写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

第3195列車 「 かわせみ・やませみの京鉄博展示配給を狙う 前編 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 阪急の嵐山線で活躍する6300系が、今年で デビュー50周年を迎える事を記念して、明日 10/1より記念装飾やHMの掲出が実施されると アナウンスがありました。 かつて、京都線をノンストップ特急として走り …

第3194列車 「 キハ47 1011の方転に伴う配給列車を狙う 山陰編 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 外回りのお仕事を終えて帰社致しました18時頃 辺りは既に薄暗く、夜の気配に満ちる様になり 季節の移ろいが身に染みます。 とっぷりと陽が暮れますと秋の虫がフィーバー し始め、毎晩がフェスみたいでござ…

第3193列車 「 キハ47 1011の方転に伴う配給列車を狙う 舞鶴編 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は日曜、週に一度のお休みなので 羽を伸ばして撮影旅に…は出られず、お布団と 仲睦まじい一日を過ごしました。 体調不良という奴でございます。 明日からはまた激務なので早く復調せねば。 さて、今回…

第3192列車 「 甲92 JR東日本 E501系(K752f+K753f)の譲渡に伴う甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はJR九州の関門用に譲渡され 話題を攫ったJR東日本のE501系甲種について ご報告させていただきます。 実は譲渡についての噂は昨年夏の時点で、既に マニアの間では出回っておりました。 …

第3191列車 「 甲84 JR貨物 低床貨車コキ90形2両の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は川崎車両にて落成したJR 貨物の試作低床貨車が、甲種輸送された場面を 狙ったご報告でございます。 この日は午後、地元を珍しい甲種が走ると伺い クッソ忙しい状況の中でしたが、無理矢…

第3190列車 「 甲58 西武鉄道40000系(48155f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は西武40000系の甲種輸送を 狙ったご報告でございます。 この日は午後、近場を甲種輸送が走るとの事で 撮影すべくショバへと赴きました。 職場を出た時は燦々と太陽が輝いていたのです が…

第3189列車 「 阪急電鉄5300系(5317f)の正雀出場試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ラブホ通い詰め… 不謹慎ながら、ちょっと羨ましいなと思って しまいました。 いえ、倫理的に許されない話なのですがね。 さて、今回の更新はフルマル5300系の試運転 撮影に挑戦致しましたご報告でございま…

第3188列車 「 定尺チキ!草津工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 高速道路などですと、細い県道などから工事用 車両が出入りするランプが設けられていたり するのを見た事があります。 特にトンネル入口の手前なんかに多いですね。 普段は県道側から一般車の出入りを防ぐ…

第3187列車 「 古株!阪急3300系3329編成を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 京都市内には数多の大学が犇めいております。 同志社、龍谷、仏教、京産など有名所だけでも 幾つもの名が挙げられましょう。 実際の所は知りませんが、京都市民の4割が 大学生、とまで言われる程に大学は…

第3186列車 「 キハ120-14の網干入場配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はキハ120形の網干入場を 狙ったご報告でございます。 この日は亀山のキハ120形が、検査に伴っての 入場配給があるという事でございました。 お仕事の休憩時間を調整し、ワタクシも撮影の…

第3185列車 「 ロンチキ!宮原転回工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は随分と久しぶりの撮影と なってしまいました、PFロンチキを狙いました ご報告でございます。 この日は早朝、ムコソとミハソを往復する行程 のロンチキ返空がありました。 東山でメトロ1…

第3184列車 「 甲81 東京メトロ18000系(18115f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 門司港駅に留置されている415系2編成から 車両部品が多数、盗難に遭ったという報道に 接しました本日。 実に悲しい気分でございます。 盗品はメルカリとかで捌くのでしょうか。 他者の物を盗む、という思…

第3183列車 「 甲80 JR北海道 733系(B-4107/4207編成)の甲種輸送を狙う その3 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ちょっと気になるニュースに触れました。 桑名から大垣を経て揖斐方面へ走る養老鉄道が 2028年度より導入する新型車両が、総合車両 製作所で製造される、という事でございます。 養老鉄道と申しますと近鉄…

第3182列車 「 甲80 JR北海道 733系(B-4107/4207編成)の甲種輸送を狙う その2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 水曜日。 あゝ水曜日、水曜日… あまりにもアレ過ぎて思わず短歌調になった 出だしでございます。 勿論、ワタクシ本日は非鉄。 でも関東は95が廃車回送でフィーバーしており 寂しい限りでございます。 ワタ…

第3181列車 「 甲80 JR北海道 733系(B-4107/4207編成)の甲種輸送を狙う その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝も朝活して参りました。 ひと月前は陽が射し始めると途端にあぢぃ!と 正しい日本語が話せなくなったかの如く暑さで 周囲諸共に萎んでいたものでございます、が。 昨日、今日と陽が射しても割と心地よ…

