能勢電鉄
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 憂鬱な土曜日がようやく 終わろうとしております。 はい、ワタクシのお仕事は土曜が最も忙しく そのせいで今日も撮影したかったネタを諦め カメラを涙で濡らしております。 いえ、他の社会人な皆さまと比…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 どこでもドアきっぷ、でしたか、えらい素敵な 切符ではないか!と本日発表されましたフリー切符の アナウンスを見てあれこれと旅程が浮かんだのですが。 次の瞬間に 2名以上の利用と書いてあるのを見て気…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は起き抜けからお天気が悪く、午前中を中心に 久しぶりのお湿りとなりました。 お陰で気温は少ーしマシな具合になったのですが その分湿度が上がりまして汗だくでございました。 これが妙齢のおねいさ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日に引き続き暑い一日でございまして、お仕事に すっかりかまけてしまい、非鉄となりました本日。 そろそろ鉄分を補給したくなって参りましたが 手近な所から狙っていこうかと考えております。 さて、今…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は夕方に近畿車両から出場する 東京メトロ13000系の甲種輸送へ参戦の予定で お仕事の段取りを組んでいたのですが、午後になって 予期せぬ受注が入りまして段取りが総崩れに。 結果、涙の非鉄デーと相…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 生憎の雨模様からのスタートとなりました令和元年。 しかも私はお仕事でございますので 日中は非鉄三昧でございます。 それにしましても 元号の変化がお祭りムード、というのは良いですね。 昭和が終わっ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 岐阜県にございます、とある高校におきまして 学校を退学させられた生徒が校舎前を流れる川に 訣別の意を込めて学帽の白線を流した、という 話を元に、現在でも卒業生たちが川へ白線を流す 行事が執り行わ…