写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2470列車 「 丹鉄一般形気動車の日常を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

導入されると聞いておりました阪急の新形式、

2000系/2300系の発表が本日ありまして

界隈が盛り上がっております。

 

俄か阪急ファンなワタクシと致しましては

1000系/1300系と大差の無いマスクに納得と

少々の残念な印象といった感想でございます。

 

可能なら、同じく日立製の大阪メトロ400系

みたいな尖ったデザインに走った方が新たな

ファン獲得に寄与出来そうな気も致します。

 

が、路線イメージを大切にする阪急電鉄

 

無難なデザインで今後も手堅く

纏めていくのでしょう。

 

所で、2300系は転換クロスシートの特急用だ

そうなのですが、現役特急車の9300系は4両に

組み替えられて嵐山送りとなるのでしょうか。

 

6300系も良いお歳ですからねぇ…

 

日常の嵐山線をまた狙いに行きたくなります。

 

 

さて、今回の更新は丹鉄にて日常を狙いました

ご報告でございます。

 

この日はお仕事で日本海側へと出張致しました

が、特段何かネタがあるわけでも無く。

 

ならば、と普段は撮影機会の無い路線へお邪魔

してみます。

 

狙いますのは丹鉄、京都丹後鉄道の一般車。

 

ありきたりな日常の記録でございます。

 

 

2023-08-18 KTR700形701号

早速やって来ました賑やかな装いの車両。

 

こちらはKTR700形のトップナンバーでして

車体には地域活性化策のラッピングが施される

仕様でございました。

 

タラコキハの撮影でもみたなぁ、コレ。

 

 

2023-08-18 KTR700形701号

勿論この時も挨拶ショットからスタートして

おりました。

 

以前に艦これコラボのラッピングを狙いに来た

時と同じショバなのですが、その時同様に辺り

にはガマの穂が生えております。

 

 

2023-08-18 KTR700形701号

巻頭コマから更に手前へ引きつけて決めコマを

狙いました。

 

車両の足元、モワモワと生える草の間からは

茶色い穂が幾つも顔を出してくれました。

 

ガマの穂を前景に入れた構図にて、先ずは一つ

撮影する事が出来ましたのでポジションを変え

対向の列車も狙います。

 

 

2023-08-18 KTR800形803号

次に来た列車も同じ様な白っぽい色の車両で

期待した青い丹鉄固有色ではありません。

 

そこは残念ですが、逃す手は無いので

このままレンズを引いて仕留めに掛かります。

 

 

2023-08-18 KTR800形803号

今回の〆。

 

ドーンとアップになる様に引きつけましての

決め打ちでございます。

 

あかまつやくろまつ等の観光車両と同じ形式の

KTR800形でございました。

 

随所に見られますレタリングは、それだけで

デザイナーが誰か判るというもの。

 

九州であれば、そんなもんかと思うのですが

近畿でこのデザインは正直に申しますとあまり

いただけない様に感じます。

 

好みの問題なんですけどね。

 

 

2023-08-18 KTR800形803号

オマケ。

 

振り返りまして、走り去る列車をパチリ。

 

列車は終着となる西舞鶴へ向けて、軽快に

走り去って行きました。

 

 

この次の列車、となりますと

またかなり時間が空いてしまいます。

 

流石にこれ以上、お仕事を抜けてもマズイので

撮影は終了として引き上げる事と致しました。

 

ネタもの撮影も面白いのですが、緑に囲まれた

長閑な風景の中を走る日常もまた、楽しく撮影

する事が出来ました。

 

最近はすっかりご無沙汰しておりました日常の

鉄道撮影、こうした記録も

中々良いもんでございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!