写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第9005列車 「 【臨時】2023年の鉄活を振り返る【更新】 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

泣いても笑っても、今年はあと数時間で終いと

なります。多分。

 

まだ半日あるよー!という方は恐らく日本には

いらっしゃらないと思うのですが、もしかして

時空の異なる所にお住まいかも知れません。

 

可能ならばワタクシもそちらへ移住して、今日

もう半日ほど延ばして欲しい所でございます。

 

鉄活しに行きたかったのですが、怖いカミさん

からアカン!とお叱りを受けまして、渋々

家族運用に駆り出されておりますので…

 

 

さて、今回の更新は今年一年を振り返りまして

思い出に浸りながら来たる新年の展望を語る、

そんなひと時となる様に企画致しました。

 

改めてこの一年を俯瞰致しますと、実に沢山の

素敵なネタに出会えたものでございます。

 

何ならその全てについて丹念に語って参りたい

所でございますが、残念ながらそこまでの時は

持ち合わせておりませんので、限られた時間を

有効活用する事に致します。

 

大体ひと月に1つか2つ程度のネタを厳選しての

フラッシュバック2023。

 

先ずは1月から、でございます。

2023-01-08    9050列車

 

JR貨物からのお年玉となりました、コンテナの

積載が無いSRC、M250系疎開列車が今年の

トップバッターでございました。

 

これは安治川口駅構内の工事に伴いましての

疎開でして、京都貨物までの往復を一泊二日で

施行されました。

 

上り列車は普段の50レだと深夜、昼間にこの

構図で撮影する機会も珍しいシチュエーション

でございます。

 

撮影に際しましてはPF氏や盟友氏ともお会い

致しまして、年始のご挨拶大会になった事も

また懐かしい話でございます。

 

 

2023-02-08    試9981列車

 

続きまして2月、宮原と米原を往復しましての

ハンドル訓練でございます。

 

重連なら今シーズンも網干訓練で賑わいました

が、この日は12系の前後に釜が付きますPPで

世にも珍しい風景となりました。

 

今から思い返しますと、お仕事を休んででも

滋賀方面へ参戦すれば良かったかな、と少し

後悔致します。

 

 

2023-03-24    回9541D

 

桜の開花が例年よりも早く、3月下旬には既に

いい感じな咲き具合となっておりましたこの日

間もなく退役するキハ85系が丹鉄へ譲渡の為

自走で舞鶴まで走りました。

 

丹鉄への譲渡回送は2連が二回に分けて実施と

なりまして、計4両が譲渡されております。

 

この4両、全てワイドビューな非貫通先頭車で

その内の2両はパーツ取り用の予備だそうで

ございます。

 

未だ丹鉄でのデビューは迎えておりませんが

次の桜が花開く頃には

お目見えするのでしょうかね?

 

 

2023-03-08    9561列車

 

順番が前後してしまいましたが、3月初めには

EF510-3の牽引で北陸路を直江津まで走ります

オヤ3131の甲種輸送を狙った遠征を実施。

 

宮原支所のヌシと化していた建築限界測定車の

オヤ31でございますが、京鉄博での展示の後に

一旦宮原へ戻り2022年中に湖西線経由で松任

まで配給輸送されました。

 

そこで整備を済ませ、この日は晴れてトキ鉄へ

譲渡の為に甲種輸送されております。

 

このショバで撮影を切り上げる予定でしたが

ちょっとした手違いが発生し、急遽頚城方面へ

追加撮影に出向いたのもまた懐かしいお話。

 

ワタクシは食べなかったのですが翡翠ラーメン

の緑色をしたスープも併せて鮮明に

思い出されます。

 

 

2023-05-06    キハ85形特急南紀

 

この年に引退が決まっておりましたキハ85系

特急南紀を狙う為、神奈川のブログ友氏と共に

紀州へ参戦致しましたGW。

 

現地では熊野をその名に冠する熊みたいな姿の

お友達氏にエスコートをいただき、撮影地も

食事もお風呂❤️まで至れり尽せりな内容での

歓迎をしていただきました。

 

この年は結局、熊氏とも神奈川のブログ友氏も

数度はご一緒する機会が得られまして、今まで

以上に親密となれた様に感じます。

 

お二方にはホンマ感謝でございます。

 

 

2023-06-28    配9964列車

 

四国で活躍するキロハ186形が京鉄博展示で

上洛する事となりました6月。

 

ピカピカのアンパンマンカーとは対照的にPFが

カサカサなのも面白いですね。

 

この撮影を最後にして、工事が始まりました為

ショバとしてコチラを利用する機会が激減する

事となりました。

 

まだ今なら撮れない事は無い、程度には構図が

組める様なのですが、それも時間の問題か…

 

 

2023-06-04    単9936列車

 

富山のラッセル車、DE15 1504が後藤へ入場

する、という事で日本海側へ向かいました。

 

記事は未だ速報しか上げておりませんが、また

来年中に本更新も済ませたい所でございます。

 

ドカ雪の降る季節は中々富山方面へ行きづらい

身の上でございますが、コイツが雪を掻き分け

走る姿にも興味はあります。

 

現役の内に参戦したいものでございます。

 

 

2023-07-26    回9881M

 

吹田総合車両所本所において原色へ塗り直され

保存されていましたクハ117-1でございますが

この日、除籍された上で京鉄博へ収蔵される為

京都貨物へ送られております。

 

クモヤ145形に挟まれ、最後の本線走行となる

旅路を駆け抜けて行きました。

 

