写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2774列車 「 阪急電鉄1000系(1000f)の正雀出場試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

Hに振り切れてしまいました。

 

ワタクシの人格の事ではございませんよ?

いえ、人格は元々振り切れておりますけれど。

 

普段からお仕事に活用しております、軽バンの

エンジン冷却水計でございます。

 

この冷却水計、通常は走っている最中だとCと

Hの間辺りを指しているのですが、最近は暑い

所為か少しH寄りになっておりました。

 

所が本日、急坂を登っている最中にボンネット

から白煙が上りまして、水温計がHに振り切れ

すわ、故障か!と焦りました。

 

冷却水漏れとか、容量が減ったとか、そんな

話であれば良いのですが。

 

取り敢えず明日にでもディーラへ持ち込んで

診てもらう事に致します…

 

 

さて、今回の更新はHな鉄道会社として世間に

知られます、阪急電鉄神戸線で活躍する

1000系1000編成の試運転を狙いましたご報告

でございます。

 

この日は試運転という事でしたので、午後に

少し時間をこじ開けまして阪急沿線へ立ち寄る

事が出来ました。

 

空はチラホラと雲が浮かぶものの、快晴。

 

照りつける陽射しに辟易しながらもカメラを

構えて試運転を狙います。

 

 

2024-07-29 1000系1000編成

日常では走る機会の無い、神戸線車両の1000系

1000編成が京都線を走るという試運転の列車。

 

ちょいと面が影になってしまいますが、時間的

都合もありまして今回はこちらへ布陣しての

撮影となりました。

 

 

2024-07-29 1300系1313編成

少し時間を遡りまして、先ずは1300系に降臨

したミャクミャクさま電車こと1313編成から

撮影致しました、この日のファーストショット

でございます。

 

夏休みという事もあってか、こちらのショバへ

布陣した際には馴染みの氏の他に、キッズ

達が集まっておりました。

 

 

2024-07-29 9300系9307編成

うっかり中速SSで狙ってしまいました、アこと

プライベース車を連結した9300系。

 

9300系のプライベース連結編成は5、6本が

活躍しているそうでございます。

 

その分、編成から弾き出された9300系付随車

からはクロスシートが撤去されております。

 

ロング座席化されるのだとして、どの編成へ

組み込まれるのか。

 

今後が気になりますね。

 

 

2024-07-29 1000系1000編成

試運転表示のLEDを切らさぬ様に意識しつつ

仕留めました、試運転往路でございます。

 

高速走行で駆け抜ける列車を、寄り構図にして

低速SSで狙うのは毎回肝が冷えますが、上手く

仕留められた際には喜びもひとしお。

 

思わず、拳を振り上げて

決めポーズを取ってしまいます。

 

スゲー緊張するのでございますよ、この撮影。

 

 

2024-07-29 1300系1313編成

試運転の復路に備え、ショバを移しましての

ファーストショットは折り返しのミャクミャク

装飾…じゃなくて、ご降臨された編成で

ございました。

 

京阪、近鉄、更には323系のラッピングでは

車体全体を白地にしたフルラッピングが施され

目を引くのですが、阪急はあくまでマルーンの

車体色にこだわっている模様でございます。

 

しかも先頭車だけ、という辺りがミャクミャク

信者と致しましては些か気になるのですが

ご降臨なさって下さるだけ、有り難いと思って

撮影しております。

 

 

2024-07-29 1000系1000編成

定刻、高架から滑り降りて来る場面を狙っての

挨拶ショットから本番の撮影を始めました。

 

水平を出したつもりで撮影致しましたが、よく

見ると少し斜めに歪んでおります。

 

ワタクシの性癖と同じでございますね。

 

 

2024-07-29 1000系1000編成

今回の〆。

 

決め打ちと致しましたコマでございます。

 

先頭部は切妻スタイル故に、当たる光線がほぼ

サイドからとなりまして、ご覧の通り面は影に

包まれてしまいます。

 

ですがそのおかげで前照灯や標識灯が全て灯る

いわゆるフル点なのが、よく判るコマとなって

くれました。

 

勿論、最大のアピールポイントたる試運転の

表示もしっかり止められまして、満足いく成果

でございます。

 

 

今の時点では最新形式となる神戸線1000系。

 

ですが、今年度に導入がアナウンスされました

2000系が顔を見せる様になりますと、忽ち

先輩となりましょう。

 

その影でひっそりと運用離脱する編成があると

考えますと、両手を挙げて新車歓迎!とまでは

申せませんが…

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!