EF64
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 近鉄一般車のデザインが発表され話題を呼んでおります。L/C車なのはさておき、大阪メトロの中央線へ投入されます妙なデザインの400系にも通じる様な外観。更にはJR西を彷彿とさせる前面左右の幌はいただけ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 いつにも増して忙しい土曜、ようやくお仕事を終えて肩の力を抜けます。尤も、午後にチョイ鉄が楽しめたので不満は無いのですが。不満は…無いかなぁ…ご一緒しましたチョイ悪氏と、楽しく歓談しながらの小一…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は18日に近車にて落成致しました東京メトロ17000系の甲種輸送につきましてご報告させていただきます。 寒さも幾分和らいだ感のありましたこの日午後、いつもの様にあの場所へ布陣致しまし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 バレンタ…うっ、頭が… ゴディバのロゴを見てハァハァする いけないオッサンがここに居ります。 いや、あのロゴの元となります 写実的な絵画がやたらと 扇情的じゃないですか。 史実っぽいですが実際は創作…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は久々の8865レにつきましてのご報告となります。この列車、前年まではロクヨンセンが受け持つ列車でございまして、関西で唯一自走するロクヨンセンを狙えます貴重な存在でございました。…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はお仕事デーですから、岡山で走りました甲種輸送には不参戦。結局のところ一度たりとも参戦はならずとなってしまいました。無理矢理休んで、と脳内でチラリと考えが過りましたがその為に誰かが割を食…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 JR貨物から、九州地区への投入が なされますEF510-300番台について プレスリリースがございました。 外観は現在も活躍しますEF81 300を 模した銀釜仕様という事で、期待が 高まる反面、現状の交流釜の運命…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日中の気温が25℃を越しておりました本日は 春の装いでは汗をかく陽気でございます。 撮影待機中に上着を脱いで、半袖姿で過ごす 様は最早、夏でございましょう。 この調子で行きますと今夏も 殺人的な暑さ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はこの春からロクヨンセンが 撤退し、牽引する釜が変わりました8865レを 狙っておりますご報告となります。 これまでは関西で唯一、ロクヨンセンが牽く 列車として日中撮影が出来ました88…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 4月に入りましてお仕事が一層ハードな 状況となってしまい、継続した鉄活が 出来るかどうかの瀬戸際ってな具合に なって参りました。 今まで、日中に抜けてのチョイ鉄では その分皆が帰った後に一人残って…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 先週に続き日曜が雨天となりまして、家族運用に駆り出される羽目に見舞われました…雨だと買い出しに車を出さねばならず振り切って出掛けられないのが辛い所でございます。そんな訳で昨日撮影しておりまし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ダイヤ改正が近づいて参りました。 この時期は改正によって鉄道情勢が如何様に 変化するのか、噂や情報が飛び交います。 旅客会社の場合は車両の置換え等が 早めにアナウンスされるのですが、貨物の 場合…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大寒波の到来という事で一昨夜辺りから 全国的に驚きの冷え込みとなりました。 関西でも朝の内は積雪があったりする所も 山間部などで見られております。 そろそろノーマルタイヤに履き替え時かと 先週末…
この列車へご乗車いただき、 ありがとうございます。 昨日の更新記事におきまして冒頭で 少し触れました衣浦臨海鉄道のDD51代走が 本日実施されたそうでございます。 機次位にDD51が付く新しい重連スタイルで 魅力的に映るのですが、生憎とお仕事の為に ワタ…
この列車へご乗車いただき、 ありがとうございます。 八高線の車掌がホームで撮影していた方へ 向け、中指を立てる仕草をした事が 話題となっております。 元々Twitterで拡散されてきた画像を 拝見していたのですが、数日後にはTVでも 取り上げられておりま…
この列車へご乗車いただき、 ありがとうございます。 鎮魂の祈りは今年もかの街へ 届きましたでしょうか。 まずは黙祷を捧げさせていただきます。 一週間ぶりの休日となりました本日は天気が どうも不安定で曇ったり晴れたり、終いには 雨になったりとワタク…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日までの寒さも少し和らぎ窓際の室内だと ウトウト出来そうな陽が射しました本日。 ヨソサマの例に漏れずウチのお仕事も 売上げはスプラッシュマウンテンの如く 急降下しておりますが、何故か慌ただしく…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お歳暮シーズンに突入致しまして、最近は 中々線路傍へ立つ機会が少なくなりました。 そうは申しましてもお仕事終わりに駅へと 向かい、闇鉄ったりはしております。 ただ、定期列車を日常ネタとして撮影す…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 連休となりました先週から、徐々に気温が下がってきた様に感じますこの頃。ワタクシは服の下にインナーを着用して寒さを凌いでおりますが、最近のインナーは性能が良いですね。ユニクロのヒートテックなズ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ワタクシは男性でございます。 ですので当然ながら女性が大好きでございます。 中には男性の外見でも心が乙女な方も いらっしゃいますから、当然と言い放つのは 些か極端なのかも知れませんが。 話を戻し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 朝晩はすっかり肌寒くなりましたこの頃、ワタクシは 未だに 半袖シャツで生活をしている為、戸外を 出歩くと周囲の方々との服装が異なるので ちょっと恥ずかしくなってしまいます。 別に長袖を出して来れ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜からホームステイを受け入れております。 と申しましても、海外からの留学生などではなく 実家で飼っている犬を、母親が仕事の為2週間ほど 預かる事になりまして、昨夜引き取りに 行ったというだけな…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 朝、日の出前に起床を致しまして本日実施されます 工臨の返空へ赴こうかと思ったのですが。 窓から表を見てみますと白んできた空は低い雲が 一面を覆っておりましたので、気が削がれてしまい オフトゥンに…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日、今日と各地で真夏日になっておりますね。 お仕事や鉄活など、戸外での活動には 十分に気をつけたい所でございます。 さて、今回の更新は先月のネタとなります 8865レに関してのご報告となります。 …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 スッキリと晴れ間の見えない日中となりました本日 私は終始屋内での作業に従事させられてしまい 当初の予定が履行できずに非鉄となってしまいました。 たまにこんな日もあるのですが、よりにもよって ネタ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 コレ、といった打開策が無いままに 各地の緊急事態宣言が解除されますのは、深刻化が 進みます経済失陥への憂慮が大きな要因ですかね? 世間の消費が落ち込んでいる様に、私が働く会社も そろそろ収入の方…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雨が降りました。 お昼頃でしょうか、雷を伴ってひょうまで降って来て ビビりましたが小一時間で回復し、日中は概ね 過ごしやすいでございます。 さて、今回の更新はそんな本日の午後、いつも お世話にな…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は20日に撮影致しました 貨物列車のご報告となります。 世間では3連休の初日、私は馴染みの鉄仲間さん方と 名古屋界隈へと遊びに来ておりました。 予報は快晴。 大御所氏から聞いていた予…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雨の日曜日となりました本日。 先日の怪我が悪化してもいけませんので大人しく 自宅で静養しております。 鉄活には行きたい所が幾つかあったのですが 本日は我慢して非鉄に徹しております。 さて、今回の…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 先週は暖かな日曜となりましたが、今朝は 滋賀だけでなく関西の各地でも積雪があった様で 寒い朝となりました。 寒いと動きたくなくなるのは人の常、で ございまして御多分に漏れずワタクシも日中は 自宅…