289系
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 島本駅と山崎駅の間にある踏切にて人身事故が発生しましたのがお昼前。鉄仲間からグループSNSに一報が投じられました当初は、軽く考えていたのでございます。すぐ回復するだろう、と。所が…午後を回っても…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は法事に参列した為、非鉄でした雨の日曜。 各種ネタがありましたが、どれもただ皆様の成果を眺めつつ溜息を吐くばかり。ですが、会食の席で振る舞われた美味い料理に舌鼓を打ち、鉄活とはまた異なる…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ロシアのウクライナへの侵攻は 目に余る非道でございましょう。 胸が痛くなるばかりでございます。 更には我が国にも影響を与え、今月の 下旬に予定されます、とあるネタさえ その所為でトケになったのだ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 JR西が不採算路線を公表し、各所で話題となっております。ウィルス禍により収益減衰が著しいと申しましても、そこは公共交通機関。収益性が低いから、と切り捨てられる風潮には違和感を覚えます。ですが実…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 暑い!暑い一日となりました本日。薄い長袖一枚で日中を過ごしたのですが、暑くて汗がダラダラと。午後早めに帰宅してシャワーを浴び、ようやく一心地がつけました。ですがそんな好天もそろそろ終わり、明…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 動きましたねぇーー!噂では3月末でさようなら、などとも言われその動向を注視しておりました国宝機ニーナさま。いつまで動くのかは判りませんが稼働の報せは嬉しく思います。 さて、今回の更新は4日に川…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 以前から噂の出ておりましたSL北びわこ号の 廃止が正式にアナウンスされております。 ワタクシも、事前にそうだろうとは耳に しておりましたが、やはりショックは大きく 残念でなりません。 SL列車の為に1…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 世間を騒がす撮り鉄の悪行、色々と 話題になっております。 昔からこの手の話題は存在していたのですが SNSやスマホの普及で動画撮影、投稿が 容易になりました事も一因なのでしょう。 正義感を持つ事も大…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 百舌鳥の早贄、という言葉がございます。 百舌鳥という鳥は冬を迎える寸前の時期に 餌を木の枝などに串刺しにして干物を作る 習性があるのだそうでございます。 ワタクシも子供の頃に庭の木に色々な 干物…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大寒波の到来という事で一昨夜辺りから 全国的に驚きの冷え込みとなりました。 関西でも朝の内は積雪があったりする所も 山間部などで見られております。 そろそろノーマルタイヤに履き替え時かと 先週末…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雨の一日となりました本日の関西。 午後にチョイ鉄でも、と思ったのですが 鬱陶しい雨に濡れそぼるのが好きでは無く 気持ちがノラなかったので 非鉄で過ごしました。 撮影するチャンスがあるのに動かない…
この列車へご乗車いただき、ありがとうござ ありがとうございます。 大人の階段のーぼるー♪と運転中に何故か想い出がいっぱいのサビが脳内でリフレインされておりました本日のワタクシ。ただリフレインされるのではなく合いの手が要所々々に挿入されるという…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日々の更新も本日から晴れて新春撮影へと突入でございます。とは申しましても、お正月休みの間もさして面白いネタを狙っていた訳ではなく在り来りな更新となるのですが。さて、今回の更新はお正月2日にチ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 12月最初の日曜も終わり、本格的に師走へ突入となります。スーパーマーケットへお買い物に行きますと店内では赤と緑の装飾に加えてクリスマスソングが流れる様になりました。ワタクシにはクリスマスと申し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 仏教はインドから伝わった教えが、中国を 介して我が国へと広まったものでして 用語にはヒンズー語なんかをそのまま漢字に 当て嵌めたりしております。 北海道の地名もアイヌ語を音だけそのままに 漢字を…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 文句なしの快晴でございました本日、日中は 車に乗っておりますと汗をかく程に暑く今が 晩秋とはとても思えない陽気でございます。 今年の冬は例年以上に厳しい寒さ、と 伝えられますが今の温い気温からは…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 マンガと申しますとワタクシの子供時代は ジャンプが最強、次いでマガジンとサンデーが2位を 争いまして、チャンピオンは異端、といった感じで 少年誌が読まれておりました。 多感な頃合いになりますと青…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 北海道の知床では、観光客らが道へ出てきた ヒグマに対して餌を与えたり、集まって写メを 撮ったりと、おおよそ現地の方には考えられない 行動をしているのだそうでございます。 こうした手合いがヒグマの…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 国と各自治体で対応の異なる印象を与えます 現在の自粛状況。 出ても良いのか、籠った方が良いのかは我々各自の 判断に委ねられるという事でございましょう。 本音を申しますと恐らく政府だって、英国の様…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 気づくのが遅いのですが、第1277列車記事の サブタイトルに古レール積載と書いた後に返空と 付けておりました。 積載してるんなら返空ちゃうやん… 昼前から雨に降られ始めました関西。 報道によりますと荒…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 関西人が良く使う言い回しとして、以前どこかで 紹介されておりましたフレーズ、多分。知らんけど。 そんな無責任な言い回しなんか使わんやろ、多分。 知らんけど…と突っ込んですぐに自信が無意識で 普通…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雨の日曜日となりました本日。 先日の怪我が悪化してもいけませんので大人しく 自宅で静養しております。 鉄活には行きたい所が幾つかあったのですが 本日は我慢して非鉄に徹しております。 さて、今回の…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は京鉄博へ、四国の幕末維新号が 搬入予定だったのですが昨夜の強風で瀬戸大橋線が 遅延の上、予讃線での踏切事故が重なり四国から 出発出来ず展示とイベント自体が中止となりました。 不運が重なりま…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 最近は全く購入する機会の無かったプラレール。 おもちゃと思ってタカを括っておりますと ちょっとその出来映えに驚かされます。 フォルムこそ往時と変わらないデフォルメされた スタイルですが、近年の製…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 パラパラと小雨の降る午後となりました本日。 来年スタートとなるNHKの大河ドラマに関する 話題で私の周囲は持ち切りでございます。 長岡京や亀岡、福知山などの所縁の地は大河の 放映に合わせた観光戦略…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 かつて、国鉄時代やJR化初期の頃は各地の車両が 異動したり不要となった車両を配車回送する際に 様々な形式の車両が一つの列車として組み込まれ 本線上を走るケースがございました。 こうした珍妙な、どこ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 京鉄博で来月、EF200とシキ800が展示される旨の 発表がなされました。 事前の情報で関西へやって来ますシキの、返却に 関しての日程とスジが不透明でしたが、なるほど そういう事か!と納得しております。…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日も実に良いお天気となりました関西でございます が、昨夜遅くに発生しましたJR東海区間での 踏切事故の影響によりまして、多くの長距離列車が 遅延を強いられる状況でございました。 午前中の良い光線…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝はお盆前最後の朝練を予定しておりまして 日の出前に起床したはずだったのですが、何故か 目覚めると出社ギリギリの時間でございました… 連日の睡眠不足が祟ってしまいどうやら2度寝に 巻き込まれてし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 暑いですね… さて、今回の更新は第934列車記事におきまして 取り上げました113系を、更に追いかけておりましたので、しつこくご報告致します。 コイケヤストレートでの撮影後、車を走らせて 次なる目的地…