因みに回送ルートでございますが、方転を兼ね

吹田から北方貨物線経由で大阪から京都貨物へ

向かいました。

 

ショバではホンマに沢山の若い撮り鉄たちが

集まり、オッサンは数人と非常に肩身が狭い

気分でございました…

 

若い方々は元気があって羨ましいです、マジ。

 

 

2023-07-28    試9292列車

 

長い期間を掛けて修繕をしていたデゴイチ

この日、復帰となり北陸本線での試運転を実施

致しました。

 

逆機運転は試運転でしか見られ無い場面ですし

それをお目当てと致しまして、滋賀県へと参戦

させていただきました。

 

朝早くから晩までの行程には地元ブログ友にも

同行いただき大変楽しい一日を過ごせた事も

嬉しい思い出でございます。

 

 

2023-08-16     230D

 

お盆休みを使っての伯備遠征が台風直撃により

破談となりました翌日、台風一過の由良川へと

タラコ狙いで布陣致しました。

 

年に一度、花火大会の多客に対応する為にと

豊岡のタラコが貸し出されます場面。

 

景勝地であります由良川橋梁をタラコが渡る

姿を求めての布陣でしたが、線路確認やゲリラ

豪雨の影響で遅延に遅延を重ねた末に日没間際

ようやく撮影が叶いました。

 

途中、水分補給にコンビニへ走ったりしながら

延々と待ち続けた苦行は忘れ難い思い出となる

成果でございます。

 

遠路遥々いらした埼玉のブログ友氏は、帰りの

道中も色々大変だった模様で頭が下がります。

 

帰宅後にブログ友氏の艶姿を思い出して

ハァハァしましたのも毎年のルーチンですね。

 

 

2023-09-17     9777列車

 

9月、増備が進みます名鉄9100系/9500系が

ついに最終編成という事で、お仕事を休んでの

参戦となりました。

 

曼荼羅に始まり保線員のまさかな友情出演など

最後まで踏んだり蹴ったりな撮影でしたが…

それもまた思い出深い事でございます。

 

日車出場の甲種は大抵がヨの付く編成なので

撮影し甲斐があります点も良いですね。

 

 

2023-10-16    9080列車

 

時は移ろいまして賑わう10月、先ずはJR貨物

鉄博展示回送でございます。

 

釜2両にコキ、更にヨ8000という珍ドコ編成な

列車でございましたので、サイドに振った構図

で編成を強調致しました。

 

Nゲージなんかで再現しやすい点も面白い所で

ございますね。

 

 

2023-10-18    9772列車

 

太平洋セメントの新形式貨車、タキ1300-1が

日車からリリースされるという事で、9月に

続き再び豊川へ。

 

昼間の撮影は初めてとなるリサーチキャビンも

一緒に連結された興味深い編成でございます。

 

築堤がいつの間にやらスッキリ草刈りされて

ビックリ致しました。

 

タキ1300はその後も稲沢と静岡貨物を何度も

往復しての試験を実施、三岐鉄道線での試験は

ワタクシも参戦させていただきました。

 

 

2023-10-25    試9577M

 

この10月にはついに、国鉄特急最後の牙城たる

381系を駆逐する刺客273系が落成しました。

 

ウンコだとかクソだとか、やくもの前に些か

汚らしい枕詞が冠されるあだ名が付きますこの

新形式車でございますが、個人的には割と良い

デザインだと思っております。

 

まぁ381系を追い落とす使命を担っているので

素直に良い!とは申し難い所でございますが。

 

これも年明け以降、量産編成が続々と出て来る

事となるのでしょうね。

 

 

2023-11-11    試9787列車

 

これまたお仕事が休めない日程で施行されます

岡山でのハンドル訓練、DE10とPFが12系を

PPするという珍事でございました。

 

日没直後の残照を頼りに撮影、という無茶な

決めコマを目当てに無理矢理半休を取りまして

駆けつけた成果でございます。

 

こんな暗いコマですが撮れて良かった…

 

 

2023-12-13    9869列車

 

今年の〆はやはり重連DD51によります南海の

甲種輸送でございましょう。

 

梅田地下新線の開通により勾配を越える為に

今回から重連での施行となりますこの甲種。

 

8300系の増備は取り敢えず山場に近づいて

おりますが、泉北高速鉄道9300系もまだ少し

受注分がありますし来年も楽しめそうなネタで

ございます。

 

是非とも和歌山線内で撮影可能な夏至の時期に

施行して欲しい列車でございますね。

 

 

という事で駆け足で一年を振り返りました。

 

ここに取り上げられなかったものの思い出深い

撮影成果はまだまだ数多くございます。

 

また、様々な事情で参戦が叶わなかったネタも

枚挙に暇がありません。

 

撮りたいネタを厳選する所から始めねば、この

趣味は成り立たないのは哀しい点と

申せますしょう。

 

所で、改めて見ると京鉄博展示関連は特ネタと

してかなり大きな割合を占めておりますね。

 

関西におきましては貴重なネタを提供してくれ

ます、展示に伴う回送の数々には感謝しか

ございません。

 

また撮影もそうなのですが、それに伴った

ショバでの出会いなども充実した一年と

なりました。

 

年上のかた、同輩の方に若い方と多くの友人が

できました事も、撮影成果と同じくらい大切な

事だと感じております。

 

来年もまた今年同様に楽しく鉄活が出来る一年

であります様に、そう願いながら締め括らせて

いただきます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!