写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2145列車 「 日常の中を走る能勢電鉄1700系を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

 

さて、今回の更新は能勢電鉄1700系を

狙いました第三弾、マークなど何も

付けていないスッピン1700系を撮影

致しましたご報告でございます。

 

いわゆる日常ネタでございます。

 

 

2022-11-12 1700系1757編成

2022年11月現在ではまだまだ現役な

1700系を捉えました。

 

HMを掲出した1754編成をこの構図で

仕留めた後、川西能勢口から同編成が

戻るまでの間に撮影する機会を得た為

狙ってみたのでございます。

 

勿論ここでは他の列車達も撮影する

事が出来ましたので、併せてそれも

掲載させていただきます。

 

が、その前に。

 

 

   2022-11-12    山下駅駅名標

 

この日は山下駅前コインパーキングに

車を停め、入場券で駅構内へお邪魔を

しようと目論みましたワタクシ。

 

所が、能勢電鉄では入場券の発売は

休止中という事だそうで、止むを得ず

1区間分の切符を購入致します。

 

山下駅で1756編成を撮影した後、次の

駅へ移動し切符を買い直さねばならず

能勢電鉄へ初乗車となりました。

 

 

    2022-11-12  7200系7201編成

 

ワタクシが乗車する列車がホームへと

入線致します場面を隠し撮りみたいに

撮影してしまいました。

 

駅先には未だ沢山の鉄さんが…

 

そんな彼らを尻目に、7201fへと乗車

致しました。

 

 

 2022-11-12    7201編成車内

 

車内は緑のモケット座席や木目調の

壁などまんま阪急仕様でございます。

 

ワンマン運転ゆえにアナウンスだけは

能勢電鉄独自の仕様ですが、地方私鉄

独自の郷愁漂う雰囲気は無くて、ただ

山裾を走る阪急みたいでございます。

 

列車は程なく次の駅へ到着し、切符を

買い直して再び構内へ戻り撮影を再開

した、という訳でございます。

 

 

2022-11-12 7200系7202編成

ワタクシが乗車したのと同形式の

7200系、こちらはスッピンスタイル

でご登場となります7202編成。

 

能勢電鉄ではこの編成が最新車両と

なっております。

 

 

2022-11-12 5100系5108編成

振り向きますと、妙見口へ向かいます

5100系の姿が。

 

神宝線で活躍した後、更に能勢電鉄

今も発奮しますフルマルーンの姿を

見られワタクシ嬉しく思います。

 

能勢電鉄独自の謎解きゲームをPRする

HMを掲出しておりました。

 

マークに描かれます車両は多分7200系

だとおもうのですが、何故か掲出は

5100系というチグハグさも興味深い

点でございます。

 

 

2022-11-12 7200系7201編成

山下駅から乗車した編成が川西能勢口

から折り返して来ました。

 

ワタクシの縄張りである京都線では

9300系と1300系に掲出されますこの

もみじHMですが、能勢電鉄でも

最新車両へ掲げられております。

 

 

2022-11-12 1700系1757編成

巻頭コマから引いて、もう一度。

 

能勢電鉄への訪問は久々となりますが

この路線ではやはりこの顔に会える

のが楽しみな側面が強うございます。

 

着実に数を減らしております今こそ

足繁く通わねばならないのでしょう。

 

 

2022-11-12 1700系1757編成

今回の〆。

 

ケツ打ちも狙いました。

 

当たり前に見られる光景ですが

目を閉じますと聞こえてきます、あの

コンプレッサーの音なんかもやがては

聞こえなくなるのです。

 

そう考えますと、動画撮影もすれば

良かったなとちょっち後悔してしまう

秋の夜長でございます。

 

また訪問しよーっと。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!