413系
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日もお天気に振り回されております。 こればかりは自力で何とかできる訳では無いと 諦めるばかりでございます。 ワタクシ自身の徳を積まねば 何ともならないのかも知れません。 さて、今回の更新は先月…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 南の海で発生した台風13号は進路を 本州から逸れて北上する様で ございますが、更に新たな台風も 発生しそうなのだとか。 今週末から来週はシルバーなんちゃら なのだそうですが、お天気はどうも あまり良…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 かつて、交通科学館に収蔵されていた 古えの豪華車両マイテ49 2。 鉄道イベントなどが人気を博し始め 世相を反映しでしょう、本線への 復帰となりました。 国鉄末期に車籍を再び得まして本線へ 返り咲き、…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 再び雨に包まれました本日の関西、残念な事に先日来の豪雨により路線が寸断され、貨物も運休が目立つ事となりました。ワタクシはお仕事が忙しい為に鉄活も出来ず、非鉄となっております。ここ暫く貨物列車…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 以前から噂の出ておりましたSL北びわこ号の 廃止が正式にアナウンスされております。 ワタクシも、事前にそうだろうとは耳に しておりましたが、やはりショックは大きく 残念でなりません。 SL列車の為に1…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 確かSNSが発信元だった様に記憶しているのですが、昨年秋頃でしたかにトキ鉄が413系を導入するという噂が流れました。トキ鉄はかつて、いすみ鉄道で辣腕を奮われた鳥塚亮氏が現在、社長を務めておられます…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風が日本に接近しているのだとか。 梅雨明け早々に物騒な話でございます。 直撃せずに大過なく済んで欲しいものでございます。 さて、今回の更新は金沢滞在記の最終回、2本目の あい風鉄道413系を撮影し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 もう7月も終わろうかという今になりましても 未だ空模様は優れず、昨年同様に長梅雨となりました。 焼け付く暑さが抑えられるのは助かるのですが それでも気温は真夏日ですから、蒸し暑く不快な 日中には…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ここへ来て感染者数がうなぎ上りの 関西圏なのですが、9月には山陰方面へのW.E.銀河も 運行開始とアナウンスされております。 元々インバウンド目当ての列車だったのが目論見も 破れ、只でさえ厳しい出発…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 人生、良い時もあればそうでない時もございます。 予てから懸念されておりましたこの週末の 体調でございますが、やはりインフルエンザだと 判明致しました。 鉄活が出来なくて残念、という以前にフラフラ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ニューロンが繋がった、と申しましょうか どうしても思い出せなかった単語などが後ほど 不意に思い出されたりする様な出来事に対して その様に申しております。 お若い方などは余り経験が無い事かもしれま…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 暑い夏、夏でございます。 勿論今の話では無く、遡る事20年ほど昔の 事でございます。 当時、大学生だった私が根城にしておりました 京都の右京区には、公営・私営どちらのプールも 存在しておりませんで…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 2018年も残す所あと1日でございます。 本日から私も冬休み、午前中にチョイ鉄で鉄分を 補う事が出来ました。 お休みとはいえ、例年お正月は年始の挨拶で来客が 多い為、このお休みは近場にしか出向けない…