写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2527列車 「 甲100 都営地下鉄12-600形(12-881f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

本日は土曜。ワタクシが水曜と並んで、いえ

それ以上に鉄活出来ない難儀な曜日なので

ございます。

 

案の定本日も大変な一日となってしまいまして

網干訓練をはじめ諸所のネタには不参戦で枕を

涙で濡らしております。

 

明日は鉄活、出来るかなぁ…

 

 

さて、今回の更新は1日に川車より落成した

都営地下鉄12-600形の甲種輸送につきまして

ご報告させていただきます。

 

この日も快晴となる予報でございました為

光線を受けてサイドが良い感じになるショバを

考えての布陣と致しました。

 

今の季節、ワタクシが行けるそんなショバなど

数える程しか無いのですが。

 

 

2023-12-01 9866列車

EF65 2067が都営12-600形をエスコートする

この日の甲種輸送でございます。

 

冬枯れ、斜陽による影落ち、平たい雲といった

寒々しい風景ではありますが、撮影する我々は

熱い気分で定刻に通過する列車を狙いました。

 

 

2023-12-01 単5087列車

甲種撮影の前に狙っておりましたのは、この日

何故か貨車の無い身軽な単機で新鶴見から遠路

遥々やって来たEF65 2092でございました。

 

恐らくは北海道から来る列車が遅延等で貨車が

到着せず、一方で釜の都合もありPFだけでも

吹田へ向かわせねばならなかったのでしょう。

 

この地では貨物PFの単機、滅多に見られるモノ

ではありませんので早々と仕事を抜けまして

撮影しに出向いたのでございます。

 

が、またもやシャッター不具合により決めの

コマが決まらず、リカバリしてこの様な結果と

なってしまいました。

 

撮れただけ良かった、と無理矢理に自身を納得

させて甲種を狙うべくショバ変え致します。

 

 

2023-12-01 4071列車

EF510-6が牽引する北陸貨物でございます。

北陸方面へ向かう列車は大阪が起点になります

関係で、東海道本線上り線を下り列車として

走ります。

 

ですから列車番号は末尾が奇数となりまして

鉄道マニアの初心者には混乱をもたらします。

 

ワタクシも2017年当時の撮り鉄復帰直後には

慣れなくて北陸貨物下り列車を東海道本線

下り構図で構えてしまい、撮り逃すなんて事を

やらかした経験がございます。

 

貨物ちゃん◯るの駅別時刻表を見てるだけ

だと、うっかり間違いが発生するのですよ…

 

 

2023-12-01 9866列車

本番前に来る5070レは不具合により撮れない

という事態に見舞われましたので、本番では

慎重にシャッターを確認致しましてのご挨拶を

試みました。

 

第2520列車記事でも駅先にいらした撮影者は

この日は姿が見当たりません。

 

別ショバへ行かれたのでしょうか。

 

 

2023-12-01 9866列車

今回の〆。

挨拶ショットからレンズを引いての決めコマを

無事に仕留める事が出来ました。

 

上に掲載した4071レの写真に比べまして、影の

落ち方が大きく異なるのがお判りでしょう。

 

僅か40分ほどの差で、これほどに影が伸びます

今の季節。

 

撮影には中々厳しいと感じます。

 

所で、

この日施行されました12-600形の甲種輸送

2023年度の輸送番号「甲100」をマークします

記念すべき案件となっております。

 

今年度は珍しく甲1も関西発でございましたし

大台となります甲100も記録する事が叶い

嬉しい撮影でございました。

 

因みに拙ブログに於ます甲100の撮影は前回が

2021年、その前が2019年でございました。

 

どちらの年も施行日は8月でございましたから

確実に甲種輸送の実施件数が減少している事が

お判りいただけましょう。

 

オリンピック開催に向けた車両更新が終わり

ウィルス禍による財政難、またウクライナへの

ロシア軍侵攻を始めとする国際情勢悪化による

材料不足に端を発した価格高騰など…

 

車両新製もまた不況の真っ只中と申せます。

 

甲種輸送実施の件数落ち込みも今後は今よりも

深刻になるかと予想しておりますが、撮影する

身と致しましては出来うる限り逃す事なく

丁寧に記録していきたい所でございます。

 

 

2023-12-01 9866列車

オマケ。

ケツ打ちも狙って振り向きましたが、ここで

不具合によるシャッター不能に陥りまして

リカバリしましたが、残念ながらお顔が信号の

BOXに掛かってしまう大失態でございました。

 

せめてもの救いなのは、12-888というゾロ目

ナンバーが確認可能な点でございましょう。

 

このケツ打ちのお目当てがゾロ目でしたので

痛い失態とは申しましても撮影出来た点だけは

安堵するのでございます。

 

 

師走へと突入致しまして、今月末からの長期

休暇を見越した新製出場のラッシュ時期に

入っております車両メーカー各社。

 

件数こそ少ないですが今月も甲種輸送の撮影は

色々と楽しめそうな気配でございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!