写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2292列車 「 西舞鶴近郊の車両たちを狙う 2023・3月 舞鶴訪問記 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

松任廃車回送されましたEF81 113が

とうとう解体されてしまいました。

 

トキ鉄譲渡!との噂を信じる方々も

一定数いらした模様でございますが

譲渡の話こそあったものの、実現に

至る問題を解決出来なかったとか。

 

その代わり?トキ鉄にはラッセルが

収蔵されましたから、今後の活躍にも

期待したい所ででございます。

 

オヤ牽引は勿論の事、アレを牽いての

日中走行なんかも期待が高まります。

 

 

さて、今回の更新はお仕事で舞鶴へと

出掛けました際のご報告とさせて

いただきます。

 

この日は午後、お仕事を終えまして

時刻表を確認しますと、短時間に色々

被写体が通る事が判りました。

 

データイムだと数時間に1本なんていう

撮影には厳しい路線なのですが、陽も

暮れかけとなる状況でタイミングよく

撮影が出来そうでございます。

 

ですので全部いただく為に、地図と

現場合わせでショバを探して布陣。

 

背景とか全く気を使って無いショバと

感じられる撮影でございますが

そこは目を瞑っていただきまして…

 

 

2023-03-30 113系S3編成

車体側面のパッチワークが多少薄れて

おりますが、しっかりと確認出来ます

痛々しい姿の113系

 

西舞鶴を出て綾部へと向かいます。

 

先日ついに近キトの113系が引退となり

抹茶色の近郊形は、福知山に残るのみ

となってしまいました。

 

中間車モハに頭をくっ付けた魔改造

2連でございますが、雨樋や戸袋窓も

残る姿ゆえ愛おしく狙っております。

 

 

2023-03-30 125系F16編成+F18編成

続いてはこの春から舞鶴線へ進出した

クモハ125でございます。

 

小浜線で活躍して来ましたこの車両。

 

敦賀所属ゆえ福知山支社の管理である

舞鶴線へは乗り入れていなかった筈の

125系ですが、この春より舞鶴線へと

押し寄せて参りました。

 

来春の新幹線開業で変化があるとは

思っておりましたが、まさか開業前に

いち早く変化してくるとは。

 

全ての125系が小浜・舞鶴線を通しで

運用する事になりますと、113系

用済みとして一層数を減らすのでは

無いかと予想が出来ます。

 

ヤバいですわよ…

 

 

2023-03-30 西舞鶴駅構内を望む

西舞鶴駅の外れには、ズタボロになる

タンゴエクスプローラーと新たにここ

舞鶴へやって来たキハ85が、並んで

留置されておりました。

 

KTR001には線路へ車止めが据付られ

動けない様に措置されておりますね。

 

こうして見るとKTR001よりキハ85

方が新しそうですが、実際には逆で

キハ85の方が製造は古い車両

なんですよね。

 

KTR001もこのまま朽ち果てるのでは

無く、クラウドファンディングとかで

綺麗にしてあげたい所でございます。

 

丹鉄さーーん、いかがですかーー?

 

画像の右後方には丹後の海坊主と

普通車のKTR800形が並んで

おりました。

 

この西舞鶴駅は、舞鶴線と丹鉄の結節

駅でございまして構内には丹鉄の車両

も留置されております。

 

 

2023-03-30 西舞鶴駅構内を望む

立ち位置を変えてもう一度。

 

これらは敷地内に立ち入っての

撮影ではなく、公道から踏み台を使い

撮影致しました。

 

斜光線がいい感じに車両を照らして

新旧の特急車両を撮影する事が

出来ました。

 

 

2023-03-30 113系S3編成

巻頭コマから連写しての二発目。

 

この区間、線路が複線に

なっているのがお判りいただけますで

しょうか。

 

113系が走る線路の手前に1本、線路が

敷設されております。

 

が、架線は113系が走る線路にしか

見当たりません。

 

そう、この区間は2社の線路が並走する

なんちゃって複線なのでございます。

 

 

2023-03-30 KTR800形802号

今回の〆。

 

これが撮りたかった!という本命、

丹鉄の普通気動車でございます。

 

手前の線路は京都丹後鉄道で

ございまして、このすぐ先で舞鶴線

別れて宮津方面へ向かいます。

 

二線が並走して尚且つ撮影可能という

ショバはこの構図しかなく、背景とか

無視してここへ布陣致しました。

 

ここまで撮影の間隔が10分くらいしか

ありませんので、移動の手間も要らず

便利に撮影が出来ました。

 

 

2023-03-30 287系3連

オマケ。

 

調子に乗って流し撮りに挑戦しますと

ワタクシを嘲笑いながらおブレさまに

なってしまいました287系。

 

いえね、3連だと駐車車両に被写体が

被るので目立たなくするには…せや!

流し撮りしたろ、と思っての事で

ございました。

 

とは申しましても手持ち撮影ですし

日和って1/50で撮影してみましたが

思う様には参りませんでした…

 

最後にオチが付いて舞鶴を後に関西へ

戻る事となりました。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!