写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第902列車 「 EF66 27牽引の2063レを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。



梅雨は一体どこに隠れてしまったのか、と

訝しみたくなる様な暑い毎日が続きます関西。


晴れ間が続きますと鉄活には有難いのですが、

夏場に水が足りず、制限が掛けられて生活に

苦労するのではないかと不安に思います。


長雨はかなんのですが、夜にザッと降って朝には

パッと晴れるお天気を期待したい所でございます。

 

 

さて、今回の更新は重連ロンチキを撮影する際の

副産物となりました貨物列車特集、といった塩梅で

ございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190620211016j:plain

2019-06-20 2063列車  長岡京ー山崎

 

夜を徹したロングランも終着まであと少しとなる

長岡京、調子カーブを抜けて来ましたEF66 27。

 

 

GW明け以降、毎週木曜にA1運用に就き翌木曜朝に

A35運用で吹田へ戻るループを繰り返しております。


聞いた話に寄りますと、吹田機関区が旅客会社に

配慮してネタガマをネタ列車へ充当しない様に

しているのだとか。


その為、いつまで待ってもA5運用の

2059レに入らないのでございます…


 

おかげで関西では中々日中に撮影の機会が無く

ちょっと不満でもあるのですが朝ちょっとだけ

早起きしますと、この様に撮影が出来るのは

有難い事でございます。

 

この日は25分の遅延という事で、撮影までの間には

他にも何本か貨物列車を仕留めておりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190620211744j:plain

2019-06-20 1064レ  山崎ー長岡京

 

工臨を迎え撃つべく布陣致しました調子踏切の

定番構図で狙いましたEF210-112牽引の貨物列車。

 

早朝の上りスジは本数こそ少ないものの、何本かの

貨物列車を撮影可能でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190620212000j:plain

2019-06-20 3097列車?  山崎ー長岡京

 

新潟地方の地震の影響か、3097レスジで北陸へと

向かいますEF510-514の貨物列車。

 

ちょっと構図の左側が空き過ぎてしまいました。

こういう所が手持ち撮影の残念な所でございますね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190620212539j:plain

2019-06-20 63列車  長岡京ー山崎

 

EF210-115が牽引する63レ。

 

工臨撮影が撃沈したすぐ後に、本来なら2063レが

やって来るのですがどうやら遅延でスジが少し

ずれ込んでいる様でございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190620212945j:plain

2019-06-20 5057列車  長岡京ー山崎

 

Ef210-173が牽く5057レ。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190620213059j:plain

2019-06-20 8053列車  長岡京ー山崎

 

EF210-10が牽引する臨貨。

 

上のコマの桃太郎とこちらの桃太郎では

パンタグラフの形状や側面ルーバーの配置が

異なる事が判ります。

 

また、初期車は桃太郎のロゴが助士席下に小さく

描かれているのも控えめな感じで好ましく思います。

 

 

この後に表題となります2063レを撮影して

この日は撤収となりました。

 

 

フェンスに巻きつく雑草が勢い良く伸び始めました

この頃。

 

お世話になっておりますブログ友氏から教えて

いただいたこの構図も、そろそろ潮時になって

来そうでございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!