写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

223系

第2499列車 「 甲77 東京メトロ2000系(2142f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は夕方から体調を崩してしまいまして 早目に就寝させていただきます。 色々とネタ参戦も考えておりましたが、残念。 さて、今回の更新は3日に近畿車輛にて落成し 甲種輸送されております東京メトロ200…

第2497列車 「 三岐鉄道行きのレール積載チキを付けた8864レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 明日は祝日、という事で月初のバタバタに加え 更に忙しいお仕事となりました本日。 それなのにネタが複数走る、という大変難儀な 有り難さに見舞われてしまいました。 恐らく本日最も話題を集めましたのは…

第2491列車 「 415系800番台(C07+C08f)の吹田入場に伴う配給列車を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 懸念されておりました氷見・城端線の切り離し でございますが、先日JRより発表があり あい風線へ移管されるとありました。 如何に伴って電気式ディーゼル車が新製配置と なるそうでございますが、反対に現…

第2478列車 「 甲72 東京メトロ2000系(2152f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お天気が崩れ出しました本日。 ワタクシは土曜の激務に揺さぶられながらも 辛うじてチョイ鉄が出来ました。 やはり趣味がある、というのは人生における オアシスの様に感じます。 これからもこのオアシス…

第2460列車 「 甲60 JR北海道 H100形8両(H100-84~91)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 宮原支所、いえ宮原操車場でいいか、そこで 大サロや12系とDD51を並べる撮影会ツアーの 発表がございました。 日曜日が2回、各日とも4回の実施だそうでして 好きな方には堪らない企画となりましょう。 ワ…

第2450列車 「 甲47 横浜市営地下鉄10000形(10103-10104)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 非鉄でございます。 月曜が祝日ゆえに土曜の今日はその分も上積み されたお仕事を片付けるべく邁進。 結果、カメラを触る事なく陽が暮れました。 遅延して夕方に来た5087レにくらいは 行きたかったなぁ… …

第2436列車 「 甲44 東京メトロ2000系(2150f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 土曜は水曜と同じく大変混み合っておりまして ワタクシ本日も非鉄となりました。 明日は家族運用の予定ゆえ、隙間に鉄活が 出来れば有り難い事でございます… さて、今回の更新は東京メトロ2000系の 甲種輸…

第2419列車 「 ピカピカPFが牽くロンチキ岡山工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 闘いが終わり、自身が思う以上に疲弊していた 模様でして今夜は真っ直ぐ帰宅致しました。 夜遊びはまた次の機会に。 日中、ご一緒しました皆様やお会いした皆様 楽しい時間を過ごせました事を感謝申し上げ…

第2394列車 「 甲52 西武鉄道40000系(40162f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は土曜、ワタクシは例によってお仕事が 大変充実した一日となりました。 そんな訳で日中、仕事を終わらせるべく僅かな 時間も惜しんでしまい、非鉄のままに夜を 迎えております。 明日の昼間は恐らく…

第2385列車 「 二段積載!ロンチキ金沢工臨を雨中に狙う 2023・6月 北陸工臨追っ掛け遠征その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 九州、鳥取に北陸と酷い雨が続きます。 早く梅雨が明けて晴れの日々を迎えたくなる 今日この頃でございます。 そうなれば今度は暑い〜、気が狂いそう…とか 言うのでしょうけれど。 山間部など、雨上がりに…

第2383列車 「 クモヤ付き!113系C5編成の廃車回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 早朝から蝉が煩くなりました。 朝練は勿論、午後もチョイ鉄で昨日の リベンジが出来ました。 ふぅ、やれやれ。といった心境でございます。 まぁ更新するのは多分お盆過ぎに なるのでしょうが。 一方で北陸…

第2374列車 「 323系(LS06編成)の吹田出場試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は、と申しますか本日も、と申しますか。 休日という事でワタクシ鉄活予定でしたが 変運用が掛かり家族のお供をする事で終日に 亘って非鉄となりました。 行きたかったなぁ、南海… さて、今回の更新は…

第2362列車 「 団体!?117系S5編成の疎開回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 薄曇りでございます本日の関西。 梅雨の中弛みは今日までなのか、明日以降は お天気が崩れる見込みだそうでございます。 ジリジリと肌を焼く暑さはかなんのですが 湿度マシマシな梅雨空もまた、エライかな…

第2357列車 「 山陰本線京都口の日常をもう一度狙う 2023・5月 熊さんジョイントツアーその2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ムシムシとした湿気に苛まれております関西。 気が付きますと数日前に購入した食パンには 青カビが生え、オッサンの足の指の間には水虫 フレンズがその版図を広げております。 どうやら予報によりますと、…

第2356列車 「 山陰本線京都口の日常を狙う 2023・5月 熊さんジョイントツアーその1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はGWにもジョイントした 三重のブログ友、サロン熊野路氏をお迎えして 関西撮影ツアーとなりました模様の第一弾を お届けさせていただきます。 twitter.com サロン熊野路氏は知り合う前か…

