681系
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日はお仕事に奔走する羽目になり 夕方、日暮れ後の残照タイムに少し 鉄活をするくらいで終わりました。 その帰り道では日もとっぷりと暮れて 辺りは夜の暗さと変わらないルクス。 丁度車が交差点へ差し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ワタクシにとって国鉄特急電車と 申しますれば、やはり485系が 筆頭に挙げられましょう。 JR化以降も20年近く、北陸路を駆ける その姿は実に格好いい存在で ございました。 最近、JR東の485系お座敷電車が…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 朝から愚図ついた空模様でございまして 気分的にもスッキリしないスタートとなり お仕事に追われておりました本日。 夕方頃からは雨脚も強まり、明日までずっと 憂鬱な雨の様でございます。 折角の休日も…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今まで黙っておりましたが、ワタクシ実はかなりスケベな性格をしております。最近など我が家の飼い猫(メス)の乳房を撫で回していたらカミさんに人間だけじゃ飽き足らず…!と吐き捨てられました。なぁんて…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は京鉄博へ、四国の幕末維新号が 搬入予定だったのですが昨夜の強風で瀬戸大橋線が 遅延の上、予讃線での踏切事故が重なり四国から 出発出来ず展示とイベント自体が中止となりました。 不運が重なりま…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ゴーストバスターズ、というおちゃらけ映画が ございます。 物語の終盤、巨大なマシュマロのお化けが 町を破壊するシーンをよく覚えておりますが 何度見てもあのマシュマロマンに見えてしまうのが タイヤ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。京急の踏切事故の画像をSNSで拝見しましてその凄まじさに身震いすると共に、乗り入れする各線も含めて乱れたダイヤの影響を受ける利用者の多さに驚きます。と同時に、即時作業員の派遣を行なった並行路線の…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今の季節、丁度お仕事を終えて会社を出た頃合いで 夕陽が空を染め上げるのでございます。 オレンジ一色になる街並みを眺めながら家路へと 急ぐのですが、この時期の夕焼けには何故か郷愁を 強く感じてしま…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日中に友人から連絡をいただき、友人氏が撮影し SNSに投稿したイカす写真が無断転載され、 さも別人が撮影した様に紹介されているとの お話をいただきました。 ネット後進国の我が国でも、ようやく最近 そ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 やはり日中は雲の多い空模様でございました 本日の関西。 徹頭徹尾非鉄な1日を過ごしております。 明日は何か撮影しに行ければ良いのですが。 さて、今回の更新は今期の運転をすべて終了した 貴婦人ことC5…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風、ヒタヒタと近づいております… さて、今回の更新は臨時と位置付けまして、日中に ムコソの前を通りました際に撮影致しましたネタを お届けいたします。 通常更新とは別立てという事で、記事の ナンバ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は秋雨前線の影響だとかで関西も愚図ついた 空模様となりました。 そんな中を北陸へ向けて団臨が運転され、お友達や お世話になっているベテラン氏のブログなどでは その模様が公開されております。 …
この記事をご覧いただき、ありがとうございます。 二兎を追う者、一兎も得ずと申します。本日は私にとって11月最後の休日でございまして、久々に貨物列車を満喫すべく吹田貨物ターミナル近辺へ出向きました。所が、吹田貨物ターミナルは東海道の上下の他に大…
この記事をご覧いただき、ありがとうございます。 明日までは非鉄でございます。祝日前のハードモード、仕事が忙しく更新するだけで手一杯なのでございます。取り敢えず木曜日のお休みまで、気を抜かず働きます。 さて、今回の更新は通達323にて名神クロスへ…
この記事をご覧いただき、ありがとうございます。 本日はチョイ遠征でございました。朝のうちは雲が陽を隠し、フラットな色調のお天気でしたが午後からは暑いくらいの陽気となり、上着は車に乗せたままとなりました。のどかな山間の集落に、そぞろ集まる他府…
この記事をご覧いただき、ありがとうございます。 本日は激務となりました。草臥れてヘロヘロでございます…JRが発足した30年前、私はまだ子供でございました。 発足して暫くは国鉄時代と変わらぬ風景だったのですが、いつの間にやらブルトレは消滅し、復活蒸…