写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1570列車 「 NS39編成の団臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。



土曜は夕方にチョイ鉄で済ませております。


夜に良さそうなネタがあったのですが、何だか

身体が草臥れてしまい、19時過ぎに就寝する

高齢者みたいな状況となってしまいました。


その分、晴れ予報をいただいていた日曜は

ガッツリと鉄活すべく、朝から大阪を彷徨き

撮影する事となりました。



さて、今回の更新は昨日18日に運転されました

近鉄スナックカーの撮影につきましての

ご報告となります。

 

この日は鉄道愛好団体がスナックカー

撮影会を実施すると教えていただきまして

撮影に赴く事と致しました。


この撮影会、名古屋と大阪から各1編成が

会場へ向かい、現地では2編成を撮影出来る

羨ましい内容の様でございます。


ワタクシはその後の予定もありましたので

大阪の部のみ、沿線で仕留める事に致しまして

定番撮影地へ布陣を決めました。



f:id:kyouhisiho2008:20210418222153j:plain

2021-04-18 12200系NS39編成

いい光線、と思っていたら直前に雲られました

残念な露出の中、上本町から会場へと向かう

スナックカーを仕留めました。


背景は白飛びしておりますが、そちらの方は

陽が当たる良い光線だったのでまさに不運と

申さざるを得ません。 


ただ、ヘッドマークは珍しく白幕、更には

ありがとう12200系の副票が掲出されての姿に

撮影させていただけた感謝の念を抱きます。

 


f:id:kyouhisiho2008:20210418222229j:plain

2021-04-18 9200系FC53編成他6両 

現着して本番前に撮影しておりました練習電、

お馴染みの近鉄普電ツートンでございます。


他の鉄道線とは異なり、同じ外観ながら実際は

細かく形式が分かれてややこしく感じます

近鉄の形式は、門外漢のワタクシには些か

とっつき難い印象があります。


とは申しましても、車番からネットを駆使して

調べてみますと案外お勉強になる点が有り難く

ふむふむ、と確認しながら電算記号などを

記載致しました。


元々橿原、京都線を走っていた車両で、後に

大阪線へと転属した車両なのだそうで

ございます。


昔から見る顔付きだな、と思っておりましたら

1980年代半ばの製造なのだとか。


車齢的には201系みたいな感じでしょうか。



f:id:kyouhisiho2008:20210418222437j:plain

2021-04-18 80000系特急ひのとり

こちらはご存知、最新鋭の特急車両でして

橋の下に咲く菜の花が磨かれた赤い車体に映り

春らしさを醸してくれました。 


JR線でも伯備とか山口辺りの陰陽連絡特急に

こんな感じのプレミアムな車両を投入すれば

需要が掘り起こせそうに思えます。


費用対効果が合わないのでしょうかねぇ。


大阪と名古屋を結ぶと申しましてもワタクシが

根城とします北摂地域からですと、

近鉄大阪線へ向かうのはかなり手間ですから

中々縁が無く、乗車の機会がありません。


名古屋へなら京都から新幹線の方が楽なので

ついそちらを選択してしまいますが一度くらい

乗車してみたい所でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210418222902j:plain

2021-04-18 !?

ワタクシが撮影しておりましたのは一級河川

築堤からでございまして、下の河川敷は

遊具などが設置された公園となっております。


その公園の隅、遊ぶ子供達の邪魔にならない

位置に2名の鉄さんが布陣されていらっしゃり

菜の花を入れた構図で絵心ある撮影をされて

いたのでございます。


所が、踏切が鳴り出しいざスナックカーが来る

段になり突然、爺がカメラの前に立ち塞がり

撮影ダメよ、ダメダメ!と怒鳴り始めました。


2名の撮り鉄さんは爺にどいて貰おうと

頭を下げて頼まれていましたが聞く耳持たず

結局、お二人はスナックカーが撮影出来ずに

後片付けを始められました。


上の写真はそのシーンでございます。


ご承知の通り、河川敷を含む一級河川

国土交通省の管理管轄となりまして、私有化は

法的に禁じられております。


つまりは写真を撮影する事を咎める根拠は

全くございません。


更には、爺の風貌。


帽子にマスク、はまぁ判るのですが

グラサンまで掛けて人相を隠しております。


計画的に撮影を妨害する意図が垣間見えます。


世の中、色々な方がいらっしゃるので

何が正しいのか判然としない事柄が多く

もしかしたら爺にも何かしらの正義感に基づく

理由があるのかも知れません。


ただ、撮影を妨げられる謂れは撮り鉄側に無く

傍からみますと悪意にしか思えません。


今後、この撮影地で撮影される際に害を被る

鉄さんがいらっしゃらない様にと、敢えて今回

この写真を公表させていただきました。

 

どうぞ皆様、ご注意下さい。 


 

f:id:kyouhisiho2008:20210418222944j:plain

2021-04-18 22000系特急 

気を取り直して朝の撮影へ巻き戻ります。


練習電として、未だ慣れない新色のACEを

撮影して構図と露出の確認でございます。



今回のスナックカーは車庫から出区して

上本町で折り返しとなりますので、先ずは

デカパン2丁パンタを振り上げる先頭車を

狙いたくて布陣しておりました。


車庫から上本町までの区間都心部へ近づく為

ほぼ高架となりますから、やむを得ずに妥協し

この様な構図で編成を狙う事に致しました。


後から考えますと、こうした障害物がある

構図こそ流し撮りをすれば良かったのですが、

この時は思い至らずに撮影しております。



f:id:kyouhisiho2008:20210418223105j:plain

2021-04-18 12200系NS39編成

今回の〆。


朝の光線を側面に当て、美しき柿色を映えさせ

通過致しますスナックカー


先頭車の屋根にはお目当てのデカパンが2丁

載っかり、雄々しく振り上げる姿を

仕留める事が出来ました。


ヘッドマーク部には、回送表示が掲出され

表題とは異なる姿となりますのも、お得な気に

させられます。


ここでの撮影を終えまして、上本町から

名古屋方面へ向かう列車を仕留めに移動、と

なっておりました。


久しぶりの近鉄撮影

実はまだ続きがございます。 


そちらはまた日を改めまして、ご報告させて

いただく予定でございます。



それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!