事へ従事し 体力も気力も擦り切れそうで…

第2985列車 「 あいの風とやま鉄道521系(AK05f)の吹田出場試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 冷たい雨の降り続く本日の関西、寧ろ雨より 風が断続的に強く吹いて傘が恥ずかしげも無く 秘部を曝け出すので困ります。 安物傘は骨が細いので風にちょっと愛撫された だけでアハーンと大胆に裏返ってしま…

第2978列車 「 北方貨物線を走る特急車両たちを狙う 2025・2月 ぐるぐる大サロ撮影記その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今月は遠征しよう、という週末が2度に渡って 寒波の襲来を受けてしまい、残念な事に大サロ 撮影が出来ませんでした。 ですが、この日は昼から快晴となる予報に加え 大阪市内で完結するルートの団臨が走る…

第2966列車 「 山崎界隈で681系代走サンダバを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 一度作成した筈の記事なのですが、何故か 本文も写真も消えてしまっておりました。 謎でございます。 さて、今回の更新は681系が代走を務める サンダーバードを狙ったご報告でございます。 2025-02-02 関…

第2951列車 「 びわこおおつ紫式部とれいんの225系L10編成を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 SNSを開きますとワタクシのタイムラインには ドバァと表示されます皆様のドクターイエロー 撮影報告。 そう、本日はJR東海が保有する923形T4編成の 検測運用ラスト、という事で非常に盛り上がる 状況でご…

第2947列車 「 225系5100番台(HF605編成)の吹田出場試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は阪和線で活躍する225系の 吹田出場試運転を狙ったご報告でございます。 この日、ワタクシ病院受診でございましたので 朝からお仕事を休みまして、8日ぶりにカメラ 持参でお出かけさせて…

第2896列車 「 カニ装飾の289系FG406編成を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 新鶴見のPF2067と2074の2両が大宮へと廃回 されたそうでございます。 しかも事前にナンバープレートやメーカーズ プレートまでが引っぺがされ寝起きのカミさん みたいな姿になっての回送。 寂しさよりも哀…

第2873列車 「 甲85 JR北海道733系4000番台(B-4103/4203+B-4104/4204編成)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 つい最近、EF510-20の前面に頑張ろう能登と 記されたステッカーが付きました。 ヘッドマークステーの無い釜に、なるほどあの 様な方法でカンを付けるという手段に、些か 驚かされております。 え、アレは…

第2860列車 「 びわこ大津紫式部とれいんの225系を狙う 2024・10月 湖東プチ遠征その4 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は朝練するつもりだったのでございます。 ですが、普電のロングシート両側にオッパイの 大きな女性が座りワタクシを挟み込みまして その女性達の胸を好きな様に揉みしだく。 そんな夢を見ましたら寝坊…

第2859列車 「 青ゴトー牽引の定期貨物列車を狙う 2024・10月 湖東プチ遠征その3 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日は随分と久しぶりに平日のお休みを使って 鉄活致しましたが、本日はその分、山の様に お仕事がワタクシを待っておりました。 ワタクシが休むとその分のお仕事を他の方が 片付けてくれる訳ではありませ…

第2858列車 「 大サロ米原訓練の復路を狙う 2024・10月 湖東プチ遠征その2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は嬉しい事に 天気予報が上方修正されました。 夜明け前、ワタクシが自宅を出た際には雨降る 状況でございましたが、滋賀県を越える頃には 雨も上がり、ただドンヨリとした空模様。 うむ、予報通りだ…

第2852列車 「 521系100番台U01編成の吹田出場回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お仕事にて保育園へ赴きましたワタクシ。 普段は裏口から職員室へ回るのですが、本日は 裏口が工事で閉鎖されておりまして玄関から お邪魔致しました。 すると、目敏くワタクシを見つけた園児達が ワラワ…

第2809列車 「 ロクヨンセンのムド付き8865レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 譲渡の為に下関へ運ばれて行きましたコキ200 ですが、本日、10ヶ月ぶりに動きまして下関 貨物駅から幡生操車場へその身を移しました。 関西を通過する際は8865レでしたから、その 場面を記録すべく撮影し…

第2730列車 「 甲37 南海電鉄8300系(8323f+8324f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今夜は雨でございます。 例年より遅くに梅雨入りした関西ですが、その 遅れを取り戻すかの如く今月は以降ずーっと お天気の悪い日々になりそうな予報で、少々 気分が憂鬱となってしまいます。 夏至、昼が…

