この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。
夏に向け全国で様々な臨時列車やイベントが発表され
ワクワクとした気分が高まっているのですが、暇も
無ければ財源も乏しいワタクシ、結局ほとんどは
参戦出来ずに終わるのでございます…
もういっその事バイトでもしようか、とさえ思って
しまいます。
出来るだけ出費を抑え、今年度は設備投資をと考えて
いたのですが、遠征に出ると一気に普段の鬱屈とした
気分が晴れやかになりますので、ここは一つ、
やはり私の遠征撮影は間違っていない、という
心づもりで今後の計画を立てたいと思います。
さて、今回の更新はそんな晴れやかな気分を
現わしたかの様な空模様となりました徳島の朝、
再び高徳線へ繰り出しましたご報告となります。
午前中に順光となりますポイントは徳島ー池谷の
近く、車も止めやすそうな所をチョイスしております。
2019-05-06 キハ40 2148+キハ40 2108 佐古ー吉成
朝日を目一杯、車体に浴びながら吉野川の築堤を
降りて来ます2両のキハ40形。
運用ではこのスジ、キハ47が入る筈だったのですが
何故かやって来たのはヨンマルの方でございました。
とはいえ貴重な四国色キハですから、有難く
順光カットをいただく事に致しました。
では、恒例となりました撮影地のご紹介を。
さつえい
撮影地紹介 Google Mapより抜粋
進みましたポイントでございます。
夏場の早朝でしたら高松方面へ向かう上り列車が
順光に、午前中お昼くらいまでは下り列車が順光で
撮影出来ます。
撮影地詳細 Google Mapより抜粋
赤い印が撮影地の心算でしたが、間違っております。
今回撮影した場所は地図の左下、「徳線」の線の
文字辺りにございます踏切付近からでございました。
赤い印の部分は田んぼの真ん中なので立ち入れません。
撮影しておりました踏切は歩行者専用のタイプでして
農道上に敷かれておりました。
早朝ながら畑仕事に取り組まれる方々や、散歩を
される方々で賑わう場所ですが、皆様快く撮影を
応援して下さいました。
2019-05-06 1200形1230+1500形1503 佐古ー吉成
水が入ります田に姿を写し、やって来ました始発の
2両。
この日の始発列車は1200形と1500形の
併結列車でございました。
田の仕切りが無ければ水鏡が狙えたのですが、
残念ながらここでは中途半端な姿になります…
2019-05-06 N2000系5両 佐古ー吉成
2019-05-06 N2000系5両 佐古ー吉成
この区間では珍しい5両の特急。
2連+3連で編成を組んでいるのですが、
流石は振り子式の車両でございます。
カーブを抜けた手前2両と、曲がる途中の後ろ3両で
車体の傾き具合が異なるのが判ります。
2019-05-06 キハ40 2148+キハ40 2108 佐古ー吉成
表題を牽いた構図でもう一度。
水鏡はスパッと諦めて編成写真として
捉えております。
ガタゴトと走り去る姿に朝から癒される気持ちで
ございました。
次回も引き続き、このポイントでの撮影を
お届けさせていただきます。
それでは、
この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!