写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2094列車 「 夜間撮影で阪急5300系の周年マークを狙う その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

台風直撃か!と身構えておりました

この連休(ワタクシは違います)が実際

被害が出たのは関西ではありませんで

肩透かしとなりました。

 

その上、大変よいお天気となりまして

行楽には最高だったのでは、と

思わされます。

 

ワタクシは本日がお休みでしたので

軽く日常鉄をして過ごしました。

 

その成果はまた近い内に更新すると

致しまして。

 

 

さて、今回の更新は先日21日から阪急

5300系の5300編成に掲出されている

50周年記念マークを狙いましたご報告

でございます。

 

この日はワタクシ結婚記念日でして

生憎の天気も重なり非鉄で過ごす事と

なりました。

 

が、ムラムラとしてしまい深夜に少し

自宅を抜け出しまして夜遊びへ。

 

 

2022-09-23 5300系河原町方HM

紅白帯で半世紀の活躍を祝うかの様な

デザインのHMを捉えました。

 

マークにはアニバーサリー50th

5300シリーズ、と記載があります。

 

 

2022-09-23 5300系5300編成

駅へと入線する場面でございます。

 

このコマのマーク部分をトリミングし

巻頭コマに据えてみました。

 

列車はこの後、停車して客扱いを行う

のですが、レンズを交換している間に

発車してしまい停車中は撮れず。

 

ではここから、巻頭コマ撮影に至る

までの流れを追ってみましょう。

 

 

2022-09-23 快速急行の並び

駅へ停車する快速急行の並びを軽く

撮影してみました。

 

奥側の7300系貫通扉の窓は更新工事を

受けて、妙に縦長となりました。

 

乗務員や乗客からの前面眺望は多少の

向上をしたのかも知れませんが、

外から見ると何となく不安に駆られる

バランスだと感じます。

 

各駅ともそうなのでしょうか、駅で

快速急行を撮影しようとすると必ず

この様に上下列車が並ぶ為、編成で

抜くのは困難でございました。

 

 

2022-09-23 5300系5300編成

時間になり、5300編成が現れます。

 

先ずは遠目から望遠を飛ばしまして

挨拶ショットを狙いました。

 

ここからレンズを引いて構図を

組み直し、編成撮影に移ります。

 

 

2022-09-23 5300系5300編成

闇鉄を望遠系ズームで狙うのは些か

自信が無く、今回は習作と位置付けて

撮影に挑みました。

 

案の定、今一つ抜けが悪いですね。

 

 

2022-09-23 5300系5300編成

今回の〆。

 

巻頭コマ用に撮影した後のコマを。

 

フルマルーンな車体にHMを掲出する

その姿に痺れておりました。

 

やはり阪急はコレでございますよ。

 

 

2022-09-23 快速急行の並びその2

片付けておりますと快速急行が再び

並びました。

 

しかも手前の列車は埼玉のブログ友が

ご執心なさっているウサコ編成。

 

思わずカメラを再度取り出しての

スナップ撮影でございます。

 

 

2022-09-23 1300系1307編成の顔

オマケ。

 

助士席窓に鎮座するウサコをパチリ。

 

面撮りケツ打ちなスナップでしたが

最後にオマケがつきました撮影と

なりました。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!