第2352列車 「 甲19 東京メトロ2000系(2146f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 将来の夢。 皆様、特に学生さんなんかはご自身が将来 どの様な職業に就きたいとかの希望を持って いらっしゃる事でございましょう。 が、ワタクシはそんなのありませんでした。 卒業アルバムに寄せた将来…

第2351列車 「 113系L15+L9編成の宮原再疎開回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝も早起き朝練デーとなりました。 流石に昨日ほどのスーパー朝練、では無いので 幾分眠気はマシでございます。 そんな早起きな本日、良い事がありました。 スーパーでお買い物をしていたら目の前に居た…

第2346列車 「 221系と阪和帯223系の併結列車を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は良い天気で撮影捗る1日を過ごす事が 出来ました。 各所ではそれぞれ馴染みの皆様にお会いして 歓談に興じる楽しみもあり、ご一緒したお仲間 氏は勿論、お会いした皆様にも感謝な事で ございます。 …

第2345列車 「 甲18 横浜市営地下鉄10000形(10083-10084)+4000形(4671f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 酷い爪痕を残す事となりました台風2号。 皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか。 被災された方々の1日も早い復旧と元の生活へ 回帰されます事をご祈念申し上げます。 幸いな事にワタクシの住む地域は雨…

第2330列車 「 ザリガニ付きの8865レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雨は難儀でございますね… さて、今回の更新は小ネタでございますが 臨貨についての撮影報告になっております。 この日は特にコレ!というネタの無い穏やかな 一日でございましたが、空が抜ける様な青さで …

第2307列車 「 御坊工臨の返空+αを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 忙しいんです… 連休前の大量受注が追いつかずサービス残業の 真っ只中に置かれておりますワタクシ。 そんな中でも我慢ならずにチョイ抜け鉄活など してしまい、その分更に残業が積み重なって 終業時間が見…

第2300列車 「 甲9 相模鉄道21000系(21109f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 物価が上がっております。 この春まで600円で購入していた猫の 餌(ドライフード)が、いまでは900円。 高級食材となってしまいました。 何を持って高級と称すのかは、議論の 余地がございます。 ですが高級…

第2299列車 「 キハ120-12の網干入場配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今宵は大人し目でございます。 さて、今回の更新は亀山のキハ120が 入場の為に配給列車が仕立てられると 教えていただき、撮影致しました際の ご報告でございます。 この日は水曜で忙しい一日であります …

第2297列車 「 春の山陰本線で日常の列車たちを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は早朝に起床こそしたのですが 頭痛に苛まれまして、服薬と静養で 金沢工臨はパス致しました。 その後、お昼のアレにだけは参戦して SNS上で親しい方とお初のご対面を。 良き出会いに感謝でございまし…

第2288列車 「 変わりゆく嵯峨野線!阪和帯のまま走る223系を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 酷い雨となりました本日。 ちょっと被写体から離れて撮影すると 忽ち列車が雨に煙ってしまう、難儀な 鉄活を強いられました。 オマケにもうアソコがびちょびちょ。 やぁだぁ、もうー、と呟く夜で ございま…

第2244列車 「 甲162 JR北海道 737系(C-3f~C-7f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は鉄活すべく早起きしたのですが 何故かアラームを止めて気がつけば 7時半。 既に朝活のネタには間に合わず… こんなんばっかりな最近のワタクシ。 気合いが足りませんねぇ… さて、今回の更新は昨日撮…

第2230列車 「 重連DD51が12系を牽く米原訓練を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日もDD51ハンドル訓練が盛り上がり 賑わう沿線となった様でございます。 聞いた話では、山崎の有名撮影地 サントリーカーブに招かれざる客まで やって来たとか。 大変な盛況だったのでしょうか。 さて、…

第2219列車 「 雪×鉄!嵯峨野線にて221系を雪中に狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雪まみれ生活5日目の関西、やはり JRはダイヤ乱れとなりました本日。 ワタクシは安定の土曜仕事でしたが チョイと時間を見つけて夕刻前に沿線 へ赴く事が出来ました。 さて、今回の更新はそんな宵闇迫る …

第2214列車 「 王寺工臨を駅撮りで狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は夜明け前に鉄活をしようと 予定しておりましたが、寒くて眠くて パスしちゃい結局非鉄となりました。 せめて夜明けが5時台にならねば 朝練に行くぜ!という活力が湧かず 夜更かし闇鉄へ比重が傾くワ…

第2193列車 「 雪山バックに117系を狙う 2022・12月 湖西線紀行その2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 毎年お正月は家族運用に縛られまして 鉄活儘ならぬ日々でございます。 せめて明日、明後日辺りは初撮りに 出向きたい所なのですが、果たして そう上手く事が運ぶのでしょうか。 家族の説得と朝ちゃんと起…