写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第751列車 「 キハ120形2両の配給列車を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

 早いもので1月も半ばを超え、大寒を迎えております。

 

もう暫くしますと、春の兆しも見られる様に

なるのでしょうね。

 

三寒四温にはまだ少し遠いのですが、移ろい行く

季節へと想いを巡らせてみました。

 

 

季節の変わり目となりますと、お仕事も新たな

局面を迎え、時には今の勤務地から別の場所へと

異動を命じられたりする事もございます。

 

子供の頃はクラスメートが転校する、なんて事が

判りますとそれまで大して親しくも無かったのが

急に話をする様になったりしたものでございます。

 

子供心に名残を惜しんでいたのでございましょう。

 

最近ではネットの発達により、メールや

SNSなどでいつでも連絡が取り合えるので

昔の様に転校するとそれっきりという侘しさも

薄まっているのでしょうか?

 

何分にも私は自身が転校する様な経験が無い為、

推測しか出来ないのですが…

 

 

さて、今回の更新は20日に撮影しておりました

ネタの中から配給列車についてのご報告を

させていただきます。

 

この日の配給列車は大御所氏から事前に情報を

いただいておりまして、牽引する釜が

PFだと聞いておりました。

 

所が前日にパイチが単機で敦賀からミハソへと

やって来まして、今回の列車を牽引するという

事となりました。

 

残り2両となった西のパイチは、貴重な存在として

その活躍を出来る限り記録していきたいと

思っておりました矢先でしたので、望外に

ラッキーな撮影でございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190120212938j:plain

2019-01-20 配9567列車  山崎ー長岡京

 

久々にEF81 113が本線上を走行するシーンを

撮影する事が出来ましたこの日の配給列車。

 

迂回貨物を撮影する遠征でも見かけました浜田の

キハ120-317とリニューアルでタラコ色になりました

福井所属のキハ120-203が敦賀を目指します。

 

 

朝の内に降りました雨雲が残り、列車が通過する

時間には雨こそ上がっていたものの今一つ

スッキリとしない空模様でございました。

 

背景の山もモヤが掛かり、白っぽく

霞んでしまいました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190120213656j:plain

2019-01-20 配9567列車  山崎ー長岡京

 

まずは遠目から狙っておりました。

 

オマケなのですが、本番前に

ワンショットをお先に撮影し、すぐにレンズを

引いて構図を本番用に再構築しておりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190120213943j:plain

2019-01-20 配9567列車  山崎ー長岡京(後打ち)

 

オマケ。

 

大糸線で活躍中の津山帯をまとうキハ120の様に

浜田色をしたキハ120-317も古巣を離れ、富山へ

異動する事になった様でございます。

 

山陰では三江線が廃止となりまして、

キハ120形の運用に対し車両が

余り気味なのも異動の一端なのでしょう。

 

富山の地では案外、他所から来たキハ120形の方が

持て囃されたりして、人気者になるのかも

しれませんね。

 

 

遠く故郷を離れた地でも元気に活躍する姿を、

我々はネットやSNSなどでも見守る事が出来ます。

 

つくづく、凄い時代になったものだと感慨深く

思うのでございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190120214603j:plain

2019-01-20 猫ちゃん  調子踏切

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190120214646j:plain

2019-01-20 猫ちゃんその2  調子踏切

 

撮影の為に調子踏切でスタンバっておりますと

踏切が鳴り出しましたので、何が来るのかなと

ファインダーを覗いておりますと

濡れそぼったニャンコが一匹、踏切を

渡り始めました。

 

既に遮断機は下り、今ニャンコが立ち止っている

その線路を、私の後方から281系が高速で

近づいて来るのでございます。

 

ニャンコ―、逃げてー!と心中で叫びつつ

見守っておりますと、チラリと列車を見やった

ニャンコはそのまま悠々と踏切を渡り、

住宅街へと消えていきました。

 

この猫ちゃんが無事に踏切を渡る事が出来、

ダイヤの乱れなども生ずる事無く

撮影が出来まして安堵するのでございます。

 

 

この後、お世話になっておりますブログ友さんが

二人お見えになられ、歓談をしながら

楽しい時間を過ごす事が出来ました。

 

お二方の温かなお人柄に感謝申し上げます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!