写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1876列車 「 甲174 東京メトロ17000系(17192f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

さて、今回の更新は18日に近車にて

落成致しました東京メトロ17000系の

甲種輸送につきましてご報告させて

いただきます。 


寒さも幾分和らいだ感のありました

この日午後、いつもの様にあの場所へ

布陣致しまして列車を狙います。


この日はお馴染みさんお二方とご一緒

させていただき、撮影前後の歓談も

楽しませていただきました。


感謝でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220218210849j:plain

2022-02-18 9866列車

EF65 2068がエスコートする12本目の

東京メトロ17000系8連車を、いつも

同じ構図ですが今回も仕留めさせて

いただきました。 


やはりこの日も雲が多いながら、晴れ

空と申せますお天気。


列車通過時は陽が射し込みまして、

車体にギラリと照り返す17000系の

姿を捉えられました。


 

f:id:kyouhisiho2008:20220218210910j:plain

2022-02-18 8865列車

EF66 126が伯備線仕業へ向かう

EF64 1047を連れて来阪となります

この日の8865レを、甲種撮影に合わせ

佃踏切にて狙いました。


このスジは最近まで陽が陰る撮影地で

冬場は避けていたのですが、ようやく

陽が当たる時期になり布陣。


が、タイミング悪く列車到来の直前に

雲が陽を遮ってしまいました。


ドン曇りでは無く薄陽なのが

せめてもの救いでございました。


 

f:id:kyouhisiho2008:20220218210930j:plain

2022-02-18 8865列車

振り向いての後打ち。 

 

架線梁の影落ちがロクヨンセンに薄く

掛かっているのが見てとれます。


この影、もっとくっきり出ても良い筈

なのですが、ワタクシの日頃の行い、

不徳の致す所という奴でございます。


撮影後はそそくさと踏切から移動して

裏調子へ向かいます。


この間は僅かな余裕しかありません。


練習電も無いカツカツの現着でしたが

お馴染みさん方とお会いし、本番まで

歓談しつつカメラの設定を変えて

甲種輸送をお迎え致します。



f:id:kyouhisiho2008:20220218210950j:plain

2022-02-18 9866列車

今回の〆。


巻頭コマの次のショットでございます

こちらは、レンズを引いて青空を少し

広めに取り入れてみました。


後ろからは普電が猛追して来ましたが

幸い列車は振り切ってくれまして

裏被りの悲劇は免れました。

 

小さく後方に

普電のライトが見て取れましょう。 


シャッターを押すまでの間、普電に

追いつかれない様、心中で必死に

来るなー来るなーと唱えておりました

思いが、伝わったのでしょう。


因みに撮影後、背後から対向の特急が

駆け抜けて行きましてそちらもあわや

裏被りとなる所でございました。


複々線のヤバい所でございますから

裏被りは仕方がないとしましても

やはり肝が冷える撮影となりました。



それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!