写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1350列車 「 積載定尺チキの草津工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 


スマホの電池がピンチでして

今宵の前説はお休みさせていただきます…


 

さて、今回の更新はDD51が牽引します定尺チキの

工臨として拙ブログでも幾度か取り上げております

草津工臨の撮影を致しましたご報告でございます。

 

そう、幾度か取り上げてその度に同じ様な

構図となりますのも芸がございませんので、今回は

午後の列車には使わない逆光ポイントへ向かいました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200910210342j:plain

2020-09-07 工8---列車

逆光なのですが、曇ってシルキーな空を背にして

堂々と築堤を征くDD51 1183牽引の草津工臨

 

釜の左端が植生に掛かっておりまして何や失敗か?と

思われるかもしれませんが、さにあらず。

 

実は編成後端が構図内に入るのを待ってシャッターを

切りますと、釜に植生が掛かるのは避けられません。

 

むしろ、よくこのタイミングで切れたものだと

頑張ったワタクシ自身を誉めてやりたくなります。

 

ご褒美に桂の天一に行ってこよう、そうしよう。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200910210956j:plain

2020-09-07 配7993列車

EF65 1133が定尺チキ2両を牽きます配給を

練習レとして捉えました。

 

単線の回送線を草津工臨とは逆方向へ進むので

ここはガードが邪魔で編成写真には向きません。

 

また前景が工事中でゴチャつきますので、今回は

敢えて線路に寄ってサイド気味に構図を組み

工事×チキ配給という情景に空を取り込む構図で

遊んでみたのでございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200910211452j:plain

2020-09-07 配7993列車

後打ちでございますが、ここでの練習撮影では

この後打ちこそ重要なカギとなるのでございます。

 

何故ならば、本番と列車の長さが同じなので、編成が

どこまで草に隠れないか、構図に入るかが判る貴重な

一枚となるからでございます。

 

このカットのお陰で

表題が無事に撮影出来たのでした。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200910211812j:plain

2020-09-07 工8---列車

こちらもお遊びの様な一枚でございます。

 

本番、表題の前に望遠を飛ばして先に一枚

保険的に撮影しておりました。

 

向日町を出て築堤の勾配に差し掛かる所でして

勢いをつけて列車が建物の影から飛び出します。

 

ポケーッとしておりますと急に来るので慌てますが

時刻を見て耳を澄ませて待ちますと、ディーゼル

頼もしいエンジン音が響くので列車接近が判ります。

 

この位置からでも、スノープラウに入る白挿しは

まだはっきりと見えていい婆さんだな、と判ります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200910212339j:plain

2020-09-07 工8---列車

オマケ。

 

列車の足回りは鉄策に阻まれ、架線柱や鉄塔など

色々と構図の中が賑やかなこの後打ち。

 

まさにオマケなのですが、つい癖で後打ちを

狙ってしまいます。

 

この区間、植生が伸びきっており何処も撮影には

苦労するので厳しい状況でございます。

 

まだ幾つかのアングルが考えられますが

機会を見て少しづつ試してみようと思います。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!