写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1245列車 「 3段積みの幸せ、東福山レール輸送工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

ネコもかわいいのですが、犬もまた… 

 

さて、今回の更新は24日の撮影におけます

最後のネタにつきましてのご報告となっております。

 

5日間を費やしましたこの日も撮影報告も

いよいよオーラスを迎える事となりました。

 

 

そもそもこの日は東福山のJFE(新日本製鉄)から

向日町へ、溶接用の定尺レールを輸送する列車が

運転される設定がございました。

 

普段はこの列車ですと、地元界隈では

陽が暮れた後の通過の為に撮影機会をあまり

設けてはいませんでした。

 

ですがこの日は鳥取まで足を延ばしましたので

そこから南進すれば山陽本線で陽のある内に

撮影出来る事に気が付き、午後の部として

コチラへとやって来たのでございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200528201232j:plain

2020-05-24 工9---列車

 EF65 1132が牽引しますこの日のレール便は

前3両がコキを改造したロングレール用のチキで

後ろの4両は定尺レール用のチキという、日頃の

工臨ではお目に掛からない混結編成でございました。

 

所謂工臨ではレールが1段積み、

精々2段積みなのですがこの列車では3段に積まれ

みっちりしたレールが見所でございます。

 

 

この本番を迎えるまでには前回記事の115系

はじめとして散々に練習撮影をし、構図と切り位置を

計算しておりました。

 

お陰様で、今の私が撮り得る最高の撮影が

出来た様に思います。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200528201323j:plain

2020-05-24 2081列車

 現着して最初にやって来たカモレは

押桃、または側面の帯から黄桃と呼ばれます

EF210-308が充当されておりました。

 

電車と違い、先頭にパンタが上がっている為に

構図の組み方が難しく、取り敢えず一枚、といった

左スカ具合でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200528201424j:plain

2020-05-24 5071列車

お次はお日様が曇ってしまいました中を通過します

EF210-312の牽く列車でございました。

 

こちらは構図を少し工夫して、結局日の丸構図に。

 

聡明な方ですと、そこは面縦てでしょ!と

なるのでしょう。

 

個人的に縦構図はあまり好みでは無い為、敢えて

日の丸で撮影しております(笑)。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200528201524j:plain

2020-05-24 HOT7000系

最近になっておでこのヘッドライトが

白色LEDに交換されましたこの列車。

 

鳥取から智頭急行線を経由して京都までを結ぶ

爆速気動車特急でございます。

 

気動車だと思って舐めておりますと

ビックリするくらいの速度で走ります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200528201616j:plain

2020-05-24 2080列車

本番を迎える前にやって来ました釜ネタ。

 

こちらは普通の桃でありますEF210-140が牽引でして

更新前のありふれた釜でございます。

 

いずれはこのカラーリングに皆が血眼になる日が

訪れるのでしょうね。

 

桃も黄桃も桃の内、と申します様に

黄桃は今後ますます量産が進み、60両ほどの

大所帯になる予定なのだそうでございます。

 

今はまだ黄桃も18両とマイナーですが、やがては

逆転し、原色の100番台!とか白桃(更新色)が登板!

とかで山崎カーブ100bなんていう日が

やって来るのかも知れません。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200528201733j:plain

2020-05-24 工9---列車

オマケ。

 

後ろ姿もみっちり3段積み、かと思いきや

3段目は4本だけでございました。

 

このレールは向日町のレールセンターで溶接され

ロングレールとなって新幹線の工事現場をはじめ

各路線へと運ばれる事になります。

 

 

この撮影でこの日の鉄活は終了、カメラを仕舞って

車に戻り、帰り道で食べる夕飯は何がいいかな、と

思案しながら帰宅致しました。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!