写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

第2861列車 「 放出工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日はハロウィンでございます。 ハロウィンと申しますとトリックオアトリート でございますね。 トリックはイタズラを指すとは判りますがでは トリートの日本語訳はと申しますとお菓子では 無く、扱う、…

第2860列車 「 びわこ大津紫式部とれいんの225系を狙う 2024・10月 湖東プチ遠征その4 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は朝練するつもりだったのでございます。 ですが、普電のロングシート両側にオッパイの 大きな女性が座りワタクシを挟み込みまして その女性達の胸を好きな様に揉みしだく。 そんな夢を見ましたら寝坊…

第2859列車 「 青ゴトー牽引の定期貨物列車を狙う 2024・10月 湖東プチ遠征その3 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日は随分と久しぶりに平日のお休みを使って 鉄活致しましたが、本日はその分、山の様に お仕事がワタクシを待っておりました。 ワタクシが休むとその分のお仕事を他の方が 片付けてくれる訳ではありませ…

第2858列車 「 大サロ米原訓練の復路を狙う 2024・10月 湖東プチ遠征その2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は嬉しい事に 天気予報が上方修正されました。 夜明け前、ワタクシが自宅を出た際には雨降る 状況でございましたが、滋賀県を越える頃には 雨も上がり、ただドンヨリとした空模様。 うむ、予報通りだ…

第2857列車 「 大サロ米原訓練の往路を狙う 2024・10月 湖東プチ遠征その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は衆院選投票日、という事で期日前投票を 済ませていたワタクシなのですが、カミさんや 娘達から投票に行くのでその様に。とご下命を 受けまして敢えなく非鉄。 静岡でロイヤル、とか岡山でキハ30とか…

第2856列車 「 323系(LS20f)の京都駅展示回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ついに次月、岡山でもミャクミャク様がご降臨 される事になったそうでございます。 ラッピングという体裁で関西でも各車に降臨し その威光を余す所なく照らす新たなシンボル。 そんなミャクミャク様が関西…

第2855列車 「 甲97 東京メトロ18000系(18112f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日、青春18きっぷの仕様改訂が発表されて 大変な話題になっております。 かつて、5枚の切符が綴られた冊子だったこの 18切符でございますが、1枚に集約された事で 複数人で分け合う事が不可能となりまし…

第2854列車 「 ステッカー無し!富山へ戻るEF510-7の配給列車を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 百済貨物駅、と申します貨物列車の駅が大阪に ございます。 北海道からの荷を関西へ運ぶ、PF牽引の列車は ここが終着となっております。 朝鮮半島の歴史にある百済国と同じ地名ですし 彼の国のルーツは恐…

第2853列車 「 放出工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜は夜遊びに興じてしまい睡眠不足な本日。 激務バリバリな水曜という事もあって、更新を するだけで手一杯となってしまいました… さて、今回の更新は闇鉄参戦致しました放出へ 向かう工臨につきまして…

第2852列車 「 521系100番台U01編成の吹田出場回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お仕事にて保育園へ赴きましたワタクシ。 普段は裏口から職員室へ回るのですが、本日は 裏口が工事で閉鎖されておりまして玄関から お邪魔致しました。 すると、目敏くワタクシを見つけた園児達が ワラワ…

第2851列車 「 阪急電鉄6000系(6021f)の正雀出場試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 アラフィフのワタクシ。 気分は今も高校三年生のつもりなのですが 肉体は歳相応以上にイカれてしまった事を痛感 する、今日この頃でございます。 本日は昨日に続いてネタ三昧な一日でしたが 積み上がった…

第2850列車 「 トムジェリ再び!阪急京都線のHM掲出列車を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 いやはや、大変な目に遭いました本日。 西武鉄道から近江鉄道へ譲渡される車両の甲種 輸送を狙うべく、深夜に自宅を出立しまして シゾーカへ。 無事に撮影は出来たのでございますが、列車を 待つ間にドえ…

第2849列車 「 ロンチキ!米原転回工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 不穏な噂を耳に致しました。 何やらとある釜が不調をきたしているのだと。 それに関連し例のアレが無い、とかいや有る とか様々な噂が飛び交っております。 ワタクシは傍から噂を聞くだけの立場ですから …

第2848列車 「 闇鉄で鳳工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 著名な芸能人が他界され世間を賑わせます今日 この頃。 予兆なく突然に落命されたのでしょう、人の 寿命と申しますものは読めません。 ワタクシも一度、心臓の疾患で死にかけた身で ございますので他人事…

第2847列車 「 PF牽引の梅小路配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 国鉄形式の機関車と申しますと、廃止目前の JR東が多数の車両を有しております。 関西では見られなくなったEF81をはじめとして EF64 1000やEF65のPトップ、PFにDD51。 様々な形式が今も活躍の場を残してい…

第2846列車 「 定尺チキの米原工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 拙ブログを毎日ご覧いただいている皆様ならば ご賢察ばっちこい、だと拝察致しますが 毎日更新こそ続けておりますが、撮影自体は 毎日とは参りません。 平日の休み時間を削ってネタ撮りこそ出来る 立場で…

