写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1816列車 「 緑、萌ゆる非電化のステンレスキハを狙う 2021・7月 姫新線紀行その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。



いすみ鉄道における撮り鉄の、目に

余る行動が問題提起されます報道が

話題になっております。


SNS上では局側へ報道姿勢を疑う様な

投稿や、いすみ鉄道を非難する投稿も

散見され一概に報道内容が正しいとは

思えない偏向も、強く感じられます。


とは申しましても、私有地侵入や

線路の際まで寄った危険な撮影者が

居るというのも事実なのでしょう。


沿線に警察を張り付かせるか、規制を

緩くして撮り鉄を迎合するのか、

あるいは…


いすみ鉄道の姿勢と今後の動向を

注視したい所でございます。

 

 

さて、今回の更新は7月の日常ネタから

重連ロンチキを追っ掛けて米子まで

行った帰り道、米子から佐用へ飛んで

姫新線へ寄りました際のご報告を。


先ずは線路へ齧り付きまして

撮影致しました写真からご紹介させて

いただきます。


おっと、かぶりつきとは申しましても

公道から安全に撮影しておりますよ?



f:id:kyouhisiho2008:20211220215405j:plain

2021-07-23 キハ127形W3編成

2連を組みますキハ127系の普通列車

仕留めました。 


姫新線の姫路から佐用までの区間

兵庫県が資金を出して導入しました

ステンレス車体気動車が走ります。


検査入場は網干ですし、徹底して県外

運用の無い、兵庫限定車両と

申せましょう。


この形式を撮影するのが姫新線訪問の

主目的でございました。



f:id:kyouhisiho2008:20211220215438j:plain

2021-07-23 キハ127形W3編成

引いた構図でもう一発。 


顔付きは223系6000番台や一部の

521系などに準ずる関西近郊形っぽい

作りになっております。


側面は2扉となりますが、扉は両開きで

こちらも今風な感じでございます。


一枚戸ならば、旅情くすぐられる所と

なりますが…残念。



f:id:kyouhisiho2008:20211220215458j:plain

2021-07-23 キハ127形W3編成

後打ちまでしてしまいました。 


ご覧の様に公道が線路の際まで

ありまして、私有地だの侵入だのとは

無縁の撮影が可能でございます(笑)。



どこで撮影しようかと現場合わせで

構図を考えておりましたら、数少ない

運転本数の列車がもう来るという

時間になってしまいました。


慌てて線路に沿った道へ出まして

偶々みつけた公共の駐車場に車を止め

線路の傍へ向かいましたのが今回の

ファーストショットでございました。


この1本を撮影して、別の場所へと

移動致します。



f:id:kyouhisiho2008:20211220215518j:plain

2021-07-23 キハ122形S7編成

夏らしい、緑に囲まれた風景を走る

単行のキハ122でございます。


ステンレスキハでも、こんな風景を

走る非電化区間は絵になる様に

思いつつ撮影しておりました。


手前や奥に設置された柵は、決して

撮り鉄避けなどではなく、害獣が

田畑を荒らさない様にと設けられた

柵でございます。


勿論、撮影の為に柵の内側へ

侵入するのはご法度でございますが。


 

f:id:kyouhisiho2008:20211220215603j:plain

2021-07-23 キハ122形S7編成

今回の〆。


レンズを寄せて、画面一杯にキハを

捉えてみました。

 

このキハ122形、えちごトキメキ鉄道の

ひすい線でも同じタイプが走ります。


あちらの形式はET122形だったかな?


この姫新線では2両の127系と単行の

122形、2種の形式を見る事が出来ます

点も嬉しい所。


丁度、キハ40とキハ47に相当する感じ

でございます。


まぁキハ40系を置き換えた訳ですから

ある意味当然とも申せましょう。



こんな風にゆるゆると撮影致します

非電化単線の日常。


次回その2でも、引き続きこの2形式を

狙ってみたいと思います。



それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!