写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第399列車 「 甲213 東武鉄道70000系(71708f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

節分でございます。

 

今日は何だか忙しいな、と思っておりましたが

良く考えたら節分だわ、道理で忙しいはずだわ、と

納得の一日でございました。

 

恵方巻きはいただきましたが

豆まきはまだとり行っておりません。

 

鬼は外、というからには

私は表へ出される事になるのでしょうか…

 

そのまま車に乗って撮影に出向いて

しまいそうでございます。

 

 

本日は午前中はお天気だったものの午後からは

雲が湧いて陽が陰る生憎の空模様となりました。

 

先日撮影しておりました甲228案件が本日も実施され、

吹田で留置されておりましたEH800が五稜郭へ向け、

関西を発ちました。

 

こちらは予定臨の午後早いスジでございまして、元々

撮影に出向けないのが判っていた為、諦めも付くという

ものでございます。(嘘です。行きたかった…)

 

諦めの悪い私は午後に実施されました分の甲種は

撮影に出向きまして、無事本日の更新と相成りました。

 

 

そんな訳で今回の更新は2月に入ってからようやく

撮影の叶った東武鉄道70000系のEL牽引シーンを

撮影致しました顛末でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180203190249j:plain

2018-02-03 9866列車  長岡京ー向日町

 

昨日の5085列車には無動で釜が付いて来なかった為、

てっきり本日の牽引機は吹田の桃太郎かな、と

思い込んでおりました。

 

が、結果はご覧の通りでございます。

今週の頭に四国の8600系を甲種輸送した2138号機が

高松から吹田へ戻って、今度は吹田からの甲種を

牽引するという嬉しい展開でございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180203190701j:plain

2018-02-03 1072列車  長岡京ー向日町

 

EF66 129号機が先頭に立つ1072レでございます。

 

現着が列車通過のギリギリ数分前でございまして、

丁度いい感じの陽射し具合でございました。

 

スタンバイしてすぐ、前方からヘッドライトの

電球色と釜のモーター音が聞こえて参ります。

 

来た来た!とファインダーを覗きながら構えておりますと

何故かコンテナ貨物でございました。

あっれれ~おっかしいなぁ~、と小学生探偵みたいな

科白を胸中で呟いておりますと、他の鉄さんが

人身事故の影響で遅延していると教えて下さいました。

 

どうやら私の不安は顔に表れていた様でございます…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180203191849j:plain

2018-02-03 683系W33編成他9両  長岡京ー向日町

 

10分ほど経ちますと、陽が雲に遮られてしまい

唯でさえか弱い西日が掻き消され、露出が厳しい

状況になってしまいました…

 

683系の格好いいスタイルもモヤ~っとした背景のせいで

今一つ締まらない結果に。

 

 

しかも列車はいつやって来るとも知れない

遅延地獄でございます。

 

寒い上に果ての見えない立ちん坊状態での待機は

正直申し上げてキツいのでございます。

 

が、そこは鉄。

 

横で待機しておられた見知らぬ鉄さんと声を掛けあい

時間を潰しつつスマホから情報を拾って報告し合います。

 

すると、あと20分程でやって来ることが判りました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180203192831j:plain

2018-02-03 EF65 2138+71708f  長岡京ー向日町

 

今回で8編成目となります東武70000系

 

結果的にはフラットな光線状態で

70000系の特徴的なラインカラーを

捉える事が出来、遅延も悪くないな、

なんて思ってしまうのは身勝手な事でございますね。

 

 

今回の甲種輸送にて計画予定本数の1/3が

出揃ったことになります70000系。

 

今年も春までに更に数本の出場が予定されている

そうでございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180203193545j:plain

2018-02-03 東武鉄道71708f  長岡京ー向日町(後打ち)

 

恒例のバックショットを。

 

甲種輸送される間だけとはいえ、

連結器の形状が違うのはちょっとした

違和感でございますね。

 

逆に申しますと、この連結器を付けているからこそ

甲種輸送らしさみたいなものが有るのでございます。

 

 

8編成目の出立も見送る事が出来まして、

満足のいく撮影となりました。

 

現場でご一緒致しました鉄の皆様には

この場をお借りいたしまして感謝を申し上げます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!