写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2099列車 「 甲90 小田急電鉄 5000形(5061f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

衝撃のアナウンスがございました。

 

和泉中央と難波を結ぶ泉北ライナーに

南海ラピートでお馴染み50000系が

代走充当との話でございます。

 

泉北線内を走る50000系、という

極めて異例な代走措置。

 

臨時列車での入線なら然程トキメキは

無いのですが、定期の代走という事で

俄然ワタクシ撮影意欲が湧いて来て

今から気分は既に泉北でございます。

 

 

さて、今回の更新は28、29日に川車を

出ました小田急5000形甲種輸送

つきまして、その撮影報告となって

おります。

 

お仕事の兼ね合いもありましてこの日

ワタクシは桂川周辺を彷徨いており、

久しぶりにペデストリアンデッキでの

撮影を、と考えました。

 

何せ川車からは1日では出て来られず

2日に分けて神戸タまで輸送されます

10両の5000形でございます。

 

編成が長いので、構図が限られまして

消去法で布陣致しました。

 

 

2022-09-29 9866列車

EF65 2092のエスコートにより桂川

駅を通過する場面を捉えました小田急

5000形の甲種輸送でございます。

 

予報ではバリ晴れでっせ!との事で

ございましたが、実際には陽光など

微塵も射さないシルキーな空模様。

 

今の予報ではこんな空でも晴れ!と

言い張る様なので、撮り鉄にとっては

アテにならない話でございます。

 

露出も厳しく、ISOをオムツの様に

グーーン!と上げて明るさをキープし

撮影に挑みました。

 

もう20年近く前の話ですが、ウチの

子供達はグーンのオムツを着用して

育てたものでございます。

 

色々なメーカーから色々なオムツが

売り出されておりますが、履かせ易く

脱がせ易いという観点からチョイスし

ワンオペ子育てを乗り切りました。

 

あ、昼間はカミさんが、夜は

ワタクシがワンオペで面倒を見たと

いう意味でございます。

 

何せウチは双子なので疲労感半端無い

状況でございまして。

 

おっと、話が脱線してしまいました。

 

いけません、生理用品の肌触りの話で

ございましたっけ。

 

ん、違う?

 

 

2022-09-29 単7993列車

こちらはEF65 1128、JR西のカサカサ

塗装なPFでございます。

 

甲種輸送撮影の前座として、単機の

PFを狙ってみようと田んぼ前に布陣し

構図を組んでみました。

 

まさに今、頭垂れたる稲穂かな、な

季節でございます。

 

晴れたら逆光なのですが、曇天ですし

折角なので稲刈り前の田んぼを前景に

PF単機を切り取る構図を組みました。

 

 

2022-09-29 単7993列車

流しつつ再度シャッターを切ります。

 

本番直前になって、せや、流そう!と

思い付きましてSSを1/50に落として

挑戦する事と致しました。

 

まぁ、PFはキッチリ止められましたが

前景の頭垂れたる稲穂はボケボケで

田んぼ前に布陣した意味は??という

体たらくとなりました。

 

稲穂をフィーチャーするならばもっと

相応しい構図があるのですが…

思い付きで変えて碌な結果にならない

見本みたいな撮影でございますね。

 

撮影後はすぐにポジションを変えて

甲種輸送の撮影に挑みます。

 

 

2022-09-29 225系U2編成他12両

本番前の練習電。

 

大体こんな感じで構図を組み、本番へ

向けて数分の待機となります。

 

その間に…

 

やはりここは魔境でございますね。

 

ギャラリーがワラワラと湧き出して

何が来るん?と質問が始まります。

 

側にいらした若い鉄さんが丁寧に説明

されていまして、ギャラリーのBBAら

じゃなくおばさま方も感心のご様子。

 

小田急が?JRの線路走るん!?と

興奮されていらっしゃいました。

 

程なくしてPFのライトが見えまして

我々も撮影モードへ移行致します。

 

ファインダーから列車を見つめ、

タイミングを計りシャッター位置に

列車が来ます…よし、パチリ。

 

 

2022-09-29 9866列車

今回の〆。

 

本命構図でも狙い通りに仕留める事が

出来ました、イェーイ。

 

機次位に当たる小田急5000形の前面は

スパイダーネットみたいな養生が

施されておりました。

 

各メーカーによって様々な養生が

為されるのも興味深い事ですよね。

 

 

このショバは後打ち構図が組めない為

撮影はこれで終了となります。

 

後はササッと片付け、居合わせた

鉄さん方にご挨拶をして撤収します。

 

撮影の為に抜けた分、この後は

みっちりとお仕事が待っているので

ございます…

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!