2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
この列車へご乗車いただき、、ありがとうございます。 どうやら赤ホキのロクヨンセン代走は終わりを 告げた模様でございます。 昨夕、珍しく8864レの代走に入ったゴトーが ムドで更にゴトーを付けて稲沢へ向かったので 不吉な予感があったのですが… 一方で新…
この列車へご乗車いただきありがとうございます。 気が狂ったとしか思えない様な昆虫食騒動も 記憶に新しい昨今、ワタクシ昼にスーパーで 弁当を漁っておりましたら、パッケージにふと 気になる文言を見かけました。 こだわりのたにし使用! たにしって田ん…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜は激務による疲労で早々に寝付いてしまい ぐっすり休んで今朝は元気でございました。 が。 本日もやはり激務となってしまいヘロヘロ。 この時期はお歳暮商戦の黎明期という事で ワタクシみたいな人間…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は激務必至な水曜日、という事で1ミリも 沿線には近づけずに夜を迎えてしまいました。 昨夜の雨により静岡管内で抑止されたSRCとか サンライズが日中に走りましたが、情報こそ 回していただくものの実…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 午前中から雲の蔓延る空でしたが、午後半ばを 境に強めの雨がザンザカ降ります本日の関西。 ワタクシ折角の甲種ネタには間に合わず、残念 ながら参戦は叶いませんでしたが…久しぶりに 堺のボス氏とまった…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 秋も深まり冬の足音がすぐそこまで迫っている 感のある今日この頃、馴染みのタイヤ屋へ赴き ましたらスタッドレスタイヤは品切れ。 次の入荷まで待て、と言われちゃいました。 国道沿いの並木なんかも紅葉…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は家族運用。 全人類安中橋梁かよ、というくらい皆様から ぐんま関連の素敵画像が流れて来ますが、生憎 ワタクシはカメラを触る機会さえありません。 行きたかったなぁ… さて、今回の更新はサロンカー…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 祝日の土曜、実はワタクシ午前中だけお休みを 貰って撮影へ出掛けようと画策していたのです が、目が醒めたら既に狙った列車は通過した後 という体たらくでございました。 故に本日は非鉄。 明日こそはし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 八高線非電化区間などの線区へ、新たに投入が 決まりましたHB220系のアナウンスが昨日 JR東日本より為されております。 イメージイラストを拝見すると、GV-E400系 同様の前面に3扉仕様の車体でございます…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日はワタクシ、関西を離れ日本海側へ出張に 出ております。 気温は幾分マシになり日中ならば戸外で鉄活も 充分に可能、そんな晩秋の午後。 日常ネタを仕込んでおりますが陽が山に隠れる 時間も早くなり…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 寒い… 北日本は勿論、近畿でも山間部などで積雪が あったそうでございます。 昨日からワタクシも準冬装備の服に致しまして 季節感の狂う日を嘆いております。 そんな訳で、今朝は朝練の予定をキャンセルし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 富山のEF510界隈が盛り上がって参りました。 本日より銀ゴトーの愛称で親しまれております EF510-509の前後に、能登地震復興を祈念した HMが掲出されております。 かつてのブルトレ釜らしく、HMステーを活…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 招かれざる客、なる言葉がございます。 待っても呼んでもいないのに、太々しい態度で 現れるソイツにはワタクシもう毎回ウンザリ。 頼む、帰ってくれ!と声に出して願っても 蛙の面に水、といった感じで聞…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は休日となりましたワタクシ。 大サロ復路はパス致しまして、日中は昼飯を 食べに行きがてら小ネタを仕込んで早々に帰宅 致しました。 明日からはまた激務でございますので、無理は せずに過ごして体…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 サロンカー白兎で盛り上がる関西でございます が、ワタクシ本日はお仕事&体調不良にて 非鉄となってしまいました。 目眩と吐気がして、緩く頭痛もありまして。 気圧が下がっているからなのか?と無理はせ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は午後、お昼休みを削って小一時間ほど 鉄活させていただきました。 当初の予報では薄曇りだったショバ界隈ですが 徐々に下方修正を喰らって暗い空が背後から 迫る中、幸いにも傘は不要のままで終わる…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 良い事もあれば悪い事もある、それが人生と いうモンでございましょう。 ワタクシ、本日は早起き朝練の予定にしていた 筈が見事に10.0の寝坊を決めてしまいまして 撮ろうと思っていたネタを逃しました。 …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 中京圏だと中央西線タンカー列車をはじめ衣浦 臨海や名古屋臨海、更には三岐鉄道といった 貨物列車の牽引機重連は日常でございますが 関西では滅多と見られません。 せいぜい、阪和工臨などのロンチキくら…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 つい最近、EF510-20の前面に頑張ろう能登と 記されたステッカーが付きました。 ヘッドマークステーの無い釜に、なるほどあの 様な方法でカンを付けるという手段に、些か 驚かされております。 え、アレは…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 いつの間にか日の出は6時半、日の入りの方は 16時台になり、日照時間は僅か10時間ほどしか ない毎日となってしまいました。 あとひと月ほどすればいよいよ冬至、実に我々 撮り鉄には辛い季節の到来でござ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ドミノピザで食べ放題やってる!とカミさんが いらん情報を入手しまして、本日は午後からの 家族運用に従事する事となったワタクシ。 宅配でピザを頼むと我が家の場合、軽く1万円 ほどは飛んでいきますか…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 驚きました。 京鉄博で381系及びクモヤ145形が展示される との発表が、数日前にありました。 展示は12月半ば、歳の瀬がすぐそこまで近づく 時期でございますがネタがネタだけに京鉄博も 盛り上がるのでは…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日はドメドメなお天気でございましたが ワタクシが非鉄な日に限って太陽燦々な好天と 申しますのは、どういう事でございましょう。 やはり日頃の行い的な何かなのでしょうかね… はい、ホンマやったら今…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 少し前の事、関東在住の撮り鉄が線路内に入り 撮影していた、として警察に逮捕されたという 報道がございました。 その撮り鉄は何を撮影する為に敷地内へ侵入を したのか、と申しますと、今回取り上げます…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雨予報が曇りに変わり、気がつけば晴れ予報へ シフトしておりました10/20の静岡東部。 これはイケるのでは!? そんな期待を胸に秘めまして、まだしとどに雨 降り頻る前夜、関西の自宅を飛び出しまして R2…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は、残念ながら非鉄で終わりました… 昨日曇ったのに!! さて、今回の更新は近江鉄道へ譲渡の為に甲種 輸送されました、西武鉄道2000系についての ご報告でございます。 この日は初めて西武2000系が譲…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日はこれまた良いお天気に恵まれて、日中は 日本海を眺めに出掛けておりました。 肝心な所で雲配給を喰らってしまいましたが。 私信となりますが、あの後は国道を直走って 予定通り20分前にショバへ到着…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は警報級の土砂降りとなりました昨日から 一転した、清々しい晴れ間が広がり文化の日に 相応しい一日となりました、が。 ワタクシは蟹を所望するカミさんに半ば拉致の 様に連れ去られまして、非鉄でご…
この列車へご乗車いただき、ありがとうごうございます。 皆様は就寝時、きちんと上下の寝巻きなんかを 着て眠るのでしょうか。 ワタクシは夏場だとTシャツ&パンツ、冬場には 上下とも遠赤外線のジジシャツとズボンで就寝 しております。 春や秋などの気候が…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 早いもので今年も残り2か月… 何だかあっという間に時間が過ぎている気が 致します。 もう晩秋に足を踏み入れていると申しますのに 世間は台風襲来だそうでございますよ。 一体、気候はどうなっちゃったの…