第2845列車 「 赤ゴトーの配給列車を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 先週土曜に朝練参戦致しまして、まだ意外と 何とか撮れるな…と味を占めましたワタクシ。 今朝もちょっくら夜明け前の撮影へ参戦をして おりました。 勿論、カメラは普通の設定だと真っ暗けになる 露出でご…

第2844列車 「 定尺チキ4両の大阪工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 先週末、平井車庫に残る阪急最後の4050形が 正雀へ回送されておりまして、ワタクシも若い 友人から車を出して欲しいと依頼されました。 生憎と予定がありましたので不参戦を決めて いましたから、友人には…

第2843列車 「 阪急電鉄1300系のトム&ジェリーHMを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 TV番組を録画する、という行為がまだ一般には 縁遠かった1970年代〜80年代半ば頃、TVでは 今よりずっと子供向け番組が多くあった様に 思われます。 夏休みなどの学休期には午前中、頻繁にアニメ 番組が再…

第2842列車 「 阪急電鉄7300系+8300系(7326f+8304f)の正雀出場試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ワタクシ、夏季は基本的にTシャツ1枚にパンツ という出立ちで寛いでおります。 それが当たり前だからでしょう、ハタチの娘ら 二人も下着姿でウロウロするので正直ワタクシ 目のやり場に困ります。 いえ、…

第2841列車 「 ハコ釜万歳!昼下がりにPFの2列車を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 午後遅く。 鉄活…あ、いやお仕事も一段落してようやく 昼食にありつけるー、と手近な所にありました 牛めしチェーン店へお邪魔致しました。 ワンオペでお馴染みなこのチェーン店、やはり ワタクシの来店時…

第2840列車 「 重連ロンチキ!阪和工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日照時間。 撮り鉄においてこの時間は実に重要でして 日の出、日の入を把握しておかねば撮影の際に 泣きを見る羽目になる事もございます。 今の時期は冬至に向け、日照時間がザクザクと 削られております…

第2839列車 「 熊野灘をバックにキハ85系を狙う 2023・GW 南紀どっぷり遠征その9 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 旅の楽しみの一つに、現地でしか味わえない 食事について堪能するというのがあります。 ワタクシの場合は節約撮り鉄旅でございますし 旅館に宿泊して宿のお料理をいただく、なんて 贅沢とは無縁となってお…

第2838列車 「 三瀬谷橋梁でキハ85系を狙う 2023・GW 南紀どっぷり遠征その8 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 午後からはとうとう降り出してしまいました 本日の関西でございます。 ワタクシ、撮影の為にショバで待機してますと スマホのLINEに通知がありました。 何ぢゃろ?と開いてみますと、北の地にいる ブログ…

第2837列車 「 伊勢柏崎界隈でキハ85系を狙う 2023・GW 南紀どっぷり遠征 その7 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日からまたお仕事三昧となりました月曜。 週に1日しかお休みが無い身の上ですので日曜 の予定はどうしても鉄活が後ろへ追いやられて 思う様な過ごし方が出来ません。 ら、来週末こそは満喫してやるんだ…

第2836列車 「 熊野川橋梁でキハ85系を狙う 2023・GW 南紀どっぷり遠征 その6 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 地方遠征に向かいますと、基本は撮影ですが 空いた時間には地元の美味い食事が食べたいと 思うものでございます。 大抵の場合は事前にネットで調査したりして お店を確認致しますが、この東紀州遠征では …

第2835列車 「 新鹿の大俯瞰でキハ85系を狙う 2023・GW 南紀どっぷり遠征 その5 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 列車はtrain。駅はstation。軌道はrailと英語で 表記致しますが、はて、鉄道って英語やと何て 申すのでしたでしょうか… という鉄道マニアにあるまじきド忘れに苛まれ ました本日のワタクシ。 JRのRの部分…

第2834列車 「 銚子川俯瞰でキハ85系を狙う 2023・GW 南紀どっぷり遠征 その4 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 主婦、という単語にはそこはかとなくエッチな 響きが内包されている様に感じます。 昼下がり、団地の一室に訪ねて来るスーツ姿の 男性が、主婦を言葉巧みに口説いて寝室へ… 壁の薄い隣家に聞こえない様、…

第2833列車 「 三野瀬の海バック俯瞰でキハ85系を狙う 2023・GW 南紀どっぷり遠征 その3 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は昨年のGWに東紀州へと お出かけ致しましたご報告の第3回となって おります。 馬越峠の俯瞰撮影を終えまして、お仲間のH氏 とそのご友人を途中までお送りしつつハードな 山道を駆け下り…

第2832列車 「 馬越峠の俯瞰からキハ85系を狙う 2023・GW 南紀どっぷり遠征 その2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 高山本線からは勇退したキハ85系、その最後の 牙城となる紀勢本線へ行ってみようと思い付く きっかけは、東紀州に住むサロン熊野路氏から いただいた温かなお言葉でございました。 ウチ来る?色々と案内す…