223系
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は夜明け前に鉄活をしようと 予定しておりましたが、寒くて眠くて パスしちゃい結局非鉄となりました。 せめて夜明けが5時台にならねば 朝練に行くぜ!という活力が湧かず 夜更かし闇鉄へ比重が傾くワ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 毎年お正月は家族運用に縛られまして 鉄活儘ならぬ日々でございます。 せめて明日、明後日辺りは初撮りに 出向きたい所なのですが、果たして そう上手く事が運ぶのでしょうか。 家族の説得と朝ちゃんと起…
新年明けましておめでとうございます。 今年もこの列車へご乗車いただき、 ありがとうございます。 世界に目を向けますと、露軍による ウクライナ侵攻は未だ終わりを見せず 中台もきな臭さが増し、経済だけでは なく生活そのものが不穏な昨今。 我が国もひょ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ダイヤ改正まではまだ数ヶ月も先では ありますが、何やら少し変化があった 貨物界隈。 そんな今週水曜、5085レのムドで EF65 2066が来阪致しました。 てっきり金曜の近車から出る甲種を 牽く釜の送り込み…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お仕事ですよ、お仕事。 めっちゃ忙しいです、てんてこまい。 てんてこ 舞って何だか 人名みたいですね。 典梃 舞(42)みたいな。 夫婦関係は冷めきって子供も手を離れ パート勤めに出た先の店主と気付いた…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ようやく激務から解放されまして 日々の鉄活にも戻れる事と なりました。 今日のワタクシは日本海側への出張で 日常ネタを仕込むくらいしか鉄活も 出来ておりませんが。 さて、今回の更新は昨日に引き続い…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 えー、一部の方は既にご存知な話では ございますが、先週辺りからワタクシ 大変難儀な状況に陥ってまして… 更新は自転車操業、鉄活もままならず ヤバい毎日を過ごしております。 今週末には落ち着く予定な…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 映えと申します言葉を、我々撮影に 携わる者はよく目にしたり 耳に致します。 食べ物であれば新鮮さ、或いは 食欲を掻き立てられる様な撮り方。 服飾であればお洒落度が高く 購買欲が強くなる様な撮り方な…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 早いものでございまして、今日から 10月でございます。 これをお読みになっている皆様も 今年はもう残り3ヶ月、となる方が 多いのではないでしょうか。 え、皆そうだ? 確かに、俺は後2ヶ月だ!なんて方は…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 明日から受付が始まりますJR西の吹田 総合車両所ツアー、来月16日に実施の 有料イベントなのですがそこで117系の 国鉄カラー車が展示されるそうで。 嬉ションを漏らしながら記事をよく 読んでみますと、ど…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は26日に下松から 新製出場となりました、相鉄21000系 の甲種輸送につきましての撮影報告で ございます。 関西の通過は翌27日早朝、今の時期 大阪は勿論京都府下でさえ日の出前の 通過と…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風一過的な感じでしょうか、本日は 晴れ間の多い日中となりました関西。 暑いながらも程よい気温でワタクシが 子供の頃はこんな夏だったなぁ、と 感傷に浸ってしまいました。 ですがもう蝉の声は無く、…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜から今朝にかけ、京阪神界隈はドえらい雷雨に見舞われました。福井県では今庄界隈で土砂崩れが起きEF510-1が牽く貨物列車があわや転覆の憂き目に…豪雨はほどほどにしておいて欲しい所でございます。そ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は8日に撮影しましたクモヤサンドにつきましてのご報告でございます。 7月に吹田入場となりました113系のS4編成が、4日にこそーっと出場してクモヤの返却も兼ねた115系の廃回が8日に施行…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 めっちゃ忙しいこの時期に限ってPCが不調を来しまして、ネットへ画像をうpするのに手間取りました。 故に本日は簡単な更新となります事をご容赦下さい。別に前回更新で飛ばし過ぎた?のを反省したからとか…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 絵画より、ダイヤより!美しい夢の一葉を求め、日々撮影に精を出す撮り鉄の皆様が読者に多くいらしておられる事と拝察申し上げます。 ワタクシもご多聞に漏れずそうで有りたいと考えているのですが、いざ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大変暑い日が続きます。今朝は大ネタという事で3時半起き…の筈が4時起床となり、調子へ5時頃に着いた時には最早満員御礼状態。重連ロンチキ以上の賑わいをみせます聖地・調子踏切でございました。ワタクシ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 懸念されていた台風は温帯低気圧に変わったそうですが、依然として雨や風への備えは怠らない様に気をつけて過ごしたい所でございます。今回はどうやら大きな被害も無く過ぎ去りそうで、ホッとする所でござ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 オヤ31形建築限界測定車がとうとう京鉄博で展示されるとの報せがあり寂しさで胸一杯な気分となりました。だってホラ、展示された後は除籍され廃車になるじゃ無いですか… あの車両こそ、常設展示して貰いた…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 快晴となりました本日、湿度は低くて 日陰だと実に過ごしやすいのですが 日向は逆にジリジリと焼かれる暑さ… 熱中症などは勿論、日焼けも怖いと 思いつつ撮影しておりました。 美容的な意味では無く、焼け…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ぎっくり腰、ワタクシはその様な状況に陥った経験は無いのですがアレめっちゃ辛そうですね。母親からのヘルプコールで実家へと駆けつけましたら、深夜2時の居間に母親が脂汗かいて転がってました。 痛みゆ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。芸備線、例の区間についての協議におきましてJR西が、廃止も視野に入れ協議をしていく旨の発言をした為に非難が出ております。ウィルス禍における減収からドル箱の大阪周辺でも収益が厳しい以上、地方不採…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 吹田機関区、例の高額撮影会は僅か1分程で完売となったそうですね。土日開催ゆえ、関西民よりは遠方からお越しになる方が多いのかも知れません。どうせなら広島のロクナナとか門司の銀さまをお呼びして並…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日、東京メトロ17000系の増備最終となる編成が落成致しましたが、その前に置換対象の7000系は引退となりワタクシまたも撮り逃し…6000系の時もそうでしたが、あの顔にワタクシ、ご縁は無い様ですね… 関西…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日の雨模様からガラリと変わり、朝から快晴?となりました本日は午後気温が25℃を越えヤボぅございます。 アイスを一体何本食べれば体感温度が下がるのしょう… さて、今回の更新は昨日撮影しました甲種輸…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はお仕事にまみれておりました為非鉄な一日となりました。SNSを拝見しておりますと、皆様が各地で撮影された成果の数々が、川を流れてくる桃の様にドンブラコ〜と表示されております。桃の季節は今し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ロシアのウクライナへの侵攻は 目に余る非道でございましょう。 胸が痛くなるばかりでございます。 更には我が国にも影響を与え、今月の 下旬に予定されます、とあるネタさえ その所為でトケになったのだ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 動きましたねぇーー!噂では3月末でさようなら、などとも言われその動向を注視しておりました国宝機ニーナさま。いつまで動くのかは判りませんが稼働の報せは嬉しく思います。 さて、今回の更新は4日に川…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝はDD51のプッシュプルによる定尺チキの工臨がございました。張り切って昨夜は早めに就寝し、今朝4時半に目覚めた筈なのですが…何故か気が付くと時計は8時過ぎ。確かに目が覚めてアラームを止めたと記…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 花冷えとでも申しましょうか、肌寒い一日となりました関西でございます。ですが日中は陽気も上がり、各所で桜が満開だとも耳に致します。この週末はお花見真っ盛りなのかと拝察申し上げます。ワタクシはご…