写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2147列車 「 快速特急A!日常の中を走る6300系 京とれいんを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

さて、今回の更新は日常の阪急を狙う

第二弾と致しまして、間もなく姿を

消すと噂されます6300系京とれいんの

活躍をご報告させていただきます。

 

と申しましても大した事では無く

単に一往復撮影していただけ、なので

面白みは薄い内容なのですが。

 

 

2022-11-06 6300系 京とれいん

京都河原町へ向かう6300系京とれいん

の姿を捉えました。

 

光線の具合が悪く、面が潰れてしまう

出来映えなのは御容赦下さい。

 

 

駅名が変更され梅田が大阪梅田になり

河原町が京都河原町へ変わりまして

既に数年。

 

今では行き先表示も全て統一されて

しまいました。

 

河原町、という駅は京都市内の中心部

四条通りと河原町通りの交差点付近に

設置されております。

 

他に河原町通りと接する鉄道駅は無い

ですから、河原町駅でも充分通用する

様に思うのですが、頭に京都と付くと

風情が無くなり不粋に思えます。

 

京とれいんだけでも河原町表示で

走って欲しかったなぁ…

 

 

2022-11-06 1300系1313編成

練習電には最新形式となる1300系を

捉えておりました。

 

高槻市もこの10年ほどで駅前に色々と

タワーが立ち並びました。

 

以前は市役所だけピョンと背が高い

存在だったのですが、それも既に

昔の話になりました…

 

構図は列車を主体とした為に背景の

タワーが切れております。

 

こういうの切らない派の人からは駄目

写真認定を食らうのでしょうか。

 

 

2022-11-06 287系3両

視線を奥に向けますとJR線を回送の

287系が走り去ります。

 

この区間阪急京都線東海道本線

並走するので、乗車時の車窓はいつも

楽しみなのでございます。

 

阪急の特急と新快速やサンダバが並走

しますと、どちらもノンストップで

並走区間を走り抜ける為熱い闘いを

目にする事が出来ます。

 

後発の阪急の方が直線区間が多いので

些か有利なんですよね。

 

因みにここからもう少し京都寄りに

移動しますと、阪急と新幹線も並走し

勝負にならない競争も楽しめます。

 

阪急から見る新幹線は圧倒的ですわ…

 

 

2022-11-06 9300系9306編成

沿線デッドヒートを日夜繰り広げます

特急運用でやって来ました9300系。

 

残念ながら幕は切れてしまいました。

 

止められない止まらない♪と、つい

カッパえびせんのメロディを口ずさみ

ヤケになってしまいます。

 

この場合はやめられない、ではなく

とめられない、なんですけどね。

 

 

2022-11-06 1300系1313編成

準急で来た1300系、今回の2コマ目の

編成が京とれいんの先行で河原町から

折り返して来ました。

 

上り列車の撮影は車両に掛かります

ケーブルを避けるべく、仰角構図で

狙う事に致しました。

 

また、1300系はLED幕という事もあり

SSを落として止めて見せましょうぞ、

と意気込んで撮影しております。

 

天下茶屋行きという事で、大阪メトロ

堺筋線へ乗り入れる運用の様ですね。

 

この後、京とれいんがやって来ます。

 

 

2022-11-06 6300系 京とれいん

今回の〆。

 

扇形HMを掲出したバリ順京とれいんを

無事に撮影する事が出来ました。

 

種別幕は快速特急Aとあります。

 

Aってなんでしょうね、Bもあるの?

 

 

2022-11-06 6300系 京とれいん

オマケ。

 

ケツ打ちはこんな風にまとめました。

 

シルバーの側面扇模様がキラめく姿を

撮影し、ここでのミッションは終了。

 

お付き合いいただきました御二方には

感謝でございます。

 

 

 2022-11-06   撮影後のVラーメン

 

オマケ。

 

関西では店舗数が激減したものの、

我が高槻イオンには寿がきやが有り

Vカットを決めたお祝いも兼ねて皆で

ランチタイムとなりました。

 

あまり美味そうに撮れていないのが

悔やまれますが、チープながらも充分

美味いこのラーメン。

 

ワンコインでお釣りが来るのが嬉しい

お昼でございました。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!