写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達294 「 カンこれ カン付き機関車これくしょん 2017年広島車両所公開PRヘッドマークを狙う 」

この記事をご覧いただき、ありがとうございます。

 

暁の軌条に、勝利を刻mもういいですか、コレ。

 


本日も大変忙しく、非鉄の1日でございます。

ネタはあったのですが、身動き取れず無念の1日となりました。

 

さて、今回の更新は毎年恒例となっている、10月に実施される

JR貨物の広島車両所を一般公開するPRのヘッドマークを掲出した

釜を撮影致しましたご報告となります。

 


昨年までは、昔の旅客列車が掲げていたマークデザインをもじった

図案で複数種類を用意しておりました。

 

所が今年は、国鉄末期から運行していた優等コンテナ列車「スーパーライナー」が

掲出しておりましたヘッドマークを、

デザインはそのままに文字を変え、外枠に黄色い縁(これは例年同じ)を付けた

図案として複数の機関車に同一デザインで装着させております。

 

第1号となったのが広島機関区でセノハチ運用に就くEF67 105号機でございました。

 

更に、今回ご紹介するEF66 27号機と30号機に付けられ、

愛知機関区の所属ながら岡山で伯備線運用に就いていたF64 1049号機にも装着、

都合4両の機関車に取り付けられております。

 

デザインが往年のスーパーライナーである事、

それがEF66に取り付けられている事から、このマークを付けたEF66は撮影したい!と

殊更に執着して撮影機会を伺っておりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171011225317j:plain

2017-09-24 90列車  東淀川

 

まずは、国鉄時代の塗装を今に伝える原色機、27号機。

この釜の運用が24日の日曜、夕方に撮影できるという事で、通達289の75レと併せて

東淀川で捕獲すべく参戦いたしました。

 

安治川口を出て、吹田貨物ターミナルを経由して大阪貨物ターミナルへ向かう、

小編成 の列車ではありますが、懐かしい缶を掲げて走る姿には

ちょっと感動でございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171011225353j:plain

2017-09-24 1883列車  東淀川

 

ついでに、通達283でご紹介した三岐鉄道工臨 の返空チキを、

吹田から安治川口まで回送しますのがこの列車、1883レでございます。

 

通達283のエピローグ的な1葉となっております。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171011225425j:plain

2017-10-03 5072列車  山崎ー長岡京

 

 日は変わって今月の頭でございます。

 

もう1両の現存するEF66、30号機にも同様のヘッドマークが装着されておりまして、

そちらも何とか撮影する機会がございました。

 

お天気が残念だったのと、左端に架線柱が写り込んだのが悔やまれますが、

それでもここで、30号機を確保できて満足致しました。

 

 スーパーライナーが運転されていた頃は、

まだフィルムのカメラで撮影しておりまして、手元には

1枚も写真が残っておりません。

 

その当時はJR貨物国鉄型機関車しか保有しておらず、

試験塗装を施されたEF66 20号機や、今の27号機や30号機と同じクロスパンタを

装備した901号機がネタ釜、ヒーローでございました。

 

 

そんな往年の思い出を彷彿とさせる今回のPRヘッドマーク

 

JR貨物さん、広島車両所の皆様の

粋な計らいに一ファンとして、感謝を申し上げます。

 

 

 

 

それでは、

この記事をご覧いただき、ありがとうございました!