写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1728列車 「 甲116 都営地下鉄大江戸線用12-600形(12-801f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。



東武鉄道がまた新たな改造客車を

投入するそうでございますね。


SL大樹は運行初年度に撮影したっきり

行けていないのですが、あれから更に

魅力が増している様に思います。


長いお休みがあれば腰を据えての

遠征も出来るのですが、残念ながら

今はそれも夢物語。


叶わぬ願いに嘆くよりは、今目の前を

走る被写体をしっかりと撮影して

腕前と感性を磨きたいと

思うのでございます。



さて、今回の更新は都営地下鉄

12-600形が本日、川重から新製出場を

果たしましたので撮影致しました

ご報告となります。

 

この日は都営12-600形の甲種輸送

近い時間帯に、パイチ牽引の配給も

走るという事でございました。


ならば、と都合をつけまして

午後にお仕事をチョイ抜け致しまして

沿線へと立つ事が出来ました。


配給の方は通過直前に曇ってしまう

まさかの仕打ちに遭ったものの、ほぼ

狙い通り仕留められました。


そちらは後日改めて記事に致しまして

今回は甲種輸送でございます。


しばらく待っていよいよ本番。


今度は陰る事なく撮影が出来ました。



f:id:kyouhisiho2008:20210924190148j:plain

2021-09-24 9866列車

EF65 2089に牽引されます都営地下鉄

12-600形の甲種輸送を、コスモスの

咲く畑を前景にして狙いました。


第1723列車記事と同じ様な構図ですが

花の咲き具合はかなり異なります。


ザッと見るに6分咲き、といった感じに

見受けられました。


荒天無く穏やかな日が続けばあと10日

程で見頃になる様な気が致します。


 

f:id:kyouhisiho2008:20210924190223j:plain

2021-09-24 223系V14編成他12両

練習電にはお馴染み223系の新快速を

撮影してみました。 


花びらの向きが太陽の方を向いて

いますから、花主体の構図を組もうと

しますとここでは厳しくなります。


もっとサイドに寄せねばなりません。 



f:id:kyouhisiho2008:20210924190405j:plain

2021-09-24 5070列車

続いて白桃となりましたEF210-107が

先頭の、定期貨物列車が通過します。 



拙ブログで以前から申し上げて

おります様に、ワタクシにとりまして

鉄道写真の撮影とは、特に甲種輸送

記録の側面が強いのでございます。


花を添えたり情景を意識した構図こそ

組むものの、あくまで主体は列車で

あり、編成となります。


 

f:id:kyouhisiho2008:20210924190435j:plain

2021-09-24 9866列車

そんな訳で、甲種輸送は編成をしかと

押さえた構図に拘って撮影致します。 


いえね、ここでご一緒した御仁が

中井精也氏ならこう撮りそう、なんて

話をされまして、ついワタクシの

スタイルと異なるな、と思いまして。


聞かれてもいない自身のこだわりを

書き散らかしてしまいました。



f:id:kyouhisiho2008:20210924190513j:plain

2021-09-24 9866列車

今回の〆。


ついでにサイドからも狙ってみます。


花弁がこちらを向くのはこの構図に

なるのでございます。


が、ワタクシの場合はオマケ撮影で

ございますから、花は二の次。


一に編成、二に釜の顔、なので

いつも似た様な写真を量産致します。


お友達の中にも、芸術作品に寄せた

撮影をされる方はいらっしゃるので

刺激はいつも受けるのですが。


結局は巻頭コマみたいな撮影に毎度

立ち返ってしまうのでございます。


詰まる所、こんな写真が自身の

好みなのでしょうね。


 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!