EF66 100
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日から急激な気温の低下にワタクシ もはや気分は冬眠状態でございます。 嗚呼、お仕事さえなければ春までの 間ずーっとお布団に包まって過ごして 居たいのでございます。 まぁそんな事ぁ許される訳も無…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ようやく激務から解放されまして 日々の鉄活にも戻れる事と なりました。 今日のワタクシは日本海側への出張で 日常ネタを仕込むくらいしか鉄活も 出来ておりませんが。 さて、今回の更新は昨日に引き続い…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 SNSにも投稿しましたが本日は病院へ 受診しておりました。 先ずは採血を行い、その結果を受けて 診察となりますので来院してすぐに 採血へ向かいます。 採血の担当、今日は20代半ばくらいの 若い看護師さ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 映えと申します言葉を、我々撮影に 携わる者はよく目にしたり 耳に致します。 食べ物であれば新鮮さ、或いは 食欲を掻き立てられる様な撮り方。 服飾であればお洒落度が高く 購買欲が強くなる様な撮り方な…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は下松からの甲種がありましたが 残念な事に寝坊をキメてしまいまして 逃しちゃいました。 寒くなるにつれ朝がツラいワタクシ。 8862レも冬ダイヤで7:00くらいの 通過にしてくれませんかねぇ… さて、…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 早いものでございまして、今日から 10月でございます。 これをお読みになっている皆様も 今年はもう残り3ヶ月、となる方が 多いのではないでしょうか。 え、皆そうだ? 確かに、俺は後2ヶ月だ!なんて方は…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜から今朝にかけ、京阪神界隈はドえらい雷雨に見舞われました。福井県では今庄界隈で土砂崩れが起きEF510-1が牽く貨物列車があわや転覆の憂き目に…豪雨はほどほどにしておいて欲しい所でございます。そ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 秋田臨海鉄道の特別公開イベントが来月の3、4日に実施されるとの報せがございました。https://www.jreast.co.jp/press/2022/akita/20220706_a01_1.pdfこの告知チラシを見てみますと、参加申し込みで仕事猫…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は流石に朝練への参戦は見合わせたっぷりと睡眠を貪らせていただきました。 おかげ様で日中はすこぶる調子もよくご一緒したビッグ氏と楽しいひと時が過ごせました。所で、岡山支社がDCに合わせて何や…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 近鉄一般車のデザインが発表され話題を呼んでおります。L/C車なのはさておき、大阪メトロの中央線へ投入されます妙なデザインの400系にも通じる様な外観。更にはJR西を彷彿とさせる前面左右の幌はいただけ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 吹田機関区、例の高額撮影会は僅か1分程で完売となったそうですね。土日開催ゆえ、関西民よりは遠方からお越しになる方が多いのかも知れません。どうせなら広島のロクナナとか門司の銀さまをお呼びして並…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 朝の内ドンヨリとした曇り空でしたが昼からは堪えきれずに降り出しました本日の関西。色々とネタのある午後でしたが皆様、楽しめましたでしょうか。ワタクシも午後はおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はお仕事にまみれておりました為非鉄な一日となりました。SNSを拝見しておりますと、皆様が各地で撮影された成果の数々が、川を流れてくる桃の様にドンブラコ〜と表示されております。桃の季節は今し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 動きましたねぇーー!噂では3月末でさようなら、などとも言われその動向を注視しておりました国宝機ニーナさま。いつまで動くのかは判りませんが稼働の報せは嬉しく思います。 さて、今回の更新は4日に川…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 花冷えとでも申しましょうか、肌寒い一日となりました関西でございます。ですが日中は陽気も上がり、各所で桜が満開だとも耳に致します。この週末はお花見真っ盛りなのかと拝察申し上げます。ワタクシはご…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 著名なアーティスト、串田アキラ氏の持ち歌にこんな歌詞の曲があります。「若さ!若さって何だ!?振り向かない事さ!」若い、という事は振り向く程の積み重ねが無いので当たり前だとも思いますが、しみじ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は沿線が大変な活況をみせました関西撮り鉄界隈でございます。個人的にはその活況ネタ撮影後の歓談で、期待していた甲種ネタが実は陸送と判り随分凹んでおります。昔に導入された際は甲種輸送でした為…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は久々の8865レにつきましてのご報告となります。この列車、前年まではロクヨンセンが受け持つ列車でございまして、関西で唯一自走するロクヨンセンを狙えます貴重な存在でございました。…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はお仕事デーですから、岡山で走りました甲種輸送には不参戦。結局のところ一度たりとも参戦はならずとなってしまいました。無理矢理休んで、と脳内でチラリと考えが過りましたがその為に誰かが割を食…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 関西に住むワタクシ、他の地方の事は もっぱらニュース等でしか知る機会も ございませんので現地に住む生の声は とても新鮮に感じるのでございます。 例えば、北海道出身のブログ友氏と 会話の中で、札幌…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 だいたいお仕事の終わりが見えて参ります夜、21時から22時頃でしょうか。 戸外から拍子木の響きと共に聞こえてきます威勢の良い火の用心。空気の乾燥する今、また歳末に向けて気もそぞろになる時節でござ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 舌切りスズメ、と申します寓話は我が国でも広く知られます異郷への訪問譚でございます。良い行いが異郷への切符となり最後にお土産を持って帰る、という形式は浦島太郎と類似しております。 が、浦島太郎…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 JR貨物から、九州地区への投入が なされますEF510-300番台について プレスリリースがございました。 外観は現在も活躍しますEF81 300を 模した銀釜仕様という事で、期待が 高まる反面、現状の交流釜の運命…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 関西の貨物列車、と申しますと専ら牽引する機関車が主役となります。何故ならば、貨車は全てコンテナを積載するコキ、と呼ばれます貨車になりますから牽引機関車でしか撮影の差異が得られません。勿論、積…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風、存外あっさり過ぎ去りまして安堵しております。次の遠出はお天気な様ですから光線を期待してワクワクしながら寝る事と致します。 さて、今回の更新は昨日撮影を致しました西武40000系の甲種輸送につ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は朝練を予定していたのですが、アラームで目を覚ましますと外は何とジャンジャカ降ります雨模様。そう知覚した刹那に、オフトゥンが背後からワタクシを捕らえまして有無を言わせず二度寝の淵へと突き…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 負けてしまいました。何に、と申しますと返答に窮しますが安易にセクハラをしてはいけない、という事でございましょう。すみません、極短い範囲の内輪ネタでございます(汗)。 さて、今回の更新は先週、甲…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 川重から、JR九州向けのDD200-701が本日新製出場しております。とっておきの大ネタなだけに何としても参戦をしたかったのですが、都合がつかず残念ながら不参戦となりました。ザリガニファミリーの中で唯…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雲一つ無い青空が広がりました朝の関西ですがワタクシ朝が起きられず、本日は朝練への参戦が出来ませんでした…あぁ勿体無い…そんな爽やかな空に反して憂鬱な気分になる朝のひと時に、読売新聞が驚きのニュ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 休日となりました本日。 本来であれば平日はバリバリと働き、休日に 趣味を満喫するのが一般的な生活様式と 思われるのでございますが、ワタクシは 平日にお仕事と趣味を満喫するスタイル。 そんな訳で本…