写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1856列車 「 定尺チキの京都工臨を狙う 」 

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

お休みとなりました本日、たっぷりと

非鉄デーを満喫させられております。

 

何故かお休みの日に限ってカメラを

全く触らないここ最近のワタクシ。

 

それでも何とか家庭を崩壊させずに

趣味活動が楽しめますのは、日々の

お仕事をサボれているからでしょう。

 

 

さて、今回の更新は向日町から京都と

区間の運行になります工臨について

ご報告させていただきます。

 

2週間ほど前の小ネタでございますが

この日は家族運用をチョイ抜けして

工臨を狙う事だけは叶いました。

 

山口遠征の更新も終えましたので

ようやくこうした小ネタを処理…っと

違いますね、更新して参りましょう。

 

この日は日曜の日中に珍しく工臨

走ると教えていただき、撮影しに

出向いてみました。

 

多くの方が京都駅での入換風景を

目当てに布陣された様でしたが、生憎

ワタクシは手近で済ませております。

 

本番の撮影もそうなのですが、実は

個人的に押さえておきたかった場面を

今回は頭に据えてみました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220128202533j:plain

2022-01-16 単9985列車

京都へレール積載のチキを運び終え

向日町へ身軽な姿で戻るDD51 1191を

いい光線でいただきました。 

 

単機の凸がこの区間を、昼日中に走る

シーン、って実は中々無い様に思い

これをメインに据え、且つ光線の良い

下津林にて仕留める事と致しました。

 

普段だと単機なぞ面白くない、と

撮影対象にはしない事が多いのですが

偶にはこんなネタもありかな?と。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220128202214j:plain

2022-01-16 工9984列車

DD51 1191が排気煙を噴き上げながら

向日町構内を進行する出発シーンも

当然ながら押さえておりました。 

 

本線はこの先も平坦なのですが、回送

などが走る線は築堤になり、桂川駅

先で本線を跨ぎ上り線に合流します。

 

ですから築堤を登るべくエンジンの

回転数を上げて噴かす、そんな場面を

狙ってみたのでございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220128202352j:plain

2022-01-16 工9984列車

ファーストショットは望遠で、色々と

ごちゃつく構内を走るシーンから。 

 

既に目一杯の排気煙を振り撒いている

凸が見受けられます。

 

チキの背景、真っ白ですもん。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220128202427j:plain

2022-01-16 工9984列車

レンズを引いて先ず一枚。

 

ここまで引きますと釜に掛かります

障害物は無くなり、スッキリと捉える

事が出来ました。

 

チキの方は最後まで色々と掛かるのは

ご愛嬌でございます…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220128202457j:plain

2022-01-16 工9984列車

お尻もパチリ。 

 

レールを積載したチキを牽いて京都を

目指し、走り去る姿を見送りました。

 

 

この撮影後、暫くしますとチキを

切り離した凸が単機で向日町へ戻る為

下津林で迎え打つべく移動致します。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220128202611j:plain

2022-01-16 単9985列車

今回の〆。

 

巻頭コマから引いてもう一度。

 

好みの画角、構図でDD51 1191を

仕留める事が出来ました。

 

 

今期の向日町にはDD51 1191と1183の

2両が常駐しております。

 

大体向日町を発車する工臨はこの2両が

牽引を担うので、釜交換画無い限りは

拙ブログでも登場する頻度が

高くなるかと存じます。

 

とは申しましても、宮原所属のDDは

5両居りますからその内違う釜が向日町

常駐として派遣されるのでしょう。

 

全検明け間も無いマルキューが来て

くれれば嬉しい所なのですが。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!