写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

DD200

第2497列車 「 三岐鉄道行きのレール積載チキを付けた8864レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 明日は祝日、という事で月初のバタバタに加え 更に忙しいお仕事となりました本日。 それなのにネタが複数走る、という大変難儀な 有り難さに見舞われてしまいました。 恐らく本日最も話題を集めましたのは…

第2495列車 「 チキ7000形の付く8865レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は月末、忙しい一日でございますがそれに 輪を掛けたネタ日でもありまして。 ワタクシは朝の部と昼の部にそれぞれ参戦した 為にお仕事が溜まりまして、夜はシコシコと 作業に明け暮れております。 入…

第2483列車 「 甲83 JR貨物(太平洋セメント) タキ1300-1の甲種輸送を狙う 2023・10月 日車甲種撮影遠征【速報版】 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 豪華絢爛な色合い、と申しますと金銀や赤、橙 などの暖色をイメージするワタクシ。 反対に落ち着いた雰囲気だと濃ゆい緑や黒、と なります。 あ、ぶどう色2号もね。 そして白や青、淡い色合いだと爽やかに…

第2459列車 「 ザリガニ付きの8865レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日今日も日中は割と灼熱な感じで暑く、辛い 夏がまだ続きやがる、なんて思っておりました が、何やら明日以降は暑さがぶり返すとかいう 予報を見てビビるワタクシでございます。 これ以上の暑さが再びや…

第2448列車 「 甲49 名古屋鉄道 9100系(9109f+9110f)の甲種輸送を狙う 2023・9月 日車甲種撮影遠征【速報版】 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日は忙しい水曜の筈でございましたが 私用を理由に無理矢理お休みとしまして朝から 愛知県へ伺っておりました。 その理由が本日の更新となる訳でございます。 さて、今回の更新は日本車輌製造にて落成し…

第2415列車 「 甲41 東京メトロ2000系(2149f)の甲種輸送を狙う 前編 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お仕事が終わって帰宅致します。 靴を脱いで家へ上がりますと、汗にまみれた シャツの汗臭さと足から漂う生ゴミの様な芳香 が混ざり合い、実に酢ィーティーな香りが辺り 一面に広がります。 娘やカミさん…

第2336列車 「 甲17 JR貨物 ホキ2000形(2000-51~54)の甲種輸送を狙う【速報版】2023年5月・日車甲種撮影遠征 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ラーメン、美味しいですよね。 カレーライスと同様に元は外来の食品ですが 我が国の戦後経済の成長と共に、国民に根付き 日本の味として外せない食事の一つと なりました。 家系や二郎系をはじめ、様々な…

第2330列車 「 ザリガニ付きの8865レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雨は難儀でございますね… さて、今回の更新は小ネタでございますが 臨貨についての撮影報告になっております。 この日は特にコレ!というネタの無い穏やかな 一日でございましたが、空が抜ける様な青さで …

第2281列車 「 名古屋港線のレールキヤ臨貨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 3月も今日が最終日となる方が多い 年度末の本日でございます。 え? 今日が最終日じゃない方も居るのか ですって!? 世の中は広ぅございますから、そりゃ 中には未だ3/28くらいの方も いらっしゃるのかも…

第2248列車 「 【速報版】マニアックな列車たちを狙う 2023・2月 四国中国チキ盛り遠征 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 遠征、楽しいですね。 この日は気ままな一人旅にて 撮影を楽しんで参りました。 しかも贅沢に高速道路活用で。 さて、今回の更新は22日夜から23日に 遠征して参りました成果を、速報で ご報告させていただ…

第2223列車 「 DD200-10のムド回とチキが付いた8865レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 待望、と申して良いでしょう。 皆んな大好き貨物ちゃん…がようやく 稼働再開だという事でございます。 いやはや、長い期間目隠しをされて 鉄活していた様な気分でございます。 嬉しいなぁ。 本日から2月。…

第2121列車 「 甲127 東京メトロ2000系(2136f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 映えと申します言葉を、我々撮影に 携わる者はよく目にしたり 耳に致します。 食べ物であれば新鮮さ、或いは 食欲を掻き立てられる様な撮り方。 服飾であればお洒落度が高く 購買欲が強くなる様な撮り方な…

第2120列車 「 DD200-10とチキの付いた8865レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は下松からの甲種がありましたが 残念な事に寝坊をキメてしまいまして 逃しちゃいました。 寒くなるにつれ朝がツラいワタクシ。 8862レも冬ダイヤで7:00くらいの 通過にしてくれませんかねぇ… さて、…

第2031列車 「 夕映えの国宝機!8864レ充当のEF66 27を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ワタクシの周囲では次の運用は月曜の5085レへの代走充当、と予想されておりました我らが国宝機、EF66 27。ですが、実際にはA4運用へ継続して流れまして、日曜昼間の関東民歓喜な状況となりました。各所を…

