221系
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雪、雪、雪。 もうホンマ堪忍して下さいな… さて、今回の更新は8日の骨SRCを撮影 前に狙いました貨物列車のご報告で ございます。 この貨物列車、吹田常駐機として長く 活躍しておりますDE10 1743が岡山へ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 二日ほど前に赤い羽根共同募金の ラッピングがEH200に施されるとの お話を致しましたが… どうやら未施行の様でございます。 赤い羽根とのコラボはマズかったと いう判断なのでしょうかね… 来週から、と伝…
新年明けましておめでとうございます。 今年もこの列車へご乗車いただき、 ありがとうございます。 世界に目を向けますと、露軍による ウクライナ侵攻は未だ終わりを見せず 中台もきな臭さが増し、経済だけでは なく生活そのものが不穏な昨今。 我が国もひょ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は旅客会社のPFが 活躍します、短距離の配給列車に 焦点を当てたご報告でございます。 レールを輸送する貨車、チキは主に 常駐先の安治川口とレールセンターが ある向日町を往復してレー…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 めっちゃ忙しいこの時期に限ってPCが不調を来しまして、ネットへ画像をうpするのに手間取りました。 故に本日は簡単な更新となります事をご容赦下さい。別に前回更新で飛ばし過ぎた?のを反省したからとか…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 絵画より、ダイヤより!美しい夢の一葉を求め、日々撮影に精を出す撮り鉄の皆様が読者に多くいらしておられる事と拝察申し上げます。 ワタクシもご多聞に漏れずそうで有りたいと考えているのですが、いざ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 JR四国の新たな車両調達計画がこの度 明らかとなり、各所で話題を 呼んでおります。 SNS上に投稿された画像に写ります 調達を目的とする公示文書を見ますと 新規導入計画ではDEC形気動車が 最高で82両とあ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は遠方へ赴任されているお仲間が久しぶりにこちらへ戻られましたのでご一緒に朝練参戦となりました。 事前に示し合わせた訳では無かったのですが、親しい仲間の皆様が次々と集まる楽しいひと時を過ご…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 JR西日本が岡山地区へ新たに導入する227系のデザインが、本日発表されております。パッと見は広島地区の車両と変わらぬデザインに見受けられますが、帯色は淡い色で非常に撮影しにくそうな印象でございま…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日の夏と遜色ない暑さの所為なのか本日は一転して嵐の様な風雨となる一日でございます関西。残念な事に朝練は二度寝からの寝坊で不参戦、昼は雨の為に気が滅入って不参戦と贅沢な身の上でございます。 …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 天丼ネタ、と呼ばれますギャグ。天丼には海老が2尾乗っているので繰り返し同じギャグを使う場合の事を指しておりますのはご存知の通り。国民に愛されます吉本新喜劇でも最早、様式美と申せます天丼ネタが…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。深夜0時過ぎ、布団で微睡むワタクシの元へ頼んでもいないのに憂鬱な野郎が押し掛けて来たのでございます。奴の名は月曜。後生ですからお帰り下さい、日曜を未だ楽しめておりませぬと懇切丁寧にお引き取り願…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日もまた大ネタ被りまくる1日となり撮り鉄の皆様は大変お忙しく過ごす事になったのではないでしょうか。斯く申しますワタクシも、午後からは沿線に張り付いて撮影を楽しむ事が叶いました。お会いしまし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨晩は夜中に雨が激しく降りまして今日は悪天候かな、と覚悟をしたのですが。お昼頃より晴れ上がる好天となりまたしても暑い午後を過ごします…さて、今回の更新はそんな暑く感じる一日の最後に、ちょっと…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ちょっと釜ネタが続きましたので今回は電車を主題に更新してみたいと思います。それはそれとして、広島で保管されておりましたEF66 30が解体という報せを受けました。何故、今のタイミングで解体されたか…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 建設計画があるリニア中央新幹線。その名古屋以西の路線建設について先日、奈良の地方紙で興味深い記事が掲載されておりました。奈良・和歌山両県の連携により、建設途上で発生した残土を用い防災拠点の造…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日と明日は連休、キャッホーと喜ぶワタクシに忍び寄る家族の影。カミさん曰く、アンタは放っておくとどこまでも走って行くから今日は家族運用にしとき。と言われました。 隙をみて午後からチョイ鉄をこ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 拙ブログにおきまして、甲種輸送は 最も優先度の高い被写体と位置づけて 日々の鉄活を送っております。 そんなワタクシにとりまして、今年は 極めて楽しみなネタがありそうだ、と 秋口を心待ちにしている…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨年は我が国のお金持ちが宇宙へ行く元年となりました。 厳しい訓練なぞ積まずとも、10億ほどポンと出せば宇宙へ上がれる、そんなご時世の到来に驚きました。 宇宙旅行なんてものが一般的になる時代も、い…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 やっと山場を越える事が出来ました。 まだまだ気を抜けない12月ではありますが、一先ず大量受注に短納期という鬼畜仕様のお仕事は片付き少し肩の力が抜けました。ヨ8402が嬉しい午後でございます。 さて、…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日、JR西から岡山地区の国鉄車両が置き換えられるとのアナウンスがございました。彼の地は今尚113、115や117系が息づくラストリゾートでございます。そんな岡山にもいよいよ、厳しい現実が押し迫って来…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ロンチキを名神クロスで撮影してやらかしました旨は、前回記事にて申し上げた通りでございます。実は記事更新後すぐにとあるブログ友氏から、使って無いデジイチがあるからあげるよと、連絡をいただきまし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 オリンピックがスタート致しましたが生憎とワタクシ、視聴する機会が無くその手の情報はネットのお世話になる今日この頃でございます。テレビなんてものに接さなくなってかなり長い時が立ちます。そんな昨…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 米国の大学だったか何かが発表されました 研究成果に、作業の合間に愛らしいものを 眺めるとその後の作業効率が上がる、という のがございます。 どうやら大脳生理学の見地からも、心理学の 分野でもこの…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 最近は暖かな日が続く様になりましたが、まだ朝夕は肌寒く薄手の上着を羽織る様にしております。先日、朝練を終えて出社した際の事。通勤中にお腹を走る下り列車が爆走し始めこのままでは脱線しかねない勢…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お天気の良い日曜となりました本日、地元で のんびりとした緩い鉄活に徹しまして ダイヤ改正で変化の生じました貨物などを 眺めております。 いつも足が向く地元の踏切にて、そんな 気分で鉄活をしており…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 あけましておめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧を賜ります事を 伏してお願い申し上げますと共に、 皆様の益々のご健康とご多幸を お慶び申し上げます。正座のし過ぎて脚が辛い…偉い人のご挨拶は…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大晦日には山陰などの山間部を中心に 大雪となる予報が出ているのだそうでして 伯備線をはじめ、中国地方の山間部を走る 鉄道も計画運休を予定しているのだとか。 年末の休暇を利用しての鉄道旅で その付…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 人間は寝だめの出来ない生き物ですから 普段よりも長く寝た所でその日の夜の 寝つきが悪くなるだけなのでございます。 判ってはいるのですが、連日の激務で 草臥れていた事も有りまして休日の今日は 昼過…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 エライ目に遭いました。 お仕事中、給油をすべく行きつけのスタンドへと 車を乗りつけ、給油を終えて蓋を締めようとキーを 回しますとシリンダーの中でキーがポキッと折れて 使えなくなったのでございます…