この記事をご覧いただき、ありがとうございます。
台風一過、スッキリした晴れ空とはいかず、晴れ間の覗く曇りとなりました本日の関西。
幸いにも酷い被害も受けず、通常通りの1日となりました。
残念ながら祝日の本日もお仕事となり、チョイ鉄しか出来ませんでした。
さて、今回の更新は日常回となります、
ネタ撮影後の貨物列車を撮影する傍らに狙いました、優等列車のご紹介でございます。
大阪発の特急ひだを撮影後、下り貨物列車を撮影する為に訪れたのは上牧カーブ。
阪急上牧駅からが最寄となる撮影ポイントでございます。
2017-09-03 HOT7000系5両 島本ー高槻
京都から、姫路を通り智頭急行線を経て因美線を抜け、鳥取とを結ぶ
特急スーパーはくと。
JR四国の2000系気動車同様の振り子式車両で、因美線などの山間部を
高速で走行します。
先頭車両にはパノラマ展望を備えた非貫通タイプと、この画像にある貫通扉を備えた
タイプがございます。
乗車してみたいのですが、中々機会がありません。
鳥取まで行くのなら車で行く方が便利ですし…
全車とも今は亡き、栃木県鶴田の富士重工業で製造されております。
智頭急行所有車両ですが、新製時は伯備線経由で米子まで甲種輸送されておりました。
2017-09-03 683系9連 島本ー高槻
北陸金沢と大阪を結ぶ特急、サンダーバードに使用される683系。
リニューアル更新が進んでおり、この塗装も見かける頻度が高くなりました。
こちらも陰陽連絡特急として活躍する、特急はまかぜに充当される189系気動車。
最少3両で運行されるかわいい特急でございます。
どことなく181系に似たデザインは好感が持てるのですが、
ヘッドマークは残してほしかった、と見かけるたびに思ってしまいます。
2017-09-03 683系9連 島本ー高槻
天候が回復して参りまして、よい日差しとなりました。
再び683系が通過して行きます。こちらもリニューアル編成でございました。
2017-09-03 289系4連 島本ー高槻
最後は北近畿と新大阪を結ぶ特急に充当されております289系。
上の画像、683系から交流機器を取り除いて直流専用車両として改造されたのが
本289系でございます。
窓下のラインが赤いのが福知山・山陰本線系統、
青(緑?)なのが紀勢本線系統となっておりまして、この画像は
福知山方面へ向かう列車でございます。
それでは、この記事をご覧いただき、ありがとうございました!
w