第1999列車 「 キハ120-349の後藤出場配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日丸一日降り続きました雨も、今朝外を見ると止んでおりました。日中には晴れ間も見えて、ようやくひと心地つける気分となりました。ただ流石に梅雨らしく湿度が半端ない高さでして、まるで信用が出来な…

第1957列車 「 甲46 JR貨物 DD200-25の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 吹田機関区、例の高額撮影会は僅か1分程で完売となったそうですね。土日開催ゆえ、関西民よりは遠方からお越しになる方が多いのかも知れません。どうせなら広島のロクナナとか門司の銀さまをお呼びして並…

第1932列車 「 甲40 JR貨物 DD200-24の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はお仕事にまみれておりました為非鉄な一日となりました。SNSを拝見しておりますと、皆様が各地で撮影された成果の数々が、川を流れてくる桃の様にドンブラコ〜と表示されております。桃の季節は今し…

第1921列車 「 甲39 JR貨物 DD200-23の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 動きましたねぇーー!噂では3月末でさようなら、などとも言われその動向を注視しておりました国宝機ニーナさま。いつまで動くのかは判りませんが稼働の報せは嬉しく思います。 さて、今回の更新は4日に川…

第1918列車 「 甲9 東京メトロ17000系(17194f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 花冷えとでも申しましょうか、肌寒い一日となりました関西でございます。ですが日中は陽気も上がり、各所で桜が満開だとも耳に致します。この週末はお花見真っ盛りなのかと拝察申し上げます。ワタクシはご…

第1916列車 「 DD200-4のムド付き8865レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 著名なアーティスト、串田アキラ氏の持ち歌にこんな歌詞の曲があります。「若さ!若さって何だ!?振り向かない事さ!」若い、という事は振り向く程の積み重ねが無いので当たり前だとも思いますが、しみじ…

第1903列車 「 甲34 JR貨物 DD200-22の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 東北方面の被害状況、鉄道に関しては 在来線に影響はない様で先ずは一安心 といった所でございます。 新幹線は構造物への被害が大きく 復旧見込みはかなり先になりそう なのだとか。 もうこの際、在来線の…

第1893列車 「 甲33 JR貨物 DD200-21の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は一日非鉄。お仕事に邁進しましてグッタリとした夜を過ごしております。ようやく朝も暖かな、春の様相を見せ淀川の堤防などではつくし採りの姿も見られました。つくしの佃煮、美味いんですが袴を取り…

第1875列車 「 甲204 JR貨物 DD200-20の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 セノハチ最後の赤い釜として、長らく活躍しておりましたEF67 105ですがどうやらダイヤ改正を待たずして運用離脱となりそうでございます。元々2021年度でEF67は除籍、と話を聞いていたので、無理を押して昨…

第1862列車 「 バリ順!京都工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大変寒うございます。寒波襲来なのだそうで、またしても関ヶ原界隈は豪雪なのだとか。名神高速もウヤ、もとい通行止めになってしまっているらしいですからかなりの積雪なのでしょう。明朝の下り貨物は雪化…

第1860列車 「 甲199 JR貨物 DD200-19の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 節分という事で、恵方巻きを食べて大豆の代わりにピーナッツを歳の数食べております今夜のワタクシ。気がつけばいつの間にか歳の数以上のピーナッツが胃袋へ輸送されてしまいロジスティクスの杜撰さを厳し…

第1834列車 「 甲190 JR貨物 DD200-17の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 拙ブログにおきまして、甲種輸送は 最も優先度の高い被写体と位置づけて 日々の鉄活を送っております。 そんなワタクシにとりまして、今年は 極めて楽しみなネタがありそうだ、と 秋口を心待ちにしている…

第1770列車 「 EF510牽引のレール臨貨を狙う~関西・秋の空チキ祭り 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 JR化後に製造され富山に配置、後に門司へ移りましたEF81-502がとうとう運用離脱したとの報せを受けました。九州の国鉄釜と500番台はヤバイ、と以前から噂されておりましたから驚きはすれど然程の意外さは…

第1739列車 「 DE10 3508のムド付き配6550レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今夜はお通夜へ参列しておりました。しめやかなセレモニーでございまして身も心も引き締まります。お経をあげる坊さん、これがまた朗々としたええ声でございましてその上リズミカルで抑揚も具合よい中々の…

第1700列車 「 開催!夏のクモヤ祭り④~続・方転回送で3連となるクモヤ145形を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お気付きいただけましたでしょうか。祭りの①から③まで、回を重ねる毎にクモヤの両数が1両から3両へ増える様記事を作成しておりました。ただ、その論法なら④は4両となる筈ですが、生憎とそう上手くは参らず…

第1664列車 「 ザリガニ付きの8865レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 負けてしまいました。何に、と申しますと返答に窮しますが安易にセクハラをしてはいけない、という事でございましょう。すみません、極短い範囲の内輪ネタでございます(汗)。 さて、今回の更新は先週、甲…