写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第717列車 「 重連ロンチキ!新宮工臨の発送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

昭和生まれの鉄さんにとって、重連と申しますと

想起されるのはどのような線区でしょうか。

 

北海道のブルトレ、東北のナナゴ貨物、山陰の出雲

関西本線の石油貨物辺りは、平成になっても重連

楽しめたものでございました。

 

それも今では北海道からはDD51が駆逐され、

本州も含めて定期旅客列車さえも無くなりまして、

重連を撮影する機会はめっきり減ってしまいました。

 

JR線で比較的気軽な撮影の機会があるのは

中央西線くらいではないでしょうか。

 

 

さて、今回の更新は14日に撮影しておりました

新宮工臨の模様をご報告致します。

 

拙ブログにおきまして、紀勢本線へ運転されます

工臨重連で走ります模様は何度かお届けして

おりました。

 

今回は土日に紀勢本線を走るという事で、

和歌山方面へと赴かれた鉄さんも多いと思われます。

 

生憎私は激務の疲労で元気が無かったのと、土日は

地元を甲種輸送が運転されますので、そちらを

優先させました為に参戦は不可能でございます。

 

そこで、工臨も地元を走行する夜間に

撮影しておく事に致しました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20181217220415j:plain

2018-12-14 工9895列車  茨木

 

茨木駅へ停車する為に側線を進む重連工臨

 

先頭はDD51 1191、機次位はDD51 1193が担って

おります。

 

 

茨木駅で入線を狙うべく待っておりますと、

構内アナウンスで

「業務連絡、工臨9895列車、高槻通過」とホームに

流れます。

 

普段は勿論こんなアナウンスはありませんから、

茨木駅からの嬉しいファンサービスだったと

思っておきます。

 

一般の乗客からすると何のこっちゃ判らない

業務連絡も、我々には有難い情報でございます。

 

高槻を通過したとの事で、約8分後には茨木に

着くという事で準備を始めたのでございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20181217221040j:plain

 2018-12-14 単8792列車  長岡京

 

ムコソを始発とする工臨の運転に先立ち、

機関車の送り込みがミハソ→ムコソで

実施されました。

 

こちらはいつもの場所で撮影しております。

 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20181217221459j:plain

2018-12-14 単8792列車  長岡京 

 

コチラが本命ショットでございます。

 

DD51の重単もこんな時でしか撮影機会は

ありませんので、貴重なチャンスと思い

シャッターを切っております。

 

 

この時点で今回の重連は1191+1193の

ペアだと判りましたので、安心して

茨木へと向かうのでした。

 

何故、安心なのかですか?

色合いの異なる1183が入ると折角の重連でも

見映えが変わってしまいますので、出来れば

同じ色合いの釜で組んで欲しかったのでございます。

 

 f:id:kyouhisiho2008:20181217221949j:plain

2018-12-14 工9895列車  茨木

 

表題のコマから連写しておりました。

 

ハイビームに照らされる茨木駅構内を進む工臨

 

唯でさえ格好いいDD51が2両連なるなど、

素敵に無敵でございますね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20181217222008j:plain

2018-12-14 工9895列車  茨木

 

オマケ。

 

バックショットは残念ブレでございますが、

機次位エプロンを撮影したくて

夢中でシャッターを切っております。

 

 

中央西線に今も残りますロクヨンセンの重連運用も

迫力がありますが、 ディーゼル重連もまた

大迫力でございます。

 

 この冬は恐らく、関西本線の石油輸送にはもう

入らないと思われます凸の重連

今後は紀勢本線での工臨に期待するしか

ないのでしょうか。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!