写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1775列車 「 連接車体の路面電車を狙う 2021・6月 広島電鉄紀行 その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

JR東日本とミーチューが共同で

撮り鉄のコミュニティを立ち上げると

発表がございました。

 

JR東日本と申しますとここ最近は

積極的に各所で有料の運転所公開や

車両撮影会を開催しております。

 

ここへ来て、いよいよ本格的な

撮り鉄からの搾取、いえ取り込みを

模索する様でございます。

 

撮り鉄、と一口に申しましても

様々な切り口がございますから

果たしてコミュニティが軌道に乗るか

様子見とさせていただきます。

 

案の定、有料会員を設定しての企画も

考慮されているそうですから、その

内容こそがコミュニティの成否を

分ける事になりそうでございます。

 

JT全盛の時代にスジの公開で、部数を

伸ばした鉄道趣味誌の様に会員向けに

スジを公開するのが手っ取り早いとは

思うのでございますが。

 

あとは撮影地の有料化でしょうか。

 

線路際の敷地を開放し、入場料を

取って撮影させるというのもまた

有効な手立ての様に思います。

 

 

さて、今回の更新は6月の広島遠征で

撮影しておりました、広島電鉄

連接車についてご報告致します。

 

広島電鉄は言わずと知れた路面電車

 

専用軌道も有しますが、広島駅を

中心に平和公園や港湾地区、宅地へ

向か併用軌道が知られております。

 

 

この日は朝の内にセノハチでの

撮影を終えまして、国道2号から

バイパスを使って市内へ入りまして

ショバへと向かいました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20211110193645j:plain

2021-06-06 3900形3906編成

まずは広電の代表的な塗装をまとう

3連接車体の3900形でございます。

 

側面に小さく「ぐりーんらいなー」と

愛称表記が為されております。

 

また、鳩が四つ葉を咥え飛翔する図が

描かれております。

 

鳩がオリーブを咥えるのは旧約聖書

エピソードにございますが、四つ葉は

何かの暗喩なのでしょうか。

 

寡聞にして知識の乏しいワタクシ

図案の由来までは存じ上げておらず

申し訳ございません。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20211110193728j:plain

2021-06-06 3900形3907編成

お次も同じく3900形、なのですが

こちらは宮島口の買い物処をPRする

ラッピングが施されております。

 

えっと、と申しますのは広島弁

沢山の~という意味を持つそうで

我々関西人が言う所の仰山、と

同一でございましょう。

 

尤も、ワタクシは普段あまり

仰山とは申さずに、ようけ、と

申しておりますが。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20211110193824j:plain

2021-06-06 1000形1006編成

2013年から導入が続きます3連接の

グリーンムーバーLEXという愛称を

持ちます1000形を捉えました。

 

超低床車体の連接車群には、それぞれ

maxやAPEXといった愛称があるそうで

この1000形はLEXなのだとか。

 

maxは最大、apexは天辺と意味のある

単語でございますが、LEXは意味が

通らない造語でございます。

 

気になる方は、調べてみますと

すぐに判りますので、この続きは

webで!って事にしておきます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20211110194252j:plain

2021-06-06 1000形1009編成

速報版で掲載しております1000形の

1017編成と離合する1009編成を

仕留めてみました。

 

併用軌道らしく、奥の道路には

車の走る姿も併せて写り込んだのが

うれしい点でございましょう。

 

LEDの行先表示は江波、とあります。

 

目標をセンターに入れてスイッチ、は

エヴァですから違うのですが、つい

お!?と反応してしまいました(笑)。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20211110194345j:plain

2021-06-06 5100形5101編成

5連接車体を持つ5100形も

捉えております。

 

3連接であれば地元関西でも

阪堺電気軌道で走っておりますが

5連接は初めての遭遇でございます。

 

各車両の扉位置がすべて異なる点に

注目してしまいます。

 

因みにこの車両が

グリーンムーバーmaxでございます。

 

5連接車体のトラムが

悠然と走る姿は流石、大都会と

いった風体を感じます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20211110194450j:plain

2021-06-06 3900形3903編成

今回の〆。

 

巻頭コマでご紹介した3900形の

こちらは京急ラッピング車で

ございます。

 

ハローキティは様々な業態とコラボを

実施しておりますが、京急は鉄道の

各事業者とのコラボに積極的な様に

思います。

 

関西でも、

大阪モノレール京急ラッピングが

走っておりましたのを

覚えております。

 

京急色の広電車両、という

ちょっと面白い被写体を撮影出来て

ラッキーでございました。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!