写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1490列車 「 宮原(操)へ戻るデーテン配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうござ

ありがとうございます。

 


ワタクシ中学時代、毎週の様にチャリで

吹田へ通っておりました。


当時は現在の吹貨タが吹田信号場という名で

呼ばれます土地でして、国鉄時代の廃車達が

山の様に留置されておりました。


それらを撮影する為に足繁く通ったのですが

その際に現業の職員さんに顔を覚えられ、

言葉を交わす機会も日増しに増えました。


折角の現業さんとの交流ですから、

この機会に聞きたかった事を聞いてみようと

意を決して幾つか質問をした事があります。


その一つが、語呂の悪い形式名のDE10を

何と呼んでいらっしゃるのか、という話で

ございました。


そのまま読みますとディーイーじゅう、と

読むのですが、会話の中ではどうにも語呂が

悪く感じておりました。


現業の方はこちらの意図をご理解いただき

現場での愛称?として呼んでいる言い方を

教えていただく事が出来ました。


それが、デイト、でございます。


デーイートーを略してデイト、なのだそうで

以来、ワタクシはずっとDE10をデイト、と

呼称して参りました。


イにアクセントを置いた発音でございます。



所がブランクを経て2016年後半に復鉄して

世間ではDE10をデーテン、と呼び習わして

いる事実に触れ、そちらの方が呼びやすい!

と感じたのでございます。


以降は拙ブログでもデーテン、と記載する

事に致しました。



さて、今回の更新は宮原支所に所属する

デーテンが、向日町での出張を終えて宮原へ

戻るシーンを撮影したご報告でございます。



f:id:kyouhisiho2008:20210126223748j:plain

2021-01-08 配9983列車

EF65 1132が牽引して宮原へ向かいます

DE10 1028の配給列車を仕留めました。

 

架線ビームの影落ちを躱す為、やむを得ず

背後に架線柱が入る構図となりましたのは

仕方がない事でございます。


せめて串パンにならぬ様にと気をつけて

構図を組んでみました。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210126223837j:plain

2021-01-08 223系W17編成他12両

練習電で撮影しておりました新快速。


前方の撮影者が構図へインしてしまいまして

黒く潰れて貰いました。


右下には架線ビームの影が落ちているのが

わかります。


この影落ちが気を使うので順光ポイントでも

切り位置が限定されてしまいます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210126223927j:plain

2021-01-08 配9983列車

画角をズラしてもう一度。
 

宮原支所のデーテン達はATSの関係で本線を

走る事が出来ませんので、毎度この様に

本線用の釜に牽いて貰う事となります。


カツカツ構図ですが、何とか編成が収まり

安堵するカットとなりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210126223958j:plain

2021-01-08 配9983列車

後打ちもいただきます。


ムコソへ出張するデーテンは、工臨の為に

レールを積み込むチキ車の入替えに従事する

模様を向日町駅から見る事が出来ます。
 

ワタクシはまだ挑戦した事が無いのですが

一度は見てみたい所でございますね。 



f:id:kyouhisiho2008:20210126224028j:plain

2021-01-08 配9983列車

オマケ。

レンズを伸ばして追い縋ってみました。 

 

 スノープラウの白挿しは消えていますが

車体はまだ綺麗な様に見受けられます。


次の後藤入場はこの釜が順番になるのか、

その辺りも気に掛けておきたいと思う

今日この頃でございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!