写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第758列車 「 京鉄博展示返却の迂回貨物編成を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

朝からスッキリとしないお天気が続いております

本日の関西ですが、気温の方は随分とマシになった

気が致します。

 

勿論、冬真っ只中ですので寒い事には変わりが

無いのですが、積雪や路面凍結といった難儀も

降り掛からずに過ごす事が出来ました。

 

 

さて、今回の更新は京鉄博で展示されていました

EF64 1024とコキ2両が、展示期間を終えて

梅小路から吹田まで返却の為に運ばれました姿を

狙いましたご報告となります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190128193511j:plain

2019-01-28 281系HA603編成  京都貨物ー向日町(操)

 

まずは練習電に撮影しております281系を。

 

281系についてもここの所色々と報道されて

おりまして、今後がとても気になりますね。

 

 

現着時の向日町界隈では、小雨がパラついたかと

思いますと晴れ間から陽が射したり、曇ったりと

変幻自在な空模様でございました。

 

そこで、いざ本番の際に晴れますと順光で狙えます

場所で構図を組み、曇りでも晴れでも対応が出来る

場所として、ここ生コン裏へ布陣しております。

 

ドン曇り確定であれば、桂川橋梁も有りでは

あったのですが他に狙いたいネタが同じ時間帯に

団子で到来する為、勘案しての選択でございました。

 

 

他のネタは既に撮り終え、後は本番の

迂回貨物編成を待つばかりとなりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190128194306j:plain

2019-01-28 1881列車  京都貨物ー向日町(操)

 

昨年のEH800展示の返却でも牽引機として

EF200-20が登板しておりましたが、今年の返却は

EF200-19が抜擢されまして、まさかの2年連続の

ネタ釜投入となりました。

 

返却に際しましてロクヨンセンに掲出されていた

ステッカーとヘッドマークは、やはり外されまして

素のロクヨンセンに戻っておりました。

 

では、ここからはオマケとなります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190128194705j:plain

2019-01-28 EF64 1024  京都貨物ー向日町(操)

 

実際の迂回貨物で登板した原色のロクヨンセンは

EF64 1028でしたが、今回展示されましたのは

EF64 1024という事であくまでも、なんちゃって

迂回貨物でございました。

 

ですが、歴史的偉業を語り継ぐ為の手法としては

とても有意義な展示だったのではないでしょうか。

 

 

EF200との組み合わせもこの区間では早々

目にする事がありませんが、終焉せまる鯨の事、

ひょっとしますとこの組み合わせが見られますのも

これで最後となるのかも知れませんね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190128195049j:plain

2019-01-28 コキ104-1329  京都貨物ー向日町(操)

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190128195152j:plain

2019-01-28 コキ107-580  京都貨物ー向日町(操)

 

青いコキがコキ104形、灰色のコキが

コキ107形でございます。

 

展示用の真新しいコンテナと合わせ、

車輪まで綺麗なコキ2両の姿も

展示回送ならではでございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190128195921j:plain

2019-01-28 1881列車  京都貨物ー向日町(操)(後打ち)

 

列車はゆっくりと向日町駅構内を進みます。

 

 

2017年は押し桃が、昨年はEH800が

展示されました京鉄博JR貨物展示企画。

 

このまま毎年のお楽しみ企画となるのであれば

カマスキーな私としては嬉しい限りでございます。

 

是非とも広島の紅葉色をしたアレや、

関門の銀サマなどを京都の地で見てみたいと

願う次第でございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!