381系
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 この春から大学生となりましたウチの娘たち。 親の懐的には有り難い事に、自宅から通学して おりますが大学の後にバイトをして帰るので、 帰宅が遅く親としましては少し気掛かりでも ございます。 雨の夜…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 地方都市での移住カフェSNS問題は今もって 尚、拡散し市やNPO法人、その理事長である 地元有力者へネガティブなイメージを貼り付け ている模様でございます。 また、爆弾を仕掛けたなどの脅迫までが 寄せ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 7月から岡山地区へ227系1000番台が投入との 報せがあり、同時に117系の引退が発表と なりました。 ついこの4月に関西のピーマンこと緑の117系が 退役し、団臨で最後の花道を飾ったS5編成も 吹田へ廃回され…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 梅雨入りと申しますと長雨な印象がございます が、本日は昼から雨め上がり、雲間から陽光も 射してくれました。 昼間はトップ光線ヤバい、なこの季節。 曇りは意外と歓迎なのでございます。 朝夕は晴れな…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ヤバいです。 今朝は5:30起床でございまして、鉄活に勤しむ べく準備をしていたのですが。 目眩がして視界がクラクラ、そのままお布団へ 反転した後、終日運用から外れて庫内点検の 一日となってしまいま…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 アッという間に 終わりを迎えました2月。 短い月ですが充実したひと月を 過ごせた様に感じました。 特に後半。 怒涛の連続遠征でございます… さて、今回の更新は26日に遠征して 参りましたご報告の速報版…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は日曜、やっと巡って来たお休みでございますが前の週に丸々一日遊んだツケが溜まっておりました。そう、家族運用でございます。はぁ、メンドクセェ…そんな訳で徹頭徹尾非鉄な一日を過ごしております…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 やはり今日もめちゃくちゃ忙しく、早朝から作業に取り掛かる事になり朝のネタには不参戦…鉄分不足がそろそろ深刻になりそうな今日この頃でございます。 さて、今回の更新は広島からの帰りに岡山界隈にて闇…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ブログ更新に際しまして拙ブログではニュース的な要素は極力排しましたマイペースな更新を心がけた心算でおりました。が、先月は結局の所一回も日常ネタの更新をせぬままに過ごしてしまい何だか撮影したら…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は丸一日、遠方へ出掛けねばならず 非鉄な一日となりました。 今週に入ってからまだ1度もカメラを触って いないので、明日辺り撮影したいな、と 思案しております。 特別なネタでなくとも、撮影の腕前…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 「うンチ 650円」と書かれた看板を運転中に 目撃してしまい思わず、 え!?そんなん売れるんですか?と慌てました 本日の昼下がり。 冷静に見るとすぐにあぁ、と読み間違えに 気付くのですが、何せ瞬間的…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 一日中快晴となりました本日の関西ですが、 お天気とは裏腹に今週末開催、催行予定の イベントや臨時列車が相次いで中止になるという 悲しい報せが舞い込みました。 発生当初は香港方面へ向かうと見られて…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昼間の異様な高温で、いつものチョイ鉄もすっかりと なりを潜めてしまっております。 と申しますか、外回りでは車から降りたくなくなって 辛いですね。 かといって車の中は快適かと申しますと、エアコンが…