この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。
季節の変わり目だからでしょうか
何だか身体が怠く、軽く頭痛がします
今夜。
ちょっと闇鉄、の予定でしたが
取り止めてお布団に囚われてみる事に
致します。
さて、今回の更新は続々と向日町へ
送り込まれて参りました201系、その
第一陣につきましての撮影報告と
させていただきます。
おおさか東線の運用がこの改正で
201系から221系へ置き換わります為、
現時点で余剰となる編成を宮原支所と
向日町へ分けて回送されております。
宮原への疎開はわざわざ撮影しに行く
ネタでも無い、と割り切りまして
手近な所で撮れる向日町送り込みの
列車を狙っております。
この日は近車からの甲種を撮影、その
後にやって来ます201系も仕留め様と
居残っておりました。
郷愁に胸が掻き立てられます特有の
国鉄モータ音を響かせ、201系が回送で
聖地・調子踏切を通過致しました。
ウラ寂しさを醸し出すべく、ちょっと
露出を暗めにしてウグイス色を沈ませ
ウェットな色合いに仕立てました。
この時の撮影成果があればこそ、翌日
撮影したND615の明るい写真が活きる
かな、という意図もありました。
回送は複数回の設定ですから、同じ
写真を量産するのは芸が無いかと
愚考致しまして。
ND615編成の方は先んじてご報告を
済ませておりますので、もし良ければ
併せてご覧になってみて下さい。
こちらは練習で撮影しましたパンダ。
相変わらず人を2、3人食い殺した様な
目つきでございますが、デザインの
センスだけは秀逸だと感じます。
287系の面をこの様にラッピングする
その感性には脱帽でございます。
程なくして201系もやって参ります。
こちらは巻頭コマから引いてもう一度
狙いました連写コマとなります。
高槻までの緩行線運用の為に新製され
活躍致しました201系。
最期の休暇を前に、昔馴染みの東海道
本線、それも外線を疾駆する姿には
郷愁と共に感謝の念すら抱きます。
今回の〆。
後打ちも狙います。
路線で活躍していた頃は撮影に際して
邪魔だてする嫌われ者だった201系。
列車番号末尾にCが付く故にC電と
呼ばれ、軽んじられたり貶めらたり
沿線撮影の敵扱いでございました。
そんな201系が東海道から退いた後
環状線を経て最期はウグイス色となり
今、その活躍に幕を下ろそうとして
おります。
改正後も少しだけ運用が残り、難波と
奈良を結ぶ列車として走るみたいでは
ありますが、それも僅かな間。
悔いの無い様に、201系の勇姿を
記録したいものでございます。
それでは、
この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!