第2711列車 「 無動力EF64 1047が付く臨貨、8865レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 旧福知山色となりました113系の本線試運転が 大変な盛り上がりとなりました本日の関西。 翻弄されてしまいクタクタでございます。 何にせよ予定通り、という事の様ですから 営業開始を楽しみに待ちたい所…

第2705列車 「 DD51重単の網干訓練復路を狙う 2024・5月 GW曇天まったり撮影その5 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 沿道の街路樹たちが踊っているかの様に激しく 枝を振る程の強風が吹き荒れ、非常に強い雨が その風とタッグを組んで攻め立てました本日。 関西は大荒れな一日となりました。 ワタクシ、昨晩寝付いた尻から…

第2680列車 「 まさかのムトーカ!PF板チキの米原訓練を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 道路交通法なる法律がございまして。 日常的に車を運転するワタクシみたいな輩は 勿論の事、休日にしか運転しない方や、自動車 には乗らない方にも実は密接に関係する法律で ございます。 自転車などの軽…

第2675列車 「 甲28 福岡市営地下鉄 4000系(4125f)の甲種輸送を狙う 午後の部 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は福岡市営4000系お初の 甲種輸送を狙いましたご報告の続きとなります 23日午後の模様でございます。 神戸市から更に西へ移動致しましたワタクシは EF510-301の甲種でも訪問したショバへ…

第2667列車 「 甲27 横浜市営地下鉄10000形(10143-10144)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 インターネットの無い時代、我々の様なネタを 追う類の撮り鉄は電話で連絡を取り合うしか 情報のやり取りが叶いませんでした。 ただ、緩い時代でもありましたので個人で駅の 助役室へお邪魔して、運転報を…

第2650列車 「 スハフ12-129の伴車送込み回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 予報通りに土砂降りとなりました本日、関西は デゴイチ試運転一色となりました。 ワタクシも参戦したかったのですが…水曜は 言わずもがなの激務でございまして、泣く泣く お仕事に邁進致しました。 チョイ…

第2643列車 「 菜の花畑でPF牽引貨物を狙う 2024・3月 東近江まったり遠征その3 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 米原俯瞰にて列車を撮影していた際に同行の ブログ友、かわつる氏から菜の花畑の状況を 尋ねられました。 早速SNSを開いてみるとよく見るアカウントの 方がこの日、偶々菜の花畑で撮影された写真を 投稿さ…

第2601列車 「 甲134 JR西日本 225系100番台(L13f)の甲種輸送と公式試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 全国的にバレンタインデーとなりました本日。 もはや世代的にあまり関係の無いイベントと なってしまいましたワタクシでございますが 職場のおばちゃんからお義理な小さいチョコを ちょこっと恵んでいただ…

第2570列車 「 甲126 横浜市営地下鉄10000形(10133-10134)+4000形(4681f)の甲種輸送を狙う 後編 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 そうやろなぁ、と予想してはいましたがやはり 津島の宮俯瞰は撮影者多数だった模様ですね。 ハイ、今日はうどん鉄になっておりました ワタクシ。 ただ今絶賛帰宅中でございます。勿論下道で。 道中の備前…

第2542列車 「 DE10 1152の宮原返却配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 えー、ただ今絶賛帰宅途中でございます。 本日は関東のブログ友、かわつる氏が来阪され 東播磨地域の撮り鉄をご所望されましたので 夜明け前に西明石へお迎えに伺いました。 撮り鉄の成果につきましては大…

第2535列車 「 サロンカーなにわ!さよなら北陸本線号を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は10月に運行されました 大サロこと、サロンカーなにわにつきましての 撮影報告でございます。 来春の北陸本線金沢ー敦賀間三セク移行に伴う さよなら運転という事で、10月に1度、11月に …

第2530列車 「 ロンチキ!英賀保転回工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お仕事で国道を走っておりますと、対向で来た トラックの荷台に製材所へ向かうのでしょうか 切り出された丸太が整然と積まれていまして。 それを見てふと、脳内にヨックモックが浮かび 以来、ヨックモック…

第2503列車 「 鷹取工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は振り回されてしまいました。 北へ向かうネタを求めて、チョイ抜けした筈が 待ちぼうけとなってしまいました。 肝心のネタは巣穴に引っ込み出てくる気配無し と、お友達から連絡をいただき約2時間の …