この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 明日はいよいよ日曜、ワタクシの 貴重なお休みデーでございます。 何をしようか、何処へ行こうか、と あれこれ思案しておりますとカミさん からの恐ろしい一声が。 嗚呼!日曜日がっ… さて、今回の更新は…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 芸備線の備後八幡-内名で発生した 落石事故により、備後落合-東城が当面 運休となるそうでございます。 世はまさに18きっぷ最盛期。 この機会に芸備線走破を目論んでいる 18きっぱーには大変残念かつ厳し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は久しぶりに一日中雨でした。 ショバに着くとワタクシ一人。 気がねなく傘を挿して撮影致します。 桜が咲き切る前ですが、この雨に やられたりしないですよね…? RCサクセションの名曲がふと脳裏を …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は敦賀方面が熱い一日となって 参戦された方々が羨ましく思います。 ワタクシは朝イチの小ネタだけ拾って 後はお仕事三昧となりました… さて、今回の更新は20日に下松から 新製出場となりました相鉄21…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ついに懸念していた事態が明らかに。 京都支所に所属する113系と117系が 今月末で長きに渡るその活躍に幕を 下ろす旨の発表があった様で ございます。 半世紀に近い年月を、京阪神を中心に 駆け回りました…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 カラシが来阪致しました。 そろそろ運用落ち、という噂もあり 今回の四国巡業が最後の西運用か、と 懸念致します。 勿論これがただの杞憂に終わり、また 元気に何度も来阪してくれましたら ワタクシも嬉し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は日曜、ワタクシはお休みの一日 となりましたのでのんびりと近場での 鉄活を楽しませていただきました。 その際には、お仲間の皆様とお会いし また愉快なブログコメンテーターと して世間に知られて…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は舞鶴出張が入りましたが、つい うっかりカメラ不携帯で飛び出して しまい非鉄となってしまいました。 残念なり… 懸念しておりました、新鶴見のPF 四国運用は改正後も残置と判明して 胸を撫で下ろし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 いよいよ明日はダイヤ改悪…じゃない ダイヤ改正でございますね。 今宵がラストランとなるであろう列車 や車両達でございますが、高山本線を 引退しますキハ85系が何やらやらかし 大変な事に… まだ南紀が居…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は頭を使う一日となりまして ヘロヘロなので夜の鉄活はお休みと させていただきました。 自体でのんびり寛いでおります。 さて、今回の更新は今年になって初の 撮影となりますロンチキにつきまして ご…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ウド・ダークシュナイダーの歌う We Will Rock Youを久々にネットで 視聴致しました。 やっぱめちゃくちゃカッコいいです。 ↓ ↓ ↓ www.youtube.com 原曲は言わずと知れます神曲ですが それを若手では無く…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 またもや暑い陽射しとなります本日の 関西でございます。 忙しく駆けずり回って非鉄な一日を 終えまして帰宅致しましたら、家族が ガッカリした顔でワタクシを迎えて くれました。 ワタクシがホワイトデー…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日おカマを掘られた事は記しました が、本日は加害側の保険会社から 連絡を貰いまして車の修理と病院へ。 車に関しましては、代車の手配を頼み 手配が出来しだい修理の為に入場との 段取りを組みました…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 首から肩にかけジリジリとした痛みに 苛まれております。 車で走っておりまして、角を曲がる為 ブレーキを踏んだ所に後続の車が ドーンとぶつかって来まして… いわゆるオカマを掘られた、という 事故でご…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 面倒な事になりました。 昨夕、スマホの電池が切れてしまい すぐに充電器に挿し込んだのですが 今朝になっても全く反応を示さず。 訝しく思い購入した店へスマホを 持って行きますと、これはアップルの 店…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 パイチ?はて、何の事でしょう… 日が暮れてからも10度を下回らない 暑い一日となりました本日。 3月の気温ではありませんね。 はたしてこの後、花冷えなんかが 訪れたりはするのでしょうか。 このまま一気…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 恐らく今年最もビッグなネタでしょう トキ鉄へのオヤ31譲渡に伴います 甲種鉄道車両輸送。 ワタクシはそれを逃したく無い一心で 数ヶ月前からお仕事を調整しまして 平日の、しかも水曜に休みを取得して 参…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 先日の事になりますが地元で久々に 暴走族が走るのを見掛けました。 まだあんな事する人種が生息していた 事に驚きを隠せませんワタクシ。 昭和で時間が ストップしているのでしょうか… そもそも、風を切…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 朝晩は冷え込むものの、日中は予報の 通りに暑くなりました本日の関西。 まだ3月なのにこの暑さでは、先が 思いやられるのでございます… 7月くらいには40度を超えていると 思えてなりません。 さて、今回…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 またもや快晴&過ごしやすい気温と なりました本日の関西。 いや全国的な事なのかも知れません。 SNSを拝見いたしますと 何処もかしこも本日撮影されました 東武N100系の美麗な写真たちが賑わい ワタクシ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 はぁ、本日のワタクシは スットコドッコイ野郎でございます。 その所為で無駄な労力を消費して 俄に自己嫌悪。 でしたので昼飯は例のカレーうどんを 定食でいただき、気分向上に努めて おります。 気を取…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 伯備線の381系にまた新たな塗装車が 出てくるかも、そんな動きがSNSを 賑わしておりました今週。 ワタクシとしましては、国鉄特急色が 活躍してくれれば後は何色でもオマケ 的な感覚なのでございますが。 …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 これまた昨日と異なりまして、麗かな 小春日和でございました本日の関西。 日中はチョイ抜けしての鉄活でしたが 待ち時間が何故か異様に長く、つい 暖かさに船を漕ぎそうになります。 春眠暁を覚えず、な…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日までの好天から打って変わって 荒天となりました、本日の関西。 晴れているのですよ?ですがふとした 瞬間に雪混じりの雨が降り、横殴りの 暴風が吹き付けてしばらくするとまた 晴れるのでございまし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 親しくさせていただくブログ友氏が この度、お婆さんになられたそうで。 いえ、初孫に恵まれたとの話ですね。 心からお慶び申し上げます。 そしてお孫さんが末永く、健やかに 育たれて次代のバリ鉄になら…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 アッという間に 終わりを迎えました2月。 短い月ですが充実したひと月を 過ごせた様に感じました。 特に後半。 怒涛の連続遠征でございます… さて、今回の更新は26日に遠征して 参りましたご報告の速報版…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 とうとう和田岬線の103系まで引退と アナウンスがございました。 しかも、引退までの期間はHMの掲出が 為されるとの旨。 工業地帯なあの界隈が賑わうだろうと 予測はつきますが、事件・事故が無い 様にと…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 遠征、楽しいですね。 この日は気ままな一人旅にて 撮影を楽しんで参りました。 しかも贅沢に高速道路活用で。 さて、今回の更新は22日夜から23日に 遠征して参りました成果を、速報で ご報告させていただ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はやはり非鉄となりました土曜。 土曜なんて滅べばよいのに、と一人 呪詛を吐きながらお仕事とたわむれて 過ごしております。 あ、愚痴は止めておきましょう。 楽しい気分で更新しなきゃ、です! さて…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 鉄オタ選手権なるTV番組があるそうで 次回は吹田機関区特集を放送、との アナウンスがございました。 概要を見てみると、吹貨タやシキ801 などについても触れるのだとか。 え、ワタクシや盟友ブロ友氏が受…