EF66 100
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 吹田機関区、例の高額撮影会は僅か1分程で完売となったそうですね。土日開催ゆえ、関西民よりは遠方からお越しになる方が多いのかも知れません。どうせなら広島のロクナナとか門司の銀さまをお呼びして並…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 朝の内ドンヨリとした曇り空でしたが昼からは堪えきれずに降り出しました本日の関西。色々とネタのある午後でしたが皆様、楽しめましたでしょうか。ワタクシも午後はおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はお仕事にまみれておりました為非鉄な一日となりました。SNSを拝見しておりますと、皆様が各地で撮影された成果の数々が、川を流れてくる桃の様にドンブラコ〜と表示されております。桃の季節は今し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 動きましたねぇーー!噂では3月末でさようなら、などとも言われその動向を注視しておりました国宝機ニーナさま。いつまで動くのかは判りませんが稼働の報せは嬉しく思います。 さて、今回の更新は4日に川…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 花冷えとでも申しましょうか、肌寒い一日となりました関西でございます。ですが日中は陽気も上がり、各所で桜が満開だとも耳に致します。この週末はお花見真っ盛りなのかと拝察申し上げます。ワタクシはご…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 著名なアーティスト、串田アキラ氏の持ち歌にこんな歌詞の曲があります。「若さ!若さって何だ!?振り向かない事さ!」若い、という事は振り向く程の積み重ねが無いので当たり前だとも思いますが、しみじ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は沿線が大変な活況をみせました関西撮り鉄界隈でございます。個人的にはその活況ネタ撮影後の歓談で、期待していた甲種ネタが実は陸送と判り随分凹んでおります。昔に導入された際は甲種輸送でした為…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は久々の8865レにつきましてのご報告となります。この列車、前年まではロクヨンセンが受け持つ列車でございまして、関西で唯一自走するロクヨンセンを狙えます貴重な存在でございました。…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はお仕事デーですから、岡山で走りました甲種輸送には不参戦。結局のところ一度たりとも参戦はならずとなってしまいました。無理矢理休んで、と脳内でチラリと考えが過りましたがその為に誰かが割を食…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 関西に住むワタクシ、他の地方の事は もっぱらニュース等でしか知る機会も ございませんので現地に住む生の声は とても新鮮に感じるのでございます。 例えば、北海道出身のブログ友氏と 会話の中で、札幌…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 だいたいお仕事の終わりが見えて参ります夜、21時から22時頃でしょうか。 戸外から拍子木の響きと共に聞こえてきます威勢の良い火の用心。空気の乾燥する今、また歳末に向けて気もそぞろになる時節でござ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 舌切りスズメ、と申します寓話は我が国でも広く知られます異郷への訪問譚でございます。良い行いが異郷への切符となり最後にお土産を持って帰る、という形式は浦島太郎と類似しております。 が、浦島太郎…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 JR貨物から、九州地区への投入が なされますEF510-300番台について プレスリリースがございました。 外観は現在も活躍しますEF81 300を 模した銀釜仕様という事で、期待が 高まる反面、現状の交流釜の運命…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 関西の貨物列車、と申しますと専ら牽引する機関車が主役となります。何故ならば、貨車は全てコンテナを積載するコキ、と呼ばれます貨車になりますから牽引機関車でしか撮影の差異が得られません。勿論、積…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風、存外あっさり過ぎ去りまして安堵しております。次の遠出はお天気な様ですから光線を期待してワクワクしながら寝る事と致します。 さて、今回の更新は昨日撮影を致しました西武40000系の甲種輸送につ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は朝練を予定していたのですが、アラームで目を覚ましますと外は何とジャンジャカ降ります雨模様。そう知覚した刹那に、オフトゥンが背後からワタクシを捕らえまして有無を言わせず二度寝の淵へと突き…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 負けてしまいました。何に、と申しますと返答に窮しますが安易にセクハラをしてはいけない、という事でございましょう。すみません、極短い範囲の内輪ネタでございます(汗)。 さて、今回の更新は先週、甲…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 川重から、JR九州向けのDD200-701が本日新製出場しております。とっておきの大ネタなだけに何としても参戦をしたかったのですが、都合がつかず残念ながら不参戦となりました。ザリガニファミリーの中で唯…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雲一つ無い青空が広がりました朝の関西ですがワタクシ朝が起きられず、本日は朝練への参戦が出来ませんでした…あぁ勿体無い…そんな爽やかな空に反して憂鬱な気分になる朝のひと時に、読売新聞が驚きのニュ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 休日となりました本日。 本来であれば平日はバリバリと働き、休日に 趣味を満喫するのが一般的な生活様式と 思われるのでございますが、ワタクシは 平日にお仕事と趣味を満喫するスタイル。 そんな訳で本…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 午前中から降り始めました雨が強い勢いで 本格的な梅雨の到来を痛感させられます本日、 朝練でもメランコリックな事態に見舞われ 清々しくないスタートとなりました。 それもこれもあの星野某とかいう ナ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 近畿地方もいよいよ梅雨入りとなりそうな空模様になって参りました本日、朝練では小ネタをたんまり仕込みまして気分はホクホクでございます。ただ単に小ネタの撮影に取り組む、という訳ではなく、親しい皆…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 先週辺りから拙ブログの記事ランキングに 水島臨海鉄道のDE70をフィーチャーした 記事がランクインして参りました。 世間様もいよいよDE70の去就に注目を 寄せ始めたといった所なのでしょうか。 ちょうど…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は散々な目に遭ったのでございますが それら顛末に関しましては、また日を改めて ご報告させていただく事と致しまして、まず 本日の更新を進めさせていただきます。 さて、今回の更新は本日撮影してお…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はこの春からロクヨンセンが 撤退し、牽引する釜が変わりました8865レを 狙っておりますご報告となります。 これまでは関西で唯一、ロクヨンセンが牽く 列車として日中撮影が出来ました88…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は朝練に参戦したものの、日中はカメラを 触る余裕も無くお仕事に勤しみました。 いつに無く真面目に取り組むお仕事は、やはり しんどいものでございます。 適度に息抜きせなあ来ません… でも世間の皆…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今まで黙っておりましたが、ワタクシ実はかなりスケベな性格をしております。最近など我が家の飼い猫(メス)の乳房を撫で回していたらカミさんに人間だけじゃ飽き足らず…!と吐き捨てられました。なぁんて…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 3月も下旬となり、いよいよ各所で桜も 見頃となってきた様でございます。 鉄仲間さんから、某所の桜が満開となって いる写真を見せていただき、ムラムラと 写欲が漲っている所でございます。 でもこの日曜…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ダイヤ改正が近づいて参りました。 この時期は改正によって鉄道情勢が如何様に 変化するのか、噂や情報が飛び交います。 旅客会社の場合は車両の置換え等が 早めにアナウンスされるのですが、貨物の 場合…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ままならない、という事は人生において 往々にしてございます。 エッロいAVとかを視聴し、賢者タイムが 訪れた時に限って彼女やカミさんが 誘って来たりとか。 やんわりと断ってもめっちゃ怪しまれて 浮気…