第3180列車 「 甲76 JR西日本 MTT(マルチプル・タイ・タンパー)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 やまぐち号で活躍するD51 200がトラブルを 起こし、軸焼け、或いはそれに近い状況なのだ と報じられております。 連休を活かして乗車、また撮影に行かれた方に 於いては実に災難な事でございましょう。 高…

第3179列車 「 定尺チキ!京都工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 蒸します。 気温こそ然程には上がらない本日ではあります が、ムシムシと低温サウナみたいな湿気が体を 蝕みました本日。 着衣を脱ぎ去り裸体で過ごしたくなります。 オッパイ! 裸体と申しますと、アフリ…

第3178列車 「 能勢電鉄6000系(6002f)の正雀出場試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜は四日市の大雨被害に戦慄致しました。 地形的に雨雲が集中しやすい傾向がありまして 冬場なども偶に積雪するのは知られていますが あそこまで極端に雨が降るとは… 都市機能が麻痺して街が水没、とい…

第3177列車 「 古株!阪急のフルマル3300系を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ここ数日、秋雨前線が猛威を奮っております。 一昨日は夜間に長い時間、雷雨が続きまして ワタクシ夜中の3時に雷の轟音と振動で 目が醒めてしまいました。 昨日も、今日もまた雷雨。 我が家の猫もこう毎日…

第3176列車 「 阪急電鉄2300系(2305f)の新製時試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日は踏んだり蹴ったりだったワタクシ。 この週末は連休という事で、恒例の連休前 デスマーチが不評開催中でございます。 連休直前に大量発注が入るので在庫をせっせと 用意せねば対応が出来ません。 そ…

第3175列車 「 プッシュプル!ロンチキ長尾工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はDD51がロンチキの前後に 付くプッシュプル形態となりました長尾工臨の 返空につきまして、ご報告致します。 この日の早朝、お盆明け一発目の大ネタとして 久しぶりのPPとなる長尾工臨返…

第3174列車 「 DE10 1118の後藤入場配給を非電化で狙う 2025・お盆 山陰遠征その4 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日、後藤へキハ47を牽引したDE10 1541は そのまま廃車となる模様でございます。 キハ47も北陸地区の車両は余命宣告が為されて おりますし、国鉄形式は今後その勢力を急激に 削がれていきそうでございま…

第3173列車 「 タラコキハを編成構図で狙う 2025・お盆 山陰遠征その3 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はタラコキハを編成撮影にて 狙ったご報告とさせていただきます。 前回は里山と田んぼを主題に、アクセントと して配置したタラコキハでしたが、記録を主と しているワタクシと致しまして…

第3172列車 「 タラコキハを情景構図で狙う 2025・お盆 山陰遠征その2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は家族運用に従事致しましたワタクシは 残念な事に非鉄でございました。 朝早くにウチを出ようとしましたら、カミさん からお昼に寿司が食べたい…と言われまして 止むを得ず家族で出かける羽目になっ…

第3171列車 「 DE10 1118の後藤入場配給を架線下で狙う 2025・お盆 山陰遠征その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 非鉄。 撮り鉄を趣味とするワタクシにとりましては この二文字が最も嫌な単語でございます。 被り、も成果が上げられないという意味では また非鉄と同義でございましょう。 本日はお仕事目白押しとなり、…

第3170列車 「 板チキ2両の米原訓練を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は台風が通過する鬱陶しいお天気となった 関西でございますが、幸いな事に懸念された 被害もなく平和の内に終わりました。 ただ、過ぎた後も短時間に纏まった雨が降って 撮影には難儀致しました… 晴れ…

第3169列車 「 最後のみじかぜ!87系気動車の後藤出場回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大ヒットしたインディゲーム、「8番出口」を ご存知でいらっしゃいますか? 2023年に初めて配信され、以降スイッチやPS などのコンシューマ機へも広がりましたこの ゲーム。 最近はiOS版まで出ているとの…

第3168列車 「 ロンチキ!万富転回工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 カシオペアが昨晩から今朝にかけて、長野へと 廃車回送されております。 本日が水曜日でさえなければ、ワタクシも一念 発起し稲荷山辺りへ参戦したかったのですが… 残念ながらご縁がなかったという事でし…

第3167列車 「 DE10 1028の向日町送込み配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 陽射しに殺意さえ感じます昨今の日中、9月に 入りましても相変わらず昼間の屋外は人命を 損ないかねません。 朝晩はそれでもまだ少しはマシになった感が ございますね。 今日は夕方になって秋の虫の音色を…

第3166列車 「 PQよサラバ!みじかぜの後藤入場回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 しなの鉄道115系の運用公開が終わってしまう という事態になりました… ご存知の通り、しなの鉄道の115系は懐かしい カラーリングで走っており、被写体として人気 でございます。 ですが、撮影に際して民家…