写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2436列車 「 甲44 東京メトロ2000系(2150f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

土曜は水曜と同じく大変混み合っておりまして

ワタクシ本日も非鉄となりました。

 

明日は家族運用の予定ゆえ、隙間に鉄活が

出来れば有り難い事でございます…

 

 

さて、今回の更新は東京メトロ2000系の

甲種輸送を狙いましたご報告でございます。

 

9月1日に近畿車輛にて落成しました東京メトロ

2000系、その50編成目がこの日の被写体で

ございました。

 

有り難い事に光線が降り注ぐ午後でしたので

いつもの様に裏調子へと向かいました。

 

 

2023-09-01 9866列車

EF65 2092が吹貨よりエスコート致しました

メトロ2000系、2150編成の甲種輸送場面で

ございます。

 

立ち位置的にはもうチョイ左、線路側へ寄った

方が良いのでございますが、好みは逆寄りで

悩ましい所。

 

結果として見せコマはパンタを引っ掛けた形と

なってしまいました。

 

 

2023-09-01 223系V12編成ほか12両

ショバ現着後、最初に撮影致しました練習電は

甲種の前走りとなります新快速でございます。

 

季節は9月に入りましてこの構図もいよいよ

シーズンオフが迫って来る時期となりました。

 

その証左としまして、編成後端がギリギリで

高架の影落ちを回避した感じでございます。

 

もうひと月ほど経ちますと、陽が左寄りになり

逆光気味な構図となってしまいます。

 

 

2023-09-01 9866列車

定刻。

 

高架の向こうに、赤い地下鉄を引き連れたPFが

見えて来ましたのでスタンバイでございます。

 

ワタクシはいつものお立ち台からカメラを構え

三段撃ちの体制に入ります。

 

 

2023-09-01 9866列車

編成をクローズアップしての第二写。

 

蔦が丸々覆う迫り出した手摺が、2000系の

後方に掛かってしまい目立ちます。

 

他にも足回りに柵が掛かったり架線柱に沿う

ケーブルと支柱があったり、様々な難点を

抱えているこの構図。

 

それでも欲張りなワタクシ、やっぱりついつい

シャッターを押してしまうのでございます。

 

 

2023-09-01 9866列車

今回の〆。

 

決めコマとして巻頭コマから構図をずらしつつ

連写致しました。

 

この構図が、この光線で狙えるのもあと僅か。

 

そう考えますと毎回が貴重な機会かと思えます

裏調子での撮影でございます。

 

勿論シーズンオフとなった後にはボーナス的に

コスモスを絡めた撮影の機会があるので、まだ

厳密には終わりでは無いのですが。

 

困るのは長い編成の甲種輸送を、側面順光で

抜けるショバが少ないのでございますよねぇ…

 

 

2023-09-01 9866列車

オマケ。

 

特検票を窓に貼り付けた2050号車を撮影して

お見送りでございます。

 

こちらの面は明朝、新鶴見から根岸までの区間

機次位になるのでしょうか。

 

神奈川臨海鉄道が牽引する場面もまた撮影しに

行ってみたいもんでございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!