シキ800
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨年秋に安治川口から石蟹への変圧器輸送を担い その後、京鉄博にて展示され引退しましたシキ800と 同形となりますシキ801が、関西での変圧器輸送の任を 帯びて来阪する事となりました。 変圧器輸送も大変…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 1127(いいニーナ)の日だそうでございます。 鉄にしか解らない語呂合わせなのですが、国宝機との 呼び声も高い我らのEF66 27が、先日のTX甲種に 引き続きネタ列車の先頭に立つ事となりました。 滋賀や岐…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 長いサブタイトルになってしまいました… 甲種と特大は輸送番号を冠するコダワリがありまして その二つがまとまるとこの様な面倒なタイトルに なってしまうのでございます。 一気に気温が下がったように感…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 「うンチ 650円」と書かれた看板を運転中に 目撃してしまい思わず、 え!?そんなん売れるんですか?と慌てました 本日の昼下がり。 冷静に見るとすぐにあぁ、と読み間違えに 気付くのですが、何せ瞬間的…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 陽射しの柔らかな撮り鉄日和となりました 本日の関西。 昨日同様にピンポイントでのチョイ鉄で ネタを仕入れておりますので、追って 更新させていただきます。 さて、今回の更新は伯備線でのシキ800形撮影…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 1が5つ並ぶ珍しい日となりました本日は朝から お天気だ、と思っておりますと突然の雷雨に慌わて 更に晴れ間が見えた、と安心するとまたも雷雨、と 目まぐるしく変わる空模様となりました。 一方ピーカンで…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 まったりとした休日を家族に囲まれて過ごしてしまい 本日は完全なる非鉄デーとなりました。 掃除をしたり料理をしたり、買い物に行ったりと 主夫として働いております。 その分、来週は弾けた休日を過ごし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 GWでございます。 私も昨日と本日は連休でございまして、 近場でのんびりとした鉄活を楽しむ二日間でした。 明日からは飛び石の半ばという事で3日間はお仕事、 5/3がお休みで4日はお仕事という具合でござ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 変電所工事の影響で岡山に留め置かれた状態のシキ800Cを使用した特2は、24日から25日にかけて石蟹へ向かう様でございますね。長い間留まっていたので気になっていたのですが、ようやく動くみたいで安心致…